忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日とある新車を導入した管理人です。

まぁ実車を見ると興味が出てきてしまいますよねー。
現行仕様に組みなおされたものが売っていたんで思わず購入してしまいましたよ。

11編成58両か・・・でもこれであのメーカーのあの車両を入れる口実が出来ましたねぇ。

そんな車両が登場する今回の撮影記です。それでは続きへ。



拍手[2回]

PR
こんばんは。今日で20歳はおしまい。管理人です。

という事で明日は恒例の白浜行きです。
・・・誕生日というのはめでたい事なんですが命日でもあるんですよねー。なのでちょっとしんみりしますよ。
あれ?なんかこんな背景のキャラクターをなんかで見たような・・・。

「楽しい事を優先していいんだよー」と言われていましたが・・・果たしてどうでしょう?

まぁそれはどうでもいいですね。

いやー今日はバイトが大変でした。
人が不足しててもう・・・「これが20歳最後の試練か」と思うくらいに(笑)

今日は履歴書を学校に出すついでにちょっと撮影してたので載せておきます。

拍手[0回]

こんばんは。今から更新の管理人です。

たぶん日付を越えてしまうと思いますが7月24日の記事としておきます。

模型の方も書けない事はないんですがまぁ撮影記は新鮮なうちに書きたいのでこちらを優先します。

明日は履歴書書いて木曜日に提出、金曜日白浜日帰りして土日バイトで月曜から友人たちと一緒に白浜へ。
なかなか大変な7月下旬です。

というわけで今日の撮影記をどうぞ。

それでは続きへ。


拍手[1回]

こんばんは。最近また生き物好きの血が騒いできた管理人です。

田んぼの側溝でチョロチョロ泳ぎ回ってる魚に気づいて「これはヤリタナゴとタモロコ・・・後ヌマムツもいるな」とか思いながらじぃーっと見入ってしまったりたまたま家の前に勝手に生えてたクスノキについてたアゲハチョウの幼虫(アオスジアゲハ)の観察をしてたりと。

もうちょっとしたらセミの羽化でも観察しますかねー。
実は毎年毎年羽化するために木に上ってくるやつを捕まえて家の網戸に貼り付けて観察しています。

昔は家に水槽を4本並べて川魚を20種類以上飼ってたりしてましたねぇ。
こう見えてアウトドア派でした。小学生時代は虫博士、中学校時代は網とバケツを乗っけて自転車で爆走。
今度久々に川釣りにでも行こうかな?

・・・案外鉄道方面進むよりかは大学にでも入って魚類学者とかになってた方が向いてたかも知れません(笑)
調べる事は得意ですし好きですからね。

と・・・こんな話を続けるのもいいですがなにやらニュースが続々と。

JR四国が新型特急電車を製造するらしいですね。全部で14両でうち12両が先頭車とのこと。
ディーゼルの「しおかぜ」「いしづち」を置き換えるようです。
・・・ここまで先頭車が多いと既存の8000系を巻き込んだ組み換えでもするのかと勝手に予想。
久々の新型特急電車という事でどんなのになるのか注目です。

もう一つ。阪神三宮駅から伊勢志摩方面へ直通する特急を早ければ今年から数本設定するらしいです。
ちなみに阪神側から乗る場合は旅行代理店経由での発券となるとのことです。
使用車両が気になりますね。新型の伊勢志摩特急車ももちろんやってくるでしょうが個人的には今リニューアル工事を受けてる23000系「伊勢志摩ライナー」も阪神に来るんじゃないかと予想しています。
後22600系(スズメバチ)も起用されそうですね。阪神線も賑やかになるなぁ・・・。

そして最後は模型の話題。
TOMIXが287系を模型化するそうです!!
もちろん「こうのとり」「くろしお」両方で!来春製品化とのことです。
やってきましたね~。225系の出来の良さに味を占めたか?
床下機器も225系と似たようなものというのも大きい理由か?

E259系のクオリティで出ればまぁ安心できるかなと。
ステンレス車でもないので塗装も見劣りするなんてことはないでしょう。
ライトも激光でしょうしクオリティとしては安心できる製品になるのではと思います。

関西の新型電車に目を向けてくれたTOMIXに感謝。
KATOの追撃→発売が製品発売までになければ双方をフル編成でお買い上げしてしまうでしょう(笑)
ただTOMIXの16両(こうのとり7連とくろしお9連)一気買いはシャレにならない値段になる・・・(汗)

KATOも287系やってくれないかな・・・KATOが出してるJR西の車両で北近畿と南紀方面だけは今も穴なんですよね・・・。

今日は昨日の撮影記でも。

それでは続きへ。



拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]