忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。GM125系のクーラーの詳細画像が欲しい管理人です。

125・207-2000・223系共通のクーラーは2タイプあるんでどっちのタイプなのかと気になってます。

どこの写真を見ても鮮明に写ってなくて・・・。どうなんでしょうね?

KATOと同じタイプの側面なのか、はたまた違うタイプなのか・・・(個人的にはこっちを希望)

昨日と今日はもくもくと編成別写真のデータを打ち込んでました。

207-0系が終わったので本線の主力車種4形式(207・321・221・223)は全面公開といったところでしょうか?

223-5500系は意外に写真が集まってません・・・。

最近は加古川線も撮ってないなぁ・・・。

編成別写真の場合は「なるべく見れる」写真を集めているつもりですが中には納得のいかない一枚もあったりです。

順次良い画像に差し替えるつもりでいますけど・・・。

そろそろ残り1つの空き枠に入れる車両の編成別写真も準備しないといけませんね。

通勤型電車以外に撮影時に編成番号を書いている形式、なおかつ撮影枚数も多い形式です。

ここまで書けばだいたいお分かりになってしまうでしょうね。

春休みの宿題が5分の2程度しか終わってないので午後からやります。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

PR
こんにちは。阪急の撮影は止めにした管理人です。

450円も払うのは・・・(ケチだねぇ)また別の機会にします・・・。

その代わり、新大阪でいろいろ撮ってみようかなと。雷鳥、サンダーバード(本命)、日本海・・・。

北陸特急はなかなか撮れませんからね・・・。

明日はいよいよ大阪日本橋でオフ会です!

昨日は683-2000系R編成の側面ロゴを作り直してたりしてました。

前回よかはマシになったと思います。

後は試運転などなど・・・。

うちで持って行く選抜車両は以下の車両です。

54b69a2d.jpeg
207-1000系新塗装 7両
221系網干区B18編成 6両
223-6000系宮原区MA03編成 4両
223-2000系網干区W26編成     8両
683-2000系R11編成 3両
683-0系T25編成 6両

の計34両(5編成)です。

通勤車多いですから他の方に比べるとちょっと地味でしょうか・・・?

何故かまた221系が入ってます。321系東西線でも良いんですが1本シューのパンタグラフがことごとく他形式にむしられていますからね・・・。

明日は新車投入もあるかもしれません。

とはいっても改造用車両か部品の購入が多そうですが・・・。

103-3550系、207-2000系、183-800系A編成、113系S-4編成につながるものが手に入ればいいですが・・・。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんにちは。風邪を引きかけている管理人です。

大回りから帰ったらドッと来てます・・・。

今日は始発に乗って大回りに行ってきました。

さくら夙川、西宮、尼崎で今回は撮影しました。

目標だったC編成には会えませんでしたが、外側線快速で頑張る221系はしっかり記録しました。

個人的に「おっ!?」と思えるものも撮れました。

後、ようやく207系T編成(T1~T30)をフルコンプしました。

現在本線通勤車で撮れてない編成は、
221系:C5編成
207-0系:Z20、Z22編成
207-500系:なし
207-1000系:S13、S23、S27、S30、S44編成
207-2000系:なし
223-1000系:なし
223-2000系:V14、V17編成(岡山貸し出し編成除く)
321系:なし

となっています。

後もう少しなんですがここまで来ると逆に撮影してない編成を探す方が難しいです(笑)

223系についてる兵庫DCのHMもしっかり撮ってきました。

体調が悪いので今日は早めにPC止めます。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんにちは。今日は球技大会だった管理人です。

バレーボールだったんですが補欠出場で一回も出ずに終わりました。

チームも当然のように負けているので明日は暇をもてあますことになりそうです。

ま、実際に出てプレーしてもチームの得点力ダウンに大きく貢献するだけですけどね~(笑)

さて、3月ももう10日が過ぎました。

221系は確か3月10日出荷ですから、店舗に並ぶのは11日頃でしょうか?

207系の前例があるのでおとなし~く家で電話を待つことにします。11日に一回覗いてみますけど。

近くのジョーシンで221系が売れ残ると在庫で本線の通勤車が皆そろう感じですね。

223-2000系1次/2次、207系新塗装(基本のみ)、321系(KATO)、321系2次車(TOMIX)・・・。

前回223系は瞬殺でしたが今回はうちで1月に8連を1セット買ってから在庫が動きません。

これはうちでもう1本買えということですね。わかります。

大好評のKATO383系も売れ残ってるので大金持った時に買いそうで怖いです。(欲しいけど・・・。)

そういえば5月の予定品に出てる313-5000系、欲しいですね・・・。

313系で6両固定編成というのが何とも・・・。300番台くっつけて6+2で遊びたいです。

ちょっとマジメに導入を考えている車両です。

だって実車さながらのHIDっぽいライトだし、フルカラーLED幕車だし、フラホ動力ですし・・・。

カッコいいですよね。313-5000系。

定額給付金が半額でいいので使えたら随分と手が届きやすくなるんですが・・・。

多分地元じゃ売れ残ると思うので後でも買えそうですけどね。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]