本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。今日は課題をやってて遅く帰ってきた管理人です。
そういえば先生に「横尾シリーズ」のラッピング車を作ればどうだ?と言われました・・・。
側面の資料ならいくらでもありますけどね・・・タトゥーシールでもあるなら話は別ですけど。
なんだか結構大掛かりな事になりそうな予感です。
103-3550系は自作で作る予定なんですが、N40先頭車が足りません。
バルクパーツを買って来いということか・・・。
後は前面を何とかしないといけませんね。一応105系用パーツを使おうと思っています。
とりあえず・・・頑張ります。
明日は何をしましょうか・・・。
W26編成の作業を進めたいですね。座席塗装とか・・・。
久々に大ミハS-4の作業をするのもいいかもしれません。
まず7000番台のN40を先行完成させようと思います。
それと反対側の先頭車も。
113系はずっと作業が遅れているので早く完成させないといけませんね。
夏までに前述の3両は形にしたいと思っています。
でも今年夏のオフ会開催は厳しいかもしれません・・・。たぶん春は出来ると思いますよ。
もう一月ほどしたら案内を出そうと思います。
場所も今度は別なところでやりたいですが、オフ会は回数が増えるたびに参加人数が多くなってきている(とてもありがたい事)ので、大人数で運転できるところがあるかどうか・・・。
また考えたいと思います。
では。失礼いたします。
そういえば先生に「横尾シリーズ」のラッピング車を作ればどうだ?と言われました・・・。
側面の資料ならいくらでもありますけどね・・・タトゥーシールでもあるなら話は別ですけど。
なんだか結構大掛かりな事になりそうな予感です。
103-3550系は自作で作る予定なんですが、N40先頭車が足りません。
バルクパーツを買って来いということか・・・。
後は前面を何とかしないといけませんね。一応105系用パーツを使おうと思っています。
とりあえず・・・頑張ります。
明日は何をしましょうか・・・。
W26編成の作業を進めたいですね。座席塗装とか・・・。
久々に大ミハS-4の作業をするのもいいかもしれません。
まず7000番台のN40を先行完成させようと思います。
それと反対側の先頭車も。
113系はずっと作業が遅れているので早く完成させないといけませんね。
夏までに前述の3両は形にしたいと思っています。
でも今年夏のオフ会開催は厳しいかもしれません・・・。たぶん春は出来ると思いますよ。
もう一月ほどしたら案内を出そうと思います。
場所も今度は別なところでやりたいですが、オフ会は回数が増えるたびに参加人数が多くなってきている(とてもありがたい事)ので、大人数で運転できるところがあるかどうか・・・。
また考えたいと思います。
では。失礼いたします。
PR
こんばんは。最近は網干の223-6000系も欲しい管理人です。
欲に際限のない奴め・・・。
理由としては、221系と併結できるという事と、それにより221系新快速編成の動力化が可能だからです。
まあ、いつかは手に入れようとは思いますが・・・。(1年以内はないです)
「同じ車両ばっかり集めて何が楽しいの?」という声も聞こえそうですが、個人的には好きな車両はいくら居ても構わないんですよね。
221系だって本音を言えば後10両(大和路快速/丹波路快速)くらいは・・・。
221系の欠点はバリエーションがないことですね。
223系の場合は、8連1本(W33編成)、6連1本、4連3本(1次車・2次車各1本、V64編成)くらいは欲しいものですが・・・。
223-2500も是非製品化してください・・・。
223-2500は1次車ベースで作っちゃってもいいとは思いますが、0番台サハの入手が難儀です。
案外マイクロ製サハ223-0の中古放出はありそうですけどね。
・・・とりあえずネタがないのでワガママを吐き出してみました。すいません。
昨日で連続更新20ヶ月を達成しました。
これからも今日のようなつまらない記事が出るかもしれませんが・・・いつか終わるその時まで見守ってくださると幸いです。
これからも出来る限り連続更新を伸ばしていくのでよろしくお願いいたします。
では。失礼いたします。
欲に際限のない奴め・・・。
理由としては、221系と併結できるという事と、それにより221系新快速編成の動力化が可能だからです。
まあ、いつかは手に入れようとは思いますが・・・。(1年以内はないです)
「同じ車両ばっかり集めて何が楽しいの?」という声も聞こえそうですが、個人的には好きな車両はいくら居ても構わないんですよね。
221系だって本音を言えば後10両(大和路快速/丹波路快速)くらいは・・・。
221系の欠点はバリエーションがないことですね。
223系の場合は、8連1本(W33編成)、6連1本、4連3本(1次車・2次車各1本、V64編成)くらいは欲しいものですが・・・。
223-2500も是非製品化してください・・・。
223-2500は1次車ベースで作っちゃってもいいとは思いますが、0番台サハの入手が難儀です。
案外マイクロ製サハ223-0の中古放出はありそうですけどね。
・・・とりあえずネタがないのでワガママを吐き出してみました。すいません。
昨日で連続更新20ヶ月を達成しました。
これからも今日のようなつまらない記事が出るかもしれませんが・・・いつか終わるその時まで見守ってくださると幸いです。
これからも出来る限り連続更新を伸ばしていくのでよろしくお願いいたします。
では。失礼いたします。
こんばんは。ようやく今日から授業が始まった管理人です。
修学旅行の関係で1月も半月経ってからのスタートです(笑)
といっても、初日からさっぱり分からんプログラミング、ペース走(400m×3、800m×1)、そして極めつけは明日の情報技術検定2級の補習・・・。終わったのが6時半で、なかなか初日にしてはハードでした。
結局帰宅時間は7時半です。
明日は3年生の「課題研究」なるもの(1年間かけてあるテーマに取り組む実習)の最終発表会で1時間目からぶち抜きで6時間目まであります。
その後は情報技術検定試験があります。(2級/1級)
一応1級も受けますが捨ててます。無様な結果に終わってしまうでしょうね。
とりあえず2級に受からないと・・・。
とりあえず前置きはこれくらいにしますか。
今悩んでるのは、2月発売予定の207系についてです。
いや、購入を止めるとかそんなのじゃなくて、どこで買うかなんですよ。
地元のジョーシンで買うのがベストなんですけど、Joshin webで買おうかというのもあったりで・・・。
通販とか今まで使って事ないんですよね。
でも個人的に購入ならやっぱり店頭で製品を手に取る方が好きです。
発売日に行けばあるとは思うんですけど・・・。
土休日なら開店時間から待ってれば確実でしょうか?(そこまでするか?)
321系の方向幕セット(福知山線用)も手配しないといけませんが、まだ市場在庫はあるんでしょうか?
取り寄せできるか問い合わせてみますか。
では。失礼いたします。
修学旅行の関係で1月も半月経ってからのスタートです(笑)
といっても、初日からさっぱり分からんプログラミング、ペース走(400m×3、800m×1)、そして極めつけは明日の情報技術検定2級の補習・・・。終わったのが6時半で、なかなか初日にしてはハードでした。
結局帰宅時間は7時半です。
明日は3年生の「課題研究」なるもの(1年間かけてあるテーマに取り組む実習)の最終発表会で1時間目からぶち抜きで6時間目まであります。
その後は情報技術検定試験があります。(2級/1級)
一応1級も受けますが捨ててます。無様な結果に終わってしまうでしょうね。
とりあえず2級に受からないと・・・。
とりあえず前置きはこれくらいにしますか。
今悩んでるのは、2月発売予定の207系についてです。
いや、購入を止めるとかそんなのじゃなくて、どこで買うかなんですよ。
地元のジョーシンで買うのがベストなんですけど、Joshin webで買おうかというのもあったりで・・・。
通販とか今まで使って事ないんですよね。
でも個人的に購入ならやっぱり店頭で製品を手に取る方が好きです。
発売日に行けばあるとは思うんですけど・・・。
土休日なら開店時間から待ってれば確実でしょうか?(そこまでするか?)
321系の方向幕セット(福知山線用)も手配しないといけませんが、まだ市場在庫はあるんでしょうか?
取り寄せできるか問い合わせてみますか。
では。失礼いたします。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析