忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日から現場で作業だった管理人です。

午前中は作業の見学(N700-7000系のたぶん第14編成)のトイレタンク製作、午後からは本格的に作業に携わらせて頂いたのですが内容はなんとE721系の前面の製作。

あのJR東日本の仙台地区で活躍してるE721系ですよ。

・・・E721系の前面ってFRPだったんだ。銀色だったんで普通鋼製だと思ってましたよ。

どうやら10枚製作だそうでつまり2連5本(番台は不明)になるのかな?

N700-7000系は西日本所有が16本(S編成)で九州所有(R編成)が10本みたいですね。

九州持ちがR編成というのは既出でしたかね?

・・・これくらいはしゃべっても大丈夫だと思うんですが・・・。

とりあえず今後の増備情報を目で追いつつ仕事したいなぁと思います。

今日は撮影記のJR編を載せたいと思います。

3/28分と3/31分が一緒になってます。

それでは続きへどうぞ。

拍手[1回]

PR

こんばんは。今日は公道デビューをした管理人です。

・・・速度維持が難しいです。AT車もMT車も両方乗ったんですが・・・。

・・・明日も乗るので頑張りますよ。4速までギアチェンジするのがちょっと怖いです。

昨日来た283系は早速連結器改造やA編成に合わせた加工を行って9連運用を開始してます。

時々動力が勾配で突っかかって脱線する(マイクロ旧動力の仕様)以外は非常にカッコいいですよ!

他にも201系30N車も出場した(ロールブラインドは見送りました)ので模型ネタやイラストネタのストックもたまってますよ。

・・・そういえばとある方と現在連絡がつきません。

更新頻度の高かったブログも10日以上更新されておりませんし何かあったのかと心配しています・・・。

ただ忙しいだけならいいんですけど・・・。

今日は撮影記のラスト、Part8の舞子・明石駅編をお送りします。

それでは続きへどうぞ。
 

拍手[0回]

こんにちは。昨晩もネットが不調だった管理人です。

ん~何ででしょうね。おかげで向こう側更新出来ませんでしたよ。

模型とかメモ帳に文章を書くとかやりたいなと思ってても何か出来ない最近です。

そういえば321系の側面イラストができました。

223系ばりに精巧に作ってるのでまた記事にしますね。

オーシャンアローは明日来るのかな・・・?

今日は撮影記Part7、さくら夙川後編を載せます。

735系甲種輸送も入ってます。それでは続きへどうぞ。

拍手[1回]

こんにちは。813-300系を1本予約した管理人です。

KATOが後々ぶつけてこないとは言い切れませんのでとりあえず1本です。
(ありえない事はないと思うんですよ)

KATOが出したところでたぶん200番台あたりだと思いますしね。

九州車はオフ会とかでよく見てるんで実車を見た事がないんですが結構好きなんですよね。

813系は初めて他地域の車両に憧れた車両ですし。カッコいいんですよねぇ・・・。

外観、音、内装、性能とどれも素晴らしいと思います。

北海道(札幌近郊)、首都圏、中京圏、九州圏の代表的車両も3本くらいずつゆくゆくは揃えたいなぁと密かに思ってたりします。

いつまでかかるかは分かりませんけどね。

今日は撮影記Part6、さくら夙川駅前編です。前後編に分けます。

それでは続きへどうぞ。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]