忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。昨日はうっかり寝てしまって某アニメを見逃してしまった管理人です。

携帯のアラーム設定したんだけどなぁ・・・。

後で動画共有サイトに落ちてないか探してこよう!

そういえばJR東のE259系が姿を見せたみたいですね。

正面に大胆に「N'EX」の表記を描いたのはいいですが車体デザインがなぁ・・・。

ドア部と正面を青く塗って車体を銀色にするのは如何でしょう?(笑)

253系は結構気に入ってた車両なんですがねぇ。

団臨用として一部は残るのでしょうが初期車(特に潰しのきかない3連)は危ないかもですね。

最近はトレインバナーも手をつけていないですが山陽電車各種を作ってあります。

今まで5030系だけだったので5000系と3000系も描いてみました。

またUPしますね。

で、本題。

103系3550番台も終わった事ですし、そろそろ仕掛け品に手をつけようかなと思っています。

113系宮原S-4編成を先にしようかな?

40N車6連はそれなりに見ごたえがありますよね。

とりあえず7000番台のモハ113からかな・・・?

ミハT3もモハ103と102(KATO車)をとりあえず窓埋めしないと・・・。

ミハT3編成は「その気になれば」一週間で終わりそうな気もしますけどね・・・。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

PR
こんばんは。いつの間にやら総記事数が800を越えていた管理人です。

知らない間にそこまで進んでたんですね・・・。

普段日記をつけるような性質ではないんですがブログの毎日更新は止まりません。

このブログを見ていただいている皆様のためにも。

今日は歯医者行ってなんやかんやでこんな時間になりました。

そういえば今日は明日の課題研究のためにTOMIXのファイントラックを買ってきましたよ。

電動ポイント3つとC541-15(だったかな?)2本です。期間限定の約3割引でも約5300円也・・・。

ファイントラックはKATOに比べて道床が小さいですね・・・。

TOMIXレールは茶色道床時代に使ってた事があるんですがポイントの動作の不確実性には泣かされました。

まぁ単なる整備不良もあったんだとは思いますけどね。その後ユニトラックに乗り換え現在へと至っています。

ファイントラックのポイントの性能は如何ですか?

TOMIXのポイントはダミーポイントマシンがついてるのがいいですよね。

KATOにも欲しいです。

KATOも安い手動ポイント作ってくれたらなぁ・・・。(定価1200~1600円くらいでお願いします)

明日の課題研究にはレールと103-3550系を持って行く予定です。

なかなか楽しみになってきました・・・!

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんにちは。今日は歩行訓練?(と言うより遠足)で往復10㎞歩いてきた管理人です。

くたびれました・・・。

それで久々に125系に乗ってきました。

帰りは西脇市以北のクソダイヤのせいで40分待ちました。

てか、ホームに電車が着たら下がれよ!ホームで警笛(ミュージックホーン)3連発とは・・・。

高校3年生ならありえないでしょ?普通・・・。

でもやっぱり125系は良いですね。模型が来るのが待ち遠しい・・・。

そういえば当ブログ「221系福知山線快速の暇人日記」は120000Hitを突破しました!

皆様、本当にありがとうございます!

これからも頑張っていくのでよろしくお願いいたします!

そういえばTOMIXから113系阪和色が出るそうですね。

223-2500系のお供にはちょうど良いとは思いますがパスですね。

113系は7000番台よか5000番台ですよ!(見た目はね)

223-2500系も入る事ですし、阪和・環状線の方も車両を揃えておきたいですね。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんにちは。今日の雨は鬱陶しかったですね。

金曜日にくだらない学年行事があるんでその時に降ってくれたら助かったのですがね。
(学校から離れた場所で集合し数㎞歩いた挙句材料は自前で調達というふざけたバーベキュー)

さあ金曜よ雨よ降れ!

最近こっち側のネタが枯渇してます。

模型いじりとか最近やれてませんから・・・。

103-3550系も前面隙間埋めが出来てません・・・。

そういえば今日は125系運用(谷川加古川)に103系(M3かM4かM7)が入ってました。

何かあったのかな・・・?

207系新塗装は富士川の余ってたステッカーを見つけたんで貼ろうと思ってるんですがここのところそれもままなりません・・・。

本日HP「白色の快速電車」は40000Hitを達成しました!

皆様これからも当HP、ブログ共々よろしくお願いいたします!

では。失礼いたします。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]