本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
2009年明けましておめでとうございます!
とりあえず、記念画像を・・・。(予約投稿のため)
書体を正月モード(いつもは丸ゴシックですが今回は行書体)にしました。
画像はB5編成とS60編成の並びです。
S60編成は各車両の末尾番号が2009という事で採用しました。221系はおまけです。
他にもV11編成がクハ222-2009を持ってますけど、良い写真がなかったので・・・。
とりあえず今年の目標は、
☆趣味面でのさらなる充実
☆鉄道系趣味とマンガ系趣味のバランスを保つ
☆自分の目指した進路に向かって頑張る
☆HPやブログでためになれるようなものを作る・書く
☆なるべく健康に過ごすしつつも2年間の連続更新を達成する
の5つです。
実現できるかは分かりませんが、少しでも理想に近づけるように頑張りたいです。
皆様、2009年もよろしくお願いいたします。
では。失礼いたします。
PR
こんにちは。今日で学校が終わった管理人です。
冬休みの宿題は・・・4つ。成績は・・・上がったのが1つと下がったのが3つ。悪いです。
どうしたものか・・・(勉強しろよ)
そういえば今日はクリスマスイブですか・・・あまり縁はないですけど。
母親(調理師免許持ち)が作ったケーキを食べるくらい?
昨日も書きましたがもう土曜日(昨日では金曜と書いてましたが土曜でした)には白浜へ行ってしまうので、金曜辺りには模型の最終運転を行おうと思います。
出来ればオールキャスト(走れる全車両登場)で。
多分ブックケースに入ってるやつは出てくると思います。
昨日・・・いや、一昨日ですが、当ブログのアクセスが90000を越えました!
皆様、本当にありがとうございます!
後1万で、いよいよ大台の100000Hitですね。
どこまで続くか連続更新・・・。
来月の修学旅行は予約投稿で切り抜けます。
これだけでは何かアレなので模型写真でも放出。

駅に入る221系と折り返し入線待ちの207系。

321系。
最近運転台コンソールやうえの行先表示機周辺をクリヤーグリーンで塗ろうかと検討中です。
最後におまけ。

分かる人には分かるネタ。
うちには阪急2000系が居ないので・・・。
年式的には103系のほうが良かったかな?(221系はハイスペック過ぎますからね)
では。失礼いたします。
冬休みの宿題は・・・4つ。成績は・・・上がったのが1つと下がったのが3つ。悪いです。
どうしたものか・・・(勉強しろよ)
そういえば今日はクリスマスイブですか・・・あまり縁はないですけど。
母親(調理師免許持ち)が作ったケーキを食べるくらい?
昨日も書きましたがもう土曜日(昨日では金曜と書いてましたが土曜でした)には白浜へ行ってしまうので、金曜辺りには模型の最終運転を行おうと思います。
出来ればオールキャスト(走れる全車両登場)で。
多分ブックケースに入ってるやつは出てくると思います。
昨日・・・いや、一昨日ですが、当ブログのアクセスが90000を越えました!
皆様、本当にありがとうございます!
後1万で、いよいよ大台の100000Hitですね。
どこまで続くか連続更新・・・。
来月の修学旅行は予約投稿で切り抜けます。
これだけでは何かアレなので模型写真でも放出。
駅に入る221系と折り返し入線待ちの207系。
321系。
最近運転台コンソールやうえの行先表示機周辺をクリヤーグリーンで塗ろうかと検討中です。
最後におまけ。
分かる人には分かるネタ。
うちには阪急2000系が居ないので・・・。
年式的には103系のほうが良かったかな?(221系はハイスペック過ぎますからね)
では。失礼いたします。
おはようございます。久々に朝の更新です。
昨日は結局一日PCから離れてました。
まあ最近はネット依存症になりつつある(なってる?)ので、ちょうど良かったかな?なんて思ったりもします。
後で年末/正月用記事を仕込まないと・・・。
金曜日にはいつも通り白浜へ行って、1月5日まで滞在している予定です。
冬休みの大部分は白浜ですね・・・。
もちろん正月も白浜。実車みたいに終夜運転やりたいのになぁ・・・。
で、1日休んで1月7日には修学旅行の荷物積み込みの為に登校。
で1月8日に始業式があって、1月10日からは北海道へ修学旅行です。
スキーらしいです。
個人的にはスキーは得意なので沖縄行くより良かったかな・・・。と。
だって1月ですよ?寒いじゃないですか!(それはどこも同じ!)
クラス全体で見れば不満だらけのようですが・・・。
最高の雪質で滑れるんですからいい機会だと思ってもらいたいですね。
個人的にスキーで飛ばしてる時は「まさにこれが、雪上の新快速!」(笑)なんて思ったりしますが・・・。
見たことないんで、雪を吹き上げて走る223系とかも見てみたいですね~。
北海道では何かJR車両に出会えるかと期待してるんですが、その気配はなさそうです・・・。
キハ201+731系とか非常に興味深いんですけどねぇ。(やっぱり通勤車か・・・)
ま、見つけて使い捨てカメラで撮れるようなら撮ってきますよ。
さーて、近いうち(明日かあさって)に今年の走り納めでもしますか・・・。
年末は運休です。
では。失礼いたします。
昨日は結局一日PCから離れてました。
まあ最近はネット依存症になりつつある(なってる?)ので、ちょうど良かったかな?なんて思ったりもします。
後で年末/正月用記事を仕込まないと・・・。
金曜日にはいつも通り白浜へ行って、1月5日まで滞在している予定です。
冬休みの大部分は白浜ですね・・・。
もちろん正月も白浜。実車みたいに終夜運転やりたいのになぁ・・・。
で、1日休んで1月7日には修学旅行の荷物積み込みの為に登校。
で1月8日に始業式があって、1月10日からは北海道へ修学旅行です。
スキーらしいです。
個人的にはスキーは得意なので沖縄行くより良かったかな・・・。と。
だって1月ですよ?寒いじゃないですか!(それはどこも同じ!)
クラス全体で見れば不満だらけのようですが・・・。
最高の雪質で滑れるんですからいい機会だと思ってもらいたいですね。
個人的にスキーで飛ばしてる時は「まさにこれが、雪上の新快速!」(笑)なんて思ったりしますが・・・。
見たことないんで、雪を吹き上げて走る223系とかも見てみたいですね~。
北海道では何かJR車両に出会えるかと期待してるんですが、その気配はなさそうです・・・。
キハ201+731系とか非常に興味深いんですけどねぇ。(やっぱり通勤車か・・・)
ま、見つけて使い捨てカメラで撮れるようなら撮ってきますよ。
さーて、近いうち(明日かあさって)に今年の走り納めでもしますか・・・。
年末は運休です。
では。失礼いたします。
こんばんは。207系S編成のデータ打ち込みが終わった管理人です。
何も問題が起こらなければ明日には公開できると思います。
207系1000/2000番台もよくこれまで撮ったものですねぇ・・・。
在籍する96本中88本が撮影済みです。(2000番台はフルコンプ)
207-0系もとっととページを作らないと・・・。
空いている編成別写真のところに、1つまだ突っ込みますからね。
意外に撮影数が多いあの特急車を。
加古川線のはやる気出せば半日で終わる(早く出せよ)んですがねぇ・・・。
そういや223-5500系もまだでしたね。
意外に編成数が足りないんですよね・・・。撮影に行ってないからですが。
今年は白浜へ行く前に新大阪で撮影して終わりかな?
そういえば富士・はやぶさが廃止されるらしいですね。
ブルートレインに縁のない「通勤車最高!」な人間にとっては「ふ~ん・・・」みたいな話ですけど。
「足が遅い特急列車なんか通勤電車の邪魔になるんだからとっとと新車に置き換えするか廃止しろ!」というブルトレファンやキハ181ファンに殺されそうな事を考えてたりも・・・たまにあります。
サンライズとかなら電車なんで問題は無いんですけどね。585系(勝手に作った交直流対応版)とか如何です?
やっぱり特急車はMAX130㎞/hくらい出して(最低120㎞/hは・・・欲しいです)通勤電車の邪魔にならないようにしてもらいたいですね。
これで残るブルトレ使用の夜行列車も北斗星、あけぼの、北陸、日本海だけですか・・・。
寝台電車ならサンライズエクスプレスときたぐにが居ますが。
でもトワイライトエクスプレスとカシオペアは別格の存在ですよね。
「北海道へは、豪華寝台列車で・・・」という選択肢は、上野からも、大阪からも消してはいけないと思います。
そういえば関西地区では深夜帯に新快速が走るみたいですね。
新快速京都行き(分割併合なし)が定期で登場の模様です。
683-4000系は来年6月1日にデビューらしいですね。一部のサンダーバードに入る模様です。
春の臨時でも出てきそうな気がしないでもないですが。
これからは雷鳥=金沢止まり、こまめに停車タイプ、サンダーバード=富山行き、速達タイプに分別されるんでしょうか。
南紀特急も列車種別と実情に合わせて分別化して欲しいですね。
☆勝手に考えてみた停車駅案
くろしお=新大阪、天王寺、鳳または日根野、和歌山、海南、箕島、藤並、湯浅、御坊、南部、紀伊田辺、白浜
(西九条は運行時間により停車)
スーパーくろしお=京都、新大阪、天王寺、日根野(一部)、和歌山、海南(一部)、御坊、南部、紀伊田辺、白浜
(西九条は運行時間により停車・休日は一部列車を新宮まで延長運転)
オーシャンアロー=京都、新大阪、天王寺、和歌山、御坊、紀伊田辺、白浜、周参見、串本、紀伊勝浦、新宮
(西九条は運行時間により停車)
でいいと思うんですよね。白浜以南は大して人乗らないんですし。
各休み期間と休日だけ増発してやれば十分のように思います。
代わりに紀伊田辺~串本の普通電車の増発を・・・!
ま、椿、古座、太地などは特急が来ない分サービスダウンですけどね。
でも椿は人が乗るのか疑問なんですけど・・・。(4本しか停まらないし)
今日は適当に書きすぎました。すいません。
では。失礼いたします。
何も問題が起こらなければ明日には公開できると思います。
207系1000/2000番台もよくこれまで撮ったものですねぇ・・・。
在籍する96本中88本が撮影済みです。(2000番台はフルコンプ)
207-0系もとっととページを作らないと・・・。
空いている編成別写真のところに、1つまだ突っ込みますからね。
意外に撮影数が多いあの特急車を。
加古川線のはやる気出せば半日で終わる(早く出せよ)んですがねぇ・・・。
そういや223-5500系もまだでしたね。
意外に編成数が足りないんですよね・・・。撮影に行ってないからですが。
今年は白浜へ行く前に新大阪で撮影して終わりかな?
そういえば富士・はやぶさが廃止されるらしいですね。
ブルートレインに縁のない「通勤車最高!」な人間にとっては「ふ~ん・・・」みたいな話ですけど。
「足が遅い特急列車なんか通勤電車の邪魔になるんだからとっとと新車に置き換えするか廃止しろ!」というブルトレファンやキハ181ファンに殺されそうな事を考えてたりも・・・たまにあります。
サンライズとかなら電車なんで問題は無いんですけどね。585系(勝手に作った交直流対応版)とか如何です?
やっぱり特急車はMAX130㎞/hくらい出して(最低120㎞/hは・・・欲しいです)通勤電車の邪魔にならないようにしてもらいたいですね。
これで残るブルトレ使用の夜行列車も北斗星、あけぼの、北陸、日本海だけですか・・・。
寝台電車ならサンライズエクスプレスときたぐにが居ますが。
でもトワイライトエクスプレスとカシオペアは別格の存在ですよね。
「北海道へは、豪華寝台列車で・・・」という選択肢は、上野からも、大阪からも消してはいけないと思います。
そういえば関西地区では深夜帯に新快速が走るみたいですね。
新快速京都行き(分割併合なし)が定期で登場の模様です。
683-4000系は来年6月1日にデビューらしいですね。一部のサンダーバードに入る模様です。
春の臨時でも出てきそうな気がしないでもないですが。
これからは雷鳥=金沢止まり、こまめに停車タイプ、サンダーバード=富山行き、速達タイプに分別されるんでしょうか。
南紀特急も列車種別と実情に合わせて分別化して欲しいですね。
☆勝手に考えてみた停車駅案
くろしお=新大阪、天王寺、鳳または日根野、和歌山、海南、箕島、藤並、湯浅、御坊、南部、紀伊田辺、白浜
(西九条は運行時間により停車)
スーパーくろしお=京都、新大阪、天王寺、日根野(一部)、和歌山、海南(一部)、御坊、南部、紀伊田辺、白浜
(西九条は運行時間により停車・休日は一部列車を新宮まで延長運転)
オーシャンアロー=京都、新大阪、天王寺、和歌山、御坊、紀伊田辺、白浜、周参見、串本、紀伊勝浦、新宮
(西九条は運行時間により停車)
でいいと思うんですよね。白浜以南は大して人乗らないんですし。
各休み期間と休日だけ増発してやれば十分のように思います。
代わりに紀伊田辺~串本の普通電車の増発を・・・!
ま、椿、古座、太地などは特急が来ない分サービスダウンですけどね。
でも椿は人が乗るのか疑問なんですけど・・・。(4本しか停まらないし)
今日は適当に書きすぎました。すいません。
では。失礼いたします。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析