忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。最近は昔遊んでたゲームで遊んでる管理人です。

飽きて遊ばなくなってもたまにやると面白いですよね。

283系が来るのは明後日かな・・・?

9連フルのオーシャンアローを早くやりたいですね。

12連のサンダーバードとすれ違いとか面白そうです。

最近は試運転程度でしか模型を動かしてないので久々にオフ会前の調整も兼ねて動かしておこうと思います。

オフ会についての記事はもうすぐしたら載せる予定です。

今日は撮影記Part5、尼崎駅その4です。

尼崎駅編も今日で終了です。後3~4回で完結の予定です。

それでは続きへどうぞ。

拍手[2回]

PR
こんにちは。直ったと思ったら夜になってまたつながらなくなった管理人です。

夜になるとどうも調子が悪くなるようです。不可解です。

そのため当分夜間のPC使用を見合わせたいと思います。

そういえば昨日283系のクハ283側を連結対応にしました。

TNが手に入らないのでKATOのボディマウント密連ですけどね。

それでもアーノルド使用よりは随分と見た目がよくなりました。

現在683系R編成と連結させてテスト中です。

283系は金曜日ごろのC編成導入に向けて調整中です。

室内塗装とかもオフ会前に終わらせておきたいですね。

今日は撮影記のPart4・尼崎駅その3を載せたいと思います。

それでは続きへどうぞ。

拍手[1回]

こんにちは。ネットがなんか復旧した管理人です。

昨日はあれこれ試してもクソ重かったので不思議でしたね~・・・。

パソコンについては高校で勉強してたつもりですが未だよく分からないところが多いですね。

運転適性が向いてなかったから落とされたのかなぁ・・・。

「車の運転は人一倍気をつけるように」だそうです。

そういえばマイクロエースが813系を出すみたいですね。

KATOもブルトレばっかりに手を入れてないでこういった通勤車を模型化して欲しいものですが。
(ステンレスの新型電車に関してはKATOが一番よく出来てますので・・・)

まぁ813系だと印刷がちょっと心配なのでマイクロエースの方が向いてるんですかね~。

300番台を1本検討したいなぁと思ってます。

でもそうなったらソニック(どっちでも・・・出来れば883)とか811系とかが欲しくなるんだろうなぁ~・・・。

今日は撮影記のPart3です。尼崎駅その2です。

それでは続きへどうぞ。

拍手[0回]

こんばんは。記事が途中で固まったので再度書き直しの管理人です。

・・・半分くらい書いて固まるとやる気が失せてきますがまぁ書きますよ。

今日も午後は延々車に乗ってました。スカイラインは大きい車体の割に良く曲がりますね。

TOMIXからDD51新更新色が再販ですか・・・。欲しいですね。

そういえばダイヤ改正で福知山線快速と東西快速に321系が来るようになってるらしいですね。

今日はPart2の尼崎編その1です。

それでは続きへどうぞ。

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]