忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。最近は模型加工がさっぱりの管理人です。

やろうとは思うんですがなかなか気力がおきないというか…。

これはいかん…。

そもそもKATOの221系が遅いからだ!

新車投入=やる気につながりますし…。

ジオマトのインレタ新品のまま置いてるのに…。(また言ってる…)

A1編成とB3編成とB10編成が日の目を見るのはいつ…?

というか1月予定だから、間髪おかずに223系が来るという可能性も否定できませんね…。

2009年もいろいろと買いそうですね…。(気が早いねぇ)

今日は架鉄ネタのつもりだったんですが、路線図を描き直したくなりまして…。

路線図が無いと、どういったものか分かりにくいですしね…。

車両紹介もお預けです。

という訳で、今日は皆様に車両当てクイズでも出しておきたいと思います。

難易度は様々です。

4つのキーワードから、車両を当ててください。

※例題

18両、特急電車、パノラマグリーン車、イルカ

答え 283系

みたいな感じです。

それでは、お答えいただきましょう。

1問目 難易度☆

8連9本と4連5本、ビードつき、130㎞/h、クーラーはM車とT車で大きさが違う

形式名と番台名(○○系○○番台)で答えてください。

2問目 難易度☆
JR西日本JR東海共同設計、7連5本、寝台、ノビノビ座席

形式名で答えてください。列車名でも可です。

3問目 難易度☆☆
阪急神戸線、角型白色ヘッドライト、シングルアームパンタグラフ、方向幕は幕式

形式名で答えてください。

4問目 難易度☆☆
新線、青+銀+白、フルカラーLED、快速急行

所属会社と形式名で答えてください。

5問目 難易度☆☆
JR西日本の交直両用特急電車、0番台とは編成逆向き、1両少ない、0番台とドア位置も違う

形式名と番台名(○○系○○番台)で答えてください。列車名でも可です。

以上です。

おまけでもう一つ出しておきます。

以下の計算式で求められる電車を求めよ。

(205系1000番台+近鉄5200系+213系クロ212)÷3

(223系5000番台+683系+321系)÷3

(223系5500番台+キハ126/121)÷2

こちらも是非やってみてください。

回答方法は、いつも通り掲示板へお願いいたします。


それでは皆さん、よろしくお願いいたします。

では。失礼いたします。
 

拍手[0回]

PR
こんにちは。学研東西線7連化での207系の処遇が気になる管理人です。

どっかのサイト様なんかじゃ321系を新造して入れて阪和線に入れればいいじゃないかとか言ってますけど、まずありえないと思います。

そんな事(=中間運転台が無駄になる)なんかが理由で新車を入れるわけがありませんから。

ただ単なる321系好きのエゴですね。3+3で運転するのは走れないこともないですが非力です。

既存の編成を固定化して運用するのが一番効率がいいかと。(Z1+S1みたいな感じで)

本線系統に無理して新車入れなくてもいいです。もうたくさん居るんですからね。

これで余るのは4連2本ですが、これの動向がさっぱり読めないんですよね…。

個人的に期待したいのが、増発用として加古川線と播但線に1本ずつ配置することですかね。

朝のラッシュ時は結構人乗りますし、どちらの所属区でもVVVF車が扱えますからね。

IGBTの2000番台が欲しい…。

さて脱線気味ですが本題へ。

網干所属の223-2000系のV28編成が6000番台化されたようです。

追ってV27編成も6000番台化されるものと思われます。

V65/V66編成が入った時点でこれは予想していましたがね。結果は予想通りでした。

V27って、KATOが模型化した編成ですよね…。

せめてV8編成かV20編成だったら良かったんですがねぇ…。

まあうちの1次車はW編成化する予定なんで別に良いですけど。

V27,28が入ったため、221系C編成は4本中2本が追い出されることになります。

引き続き残るのはC5、C9らしいです。

221系の8+4もそう見れるものではなくなってきましたね…。

うちでは8+4を撮ったか自体定かではないんですけど…。

あ、今月か来月中に、姫路へ行くつもりです。

撮るネタがたくさんありますからね…。

朝早く行って0系原色、2往復だけの500系、在来線だと岡山の115系、播但線の103系、来年には撤退が予想される姫新線のキハ40系とか…。

初の新幹線撮影を行う予定です。

今月か来月には大回りも行って、223-5500と6000の並びを撮っておかなければ…。

来年には2パン上げた223-5500系も楽しみ…。

とりあえず、いろいろと実車ネタも集めないとなぁと思っている管理人でした。

では。失礼いたします。

拍手[1回]

こんばんは。103系大ヒネJ421編成の動力をちょっと治す予定の管理人です。

ピクリとも動かない…。接点不良…?

まあ動力自体が年代ものですしね。(15年くらいは経ってるんじゃないの?)

今日はJR西日本の最近の新車について書こうかな…と。

ネタ元は毎度お馴染み「おんぷちゃんねる」からです。

1つ目は姫新線のキハ127系です。
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?type=age&startno=10&id=672899

223系の完全な気動車版と言ったところでしょうか?

キハ187系やキハ121系もそれに近いものがありましたがこちらはもっと223系に近づきましたね。

若干釣り気味のライトがまたカッコいい!

223系の顔よりは若干角ばった印象を受けましたね。5500番台とはちょっと違う感じです。

噂では今日姫路へやってくるそうで…。今は網干所にいるんじゃないかと思います。

営業運転が楽しみな一方キハ40系を撮りに行かないと…。

こちらは大いに期待できるのですが反対に大きく失望したのがこちら。

山陽新幹線~九州新幹線直通用のN700系7000番台。
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?type=age&startno=40&id=673482

ここからは暴言入るので注意・・・。見たくない方は読み飛ばしてください。

=========================================================================

色合いと帯が若干違うN700ですね…。くたばれアルミ屑。資源の無駄遣いだ!

もう東海道山陽新幹線(ついでに九州新幹線)も終わりましたね。

まあ500系が追い出された時点で分かってた話ですけど。

航空各社さん、東京~大阪間をどんどん運行してやってください。

んで東海道新幹線を潰してください。

てか、500系を2+2シート化して運用すりゃ良かったんじゃないの?

全車Mなんだから九州新幹線でもどうって事ないでしょ…。

まあ問題があるとすれば本数くらい…?

JR東海が余計なことしなけりゃもっと違った車両が生まれてたかもしれませんね…。

進化のない会社だ…。国鉄臭さが抜け切っていない…。

今日は暴言すいませんでした。

では。失礼いたします。


 

拍手[0回]

こんにちは。プログラムを7本中3本を提出した管理人です。

残り4本も60%以上は出来てるので明日で片付けます。

明日は絶対に午前中で帰るぞ!

何せHPも2つ製作予定ですからねぇ。

1つは「黄帯快速のホームページ」、後もう一つは秘密です。

いつかはリンクに載せる時が来るかもしれませんが。

さて、本題。

昨日、姫新線の新型気動車についてのプレスリリースが発表されました。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173812_799.html

新形式のキハ122、キハ127という車両だそうです。

車体デザイン、223系5500番台そっくりですね。

ちょっとライトがつり上がって、「つり目」っぽくなってますね。

車内はほぼ125系。1+2配置は着席定員が少なくなるんですが…。

1両編成ものも出るみたいですね。223顔の単行…。ちょっと気持ち悪いです。

125系デザインのほうがカッコ良くないですか?

加古川線と姫新線には新型車が入りましたが播但線は入ってませんね。

まあ103系置き換えもそう遠くないはずなんで加古川線共々置き換えなんでしょうね。

新車じゃなくても207系か223系の2両編成でも構いませんが(笑)

そういえば223-5500まだ乗ってないなあ…。

また来月にでも乗ってきます。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]