忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日のバイトはきつかった管理人です。

ずっとしんどい裏方仕事ばかり。一時はその仕事を頼んだ上の人を恨みましたが理由が分かりました。

その理由を聞かされてハッとしましたねー・・・。と同時にそんな事も知らずに「嫌ってるから嫌がらせでやらせてるんだろ」と思っていた自分が恥ずかしくなりました。

・・・次回、同じ仕事場に立つのなら今度はいい仕事をしたいですね。

そういえば来月また東京行くかも・・・です。
リベンジです。三次選考まで進んで落とした企業ですが選考の案内をくれたのでまたチャレンジします。

今回の東京行きは選考ではないのでカメラでも持って行きますかねー・・・。

模型の話題ですがGMがやってくれましたね!
103系関西型初期型!待ってました!

宮原総合運転所所属のT編成は高運転台車か初期車の両極端でしたのでこれでいよいよ両役者が並びます。

これで黄色時代の宮原T-4も再現できるようになりますねー。要塗り替えですけど。
とりあえず鉄コレの201系もありますしジオマトリックスの京阪神緩行線ステッカーも出るらしいのでこの秋は国鉄型通勤車が熱い!!

関西型は初期型4両、オレンジ低運8両と阪和4両を入れたいので久々の大量増備となりそうです。
このサイトは最近新型近郊電車ばっかり・・・と思ってるそこのあなた!うちは103系も結構マニアックにやってますよ。

103系もそのシリーズの一環ですがちょっと昔の本線・・・も今興味を持っているテーマの一つです。
年代設定は1997~98年頃ですかね。主人公は・・・「新快速」で。

今後アホみたいな投入をするかもしれません(苦笑)

とりあえずまず主役の221系新快速編成をグレードアップですな・・・。

今日は昨日の撮影記をお送りいたします。それでは続きへ。



拍手[1回]

PR
こんにちは。今日は昼から更新してみる管理人です。

今日明日とバイトがないのでいろいろ出来ます。

まぁ明日も友人と撮り鉄ツアーに出る予定ですが(笑)

221系A10は1日/1両ペースなら無理なく製作できますかね~。
夏休み中の落成は公約ですからね・・・。

ただK10は・・・ごめんなさい無理ですorz
40N更新って大工事ですよね~・・・。実車も模型も。

おとといに注文してた新しいカメラがやってきました。

s-wIMG_2122.jpg
s-wIMG_2123.jpg
EOS Kiss X5(左)です!!友人も同じのに買い換えましたがデジイチを使い慣れているという点で一歩リードできるかな?
Xは5年間ありがとうございました・・・撮影の喜びも悔しさもいろいろと体験させてもらいましたね。

今日はそんなX5で撮った今朝撮りたての福知山線撮影記です!

それでは続きへ。

拍手[1回]

こんばんは。今日は久々に昼~夜のバイトだった管理人です。

しんどいですが休憩つきと+4時間の給与はありがたいところです。

今度は月曜日が休みなのでこの日も模型加工に集中したいですねぇ。

A10の約束は果たせそうですがK10が・・・車体完成に手間取っていますorz

223-0系も近日出場が可能といった感じですね・・・。225-5000系や223-2500系とくっつけて遊ぶぞ!

先日入った新車はそこまで手を入れることもないので軽加工程度で出場の予定です。
今はTN化だけしました。いやーさすがに中間先頭車込みの8両編成となるとカッコいいですねっ!

内装塗装済であればJR西日本の車両以外は座席塗装は今後見送る方向で。

では今日の分の撮影記を載せてしまいましょう。

それでは続きへ。

これで最終章です。それでは続きへ。

拍手[1回]

こんばんは。日付が変わってしまいましたが更新する管理人です。

今日はバイトが休みという事で模型加工に没頭していました。
この前入れた223-0系とこの夏休みに完成させると発表したA10編成を加工してました。

両方とも後は貼る系の加工になったのでバイトがある日でも作業を進められるようになりました。
223-0系はTN化よりもライトユニット固定の方がしんどかったような気がします。
まぁでも確かに一筋縄では無理でしたが。

A10はB18とかとは顔立ちが違って見えます・・・。前面周りも気合入れてやってますからね~・・・。
まぁあんまり期待してもらっても困りますが「北播車輌スペシャルエディション」での出場となる予定です。
223系にもこのクラスの車両を用意しようかなぁ・・・今いるW33とかは座席もちゃんとしてるので加工の価値がありそうです。(・・・加工の価値というよりただ単に楽したいだけだろ)

でもとりあえず撮影記を書かないと。
撮影記が終わると模型の記事が当分続きそうです。

それでは続きへ。




拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]