忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。最近N700系を嫌いになれなくなってきた管理人です。

N700系を作れば作るだけ会社が儲かるのでねぇ・・・。

今日はN700-7000系の男子小便所のユニットを3人がかりで作ってました。

車両の部品は性質上車両本体の製造より早くやるので部品としては今が最盛期ですね。

E5・E6も部品発注が後々来そうなんで当面鉄道関連の部品が途絶える事はなさそうです。

そういえば210000Hit突破しました。ありがとうございます。

なんか先週木曜の訪問者数が突出してますね。何故でしょうか?

今日は阪神の撮影記を書きますね。

今日~明後日で載せていきます。

それでは続きへどうぞ。

拍手[1回]

PR
こんばんは。とりあえずいろいろ考えてるには考えてる管理人です。

まぁ日常は積み重ねで変化していくものですから。

サイトだとかこの先いろいろ。

・・・ところで阪神1000系の売れ行きってどうなんでしょう?

場合によっては早い目に確保しといた方がいいんですかねぇ?

しっかしねぇ・・・レベルの低い連中を見ると悲しくなりますね。

昨年の8月に終わったスレを今更上に引き上げてきたヤツ表へ出ろ!適当につけました的なHNのヤツ!

まぁそういう連中は今までにも2~3人はいたわけですが。

どうにかならないもんですかねぇ・・・。

ルールが読めないような人間にインターネットなんぞ100万年早いです。

まぁ・・・・・・仕方ない事だと思って半分諦めてますけどね。
(鉄はどうしてもアレな人が多いのは知ってますので・・・)

今日は阪急撮影編のラスト載せます。

それでは続きへどうぞ。

拍手[1回]

こんにちは。模型の改造計画を少し立ててる管理人です。

阪神1000系増結Tを買ったら持ってる阪神車全部を作り直す方向で検討してます。

8000系も9000系もみんなバラしてIPAに放り込みます・・・。

JR車は113系40N車と223系を4連2本。

サハ223-0が手に入ったので日根野のアレを作ろうと思ってます。

まぁ分からないですけどね。

仕事に本格的にエンジンがかかってからが勝負です。

それまで(3ヶ月くらいを目処にしてます)新車導入はしないつもりで。

今日は3/28の阪急撮影記のPart2・十三編です。

それでは続きへどうぞ。

拍手[0回]

こんばんは。今日はなんやかんやで更新が遅れている管理人です。

昼間はR34の洗車とかもやってたので・・・。
(土ぼこりが積もってかっこ悪い状態だったので・・・)

でもまぁ自分でキレイにすると達成感ありますよね。銀色が反射して眩しいです。

カッコ良くなったぜR34・・・!早くお前と一緒に道に出たい!

免許頑張って取らないと・・・。

そういえば今日はシビックのTYPE R EURO(たぶん)を見ました。

アコードEURO Rも見たんですがカッコいいですね。

そういえば「まにあっく・阪神」様の突然の閉鎖にショックです・・・。

資料的にも非常に価値が高かったんですがね・・・。

今日から阪急の撮影記やります。

梅田、十三、神崎川/西宮北口などの3パートでUPしていきたいと思います。

それでは続きへどうぞ。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]