本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。最近軍事方面も面白いなと感じる管理人です。
まぁこれは友人の影響(ってか友人が観ていた某作品の影響)なんですけどね(汗)
「守りたいから私は飛ぶ!」・・・見た目こそ敬遠されるかもしれませんがストーリー自体は素晴らしく熱く前向きな某作品です。
で・・・特に気になるのがWW2のドイツ空軍。
「スツーカ大佐」と呼ばれたハンス・ウルリッヒ・ルーデルの逸話とかが好きですね。
すご過ぎますよ・・・この人の残した記録は。
今日は友人と一緒に225系の最新編成、0番台の18編成目のI7編成の試運転を撮影してきました!
前回のI6と違って今回はI7編成盛りだくさんでお送りいたします!!
それでは続きへ。
まぁこれは友人の影響(ってか友人が観ていた某作品の影響)なんですけどね(汗)
「守りたいから私は飛ぶ!」・・・見た目こそ敬遠されるかもしれませんがストーリー自体は素晴らしく熱く前向きな某作品です。
で・・・特に気になるのがWW2のドイツ空軍。
「スツーカ大佐」と呼ばれたハンス・ウルリッヒ・ルーデルの逸話とかが好きですね。
すご過ぎますよ・・・この人の残した記録は。
今日は友人と一緒に225系の最新編成、0番台の18編成目のI7編成の試運転を撮影してきました!
前回のI6と違って今回はI7編成盛りだくさんでお送りいたします!!
それでは続きへ。
PR
こんばんは。今日のバイトは楽しかった管理人です。
まぁ昨日あった説明会(東京です)も影響したんじゃないですかね。
今度こそ内定とって残りの期間を趣味に振り分けるぞ!
というわけで昨日は東京へ行っておりました。やっぱりN700系はいいですね~。
「最新技術という名のおもてなし」という登場時のキャッチコピーが良く分かります。
選考ではないので(書類提出のみ)カメラも持参してきました。
東京では新幹線と中央快速線しか撮ってませんけど・・・。
(てか後もう少し粘れば東京駅にEast-i(在来線仕様)が来ていたなんて・・・)
なんだか今日はしなの鉄道の方で事件があったようですね・・・。
リバイバル列車を撮るために何者かが線路に侵入、タイガーロープと杭を引っこ抜いたらしいです。
・・・バッカじゃねぇの?いい加減にしろよネタ厨&国鉄厨。
昔のルールが通用すると思って撮りに行く老害の仕業か?ああ?
・・・こういう事件が起こるたび「もう国鉄型もイベント列車も機関車列車も全部つぶしちまえよ」と思いますね。
「ゴキブリを殺すためには家を焼いてしまえばいい」的な過激な意見だと思いますが自分としては別にいいんじゃないのと思います。
うん、誰も困らないしいいじゃないですか。
新車が揃う事には以前と対等の状況下なら(減車とかしないなら)いい事しかないんですからね。
新しいは「正義」!!
何か間違っているところはありますか?
まぁどっかの誰かさんみたく過激派とかに見られるのは困るんですけどねー。
・・・さて、まぁ愚痴はこれくらいにして撮影記にしましょう。それでは続きへ。
まぁ昨日あった説明会(東京です)も影響したんじゃないですかね。
今度こそ内定とって残りの期間を趣味に振り分けるぞ!
というわけで昨日は東京へ行っておりました。やっぱりN700系はいいですね~。
「最新技術という名のおもてなし」という登場時のキャッチコピーが良く分かります。
選考ではないので(書類提出のみ)カメラも持参してきました。
東京では新幹線と中央快速線しか撮ってませんけど・・・。
(てか後もう少し粘れば東京駅にEast-i(在来線仕様)が来ていたなんて・・・)
なんだか今日はしなの鉄道の方で事件があったようですね・・・。
リバイバル列車を撮るために何者かが線路に侵入、タイガーロープと杭を引っこ抜いたらしいです。
・・・バッカじゃねぇの?いい加減にしろよネタ厨&国鉄厨。
昔のルールが通用すると思って撮りに行く老害の仕業か?ああ?
・・・こういう事件が起こるたび「もう国鉄型もイベント列車も機関車列車も全部つぶしちまえよ」と思いますね。
「ゴキブリを殺すためには家を焼いてしまえばいい」的な過激な意見だと思いますが自分としては別にいいんじゃないのと思います。
うん、誰も困らないしいいじゃないですか。
新車が揃う事には以前と対等の状況下なら(減車とかしないなら)いい事しかないんですからね。
新しいは「正義」!!
何か間違っているところはありますか?
まぁどっかの誰かさんみたく過激派とかに見られるのは困るんですけどねー。
・・・さて、まぁ愚痴はこれくらいにして撮影記にしましょう。それでは続きへ。
こんばんは。今日リアルに人身事故の現場を見てしまった管理人です。
電車ではなく車ですけど・・・。
ボンネットがへこんだ車、路上に倒れて動かない人、道路に残った血・・・交通事故の怖さをリアルに実感しました。
被害者の方は目立ちにくい服装をしていたのでドライバーも気づくのが遅かったんですかね。
車のハンドルを握る一人のドライバーとしてのお願いです。夜は明るい色の服で外に出てくださいね。
事故はお互いを不幸にするだけですからね・・・。ドライバーも気の毒です。
免許を持ってる方はくれぐれも運転には気をつけましょう・・・自分ももちろんです。
そういえば今日は8月30日です。
管理人の好きなキャラクターの誕生日・・・ということはまぁさておき今日から学校が始まりました。
14日まで行って学校はまた半月休みになるんですけどね。
昨日は模型の新車が入ったりしていますが(Twitterではもうバレちゃってるかな?)それはまた後日紹介ということにして撮影記をどうぞ。
それでは続きへ。
電車ではなく車ですけど・・・。
ボンネットがへこんだ車、路上に倒れて動かない人、道路に残った血・・・交通事故の怖さをリアルに実感しました。
被害者の方は目立ちにくい服装をしていたのでドライバーも気づくのが遅かったんですかね。
車のハンドルを握る一人のドライバーとしてのお願いです。夜は明るい色の服で外に出てくださいね。
事故はお互いを不幸にするだけですからね・・・。ドライバーも気の毒です。
免許を持ってる方はくれぐれも運転には気をつけましょう・・・自分ももちろんです。
そういえば今日は8月30日です。
管理人の好きなキャラクターの誕生日・・・ということはまぁさておき今日から学校が始まりました。
14日まで行って学校はまた半月休みになるんですけどね。
昨日は模型の新車が入ったりしていますが(Twitterではもうバレちゃってるかな?)それはまた後日紹介ということにして撮影記をどうぞ。
それでは続きへ。
こんばんは。もう8月も終わりですねー・・・管理人です。
そういえば去年のこの日は映画を見に行ってましたねー・・・すごいゲリラ雷雨にも見舞われましたが。
そうか・・・あの映画ももう公開1周年か。10月から始まる新アニメにも期待・・・って何の話をしてるんだ(汗)
このブログを更新し終わったら久々に観ようかなー。
それにしても最近は何かと考え込む事が多い気がします。
あぁもっと楽観的に生きたいですね。はい。
今日は朝学校へちょっと出向いたついでに本線外側線快速を撮影してました。
1時間ちょいで30枚ちょいという少ないものですがなかなかいいものが撮れましたよ。
んで帰りに三宮のポポンデッタに寄って古本を漁ってました。
1998~2000年ごろの221系新快速の写真を探してました。
(新快速幕にアンダーラインが入って223-1000系と併結運転してた頃です)
こういう時は「鉄道ジャーナル」が便利ですね。2冊買って帰りました。
・・・本線in1998シリーズ、割とマジでやるかもしれません(汗)
281・283・HOT7000系はそのまま現代からスライドできるので役者は多いですよ。
さてそんな話はさておき前の撮影記の続きです。阪神編です。
それでは続きへ。
そういえば去年のこの日は映画を見に行ってましたねー・・・すごいゲリラ雷雨にも見舞われましたが。
そうか・・・あの映画ももう公開1周年か。10月から始まる新アニメにも期待・・・って何の話をしてるんだ(汗)
このブログを更新し終わったら久々に観ようかなー。
それにしても最近は何かと考え込む事が多い気がします。
あぁもっと楽観的に生きたいですね。はい。
今日は朝学校へちょっと出向いたついでに本線外側線快速を撮影してました。
1時間ちょいで30枚ちょいという少ないものですがなかなかいいものが撮れましたよ。
んで帰りに三宮のポポンデッタに寄って古本を漁ってました。
1998~2000年ごろの221系新快速の写真を探してました。
(新快速幕にアンダーラインが入って223-1000系と併結運転してた頃です)
こういう時は「鉄道ジャーナル」が便利ですね。2冊買って帰りました。
・・・本線in1998シリーズ、割とマジでやるかもしれません(汗)
281・283・HOT7000系はそのまま現代からスライドできるので役者は多いですよ。
さてそんな話はさておき前の撮影記の続きです。阪神編です。
それでは続きへ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析