忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。この手の雑記系記事を書くのは久々な気がする…管理人です。

そういえば225系が12月1日から本線阪和線ともに運行開始だそうですね。5年前の321系を思い出します。

運用開始に先立って展示会が行われるとは結構な気合の入りようですね!

…詳しくはJR西日本のHPへ。

225系はまだ見れてないんですけど今週末の撮影で見られそうです。
(現在西明石の車庫に1編成停まってるんだとか…)

デザインに賛否両論の225系ですが223系みたいに後退角が車体の角についていたらたぶん数倍はカッコ良くなってると思うんですけどねぇ。

個人的には十分カッコいい顔してると思いますけどね。

225系の編成番号が気になるなぁ…。W40~、J15~、V68~とかでもいいですけど。

Iという噂もあるんですがねぇ・・・うちの会社のどこかだったらもう割れてるはずなんですけど。
(225系の部品を別部署で作ってますからねぇ)

225系投入で来春くらいから221系を中心に車両の転配属劇が繰り広げられそうです…。

とりあえず221系のC5編成と福知山線・阪和線の113系は今のうちに撮っておいた方が良さそうですね。

223系も来春の新快速全12連化で一部組み換えがあるかもと噂されてますね。
…たぶんないと思いますが。

113系といえばマイクロの113系40Nが再販されますね。ちゃっかり予約入れてます(笑)

昔居たS-4編成の代わりに福知山線の6連快速にするつもりです。

サハ111どうしましょうかねぇ・・・。

網干区のサハだけ40N編成とかも結構好きですけどね。けど2本作るほど思い入れはないですし。
(宮原区103系のお供にもなります…)

それともサハは2両いるのでパンタと配管のっけて無理やり電動車化…難しそうですか。

まぁとりあえず来てから(来年やん…)考えましょうか。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

PR

こんばんは。作るもの、いじるものいっぱいの管理人です(汗)

仕掛け品リストに阪神2000系(現行仕様)が仲間入りしました・・・。

9300系も予約してるので赤胴車は全形式揃う事になりそうです・・・。

阪神電車がここまで増えるとは思ってませんでした。
実は8901形(もちろん方向幕は快急/三宮)や5001形Ⅱまで欲しいとか言ってるんですよこの人・・・。

まぁ休みの間に消化していきます。

他にもパンタ交換とか手を入れないといけないやつもたくさん・・・。

その前に青胴4連を完成させろって話ですね。すいません。

もう車体は箱型になってるんですよ。下地とかまだですけどね・・・。

猛暑の間に塗装をしたいですねぇ。早く乾いてくれますし。
(雨の表示を近畿から見なくなってだいぶ経ちますね・・・)

今月は久々に大回りにも行く予定です。

とまぁ長すぎる前置きはコレくらいにして今日大阪に行ってきた訳はですね…。

s-rCA3C0411.jpg
というイベントに阪急8008Fさんからご招待を頂いたので行ってきました。
※今日で終了です

持ち込み走行可ということでウチからは阪神8000系と近鉄5800系を持っていきました。

試走も兼ねて・・・(苦笑) よく走ってくれました。

ギャラリーから「近鉄や!」「阪神や!」という声もちらほら。

一応写真も撮ってるんですけど…撮影許可してましたっけ?

…不許可だとまずいので写真は今日は載せません。

買い物はE231-800系の増結がまた見つかりませんでした。

代わりに交換用パンタとか小物を中心に買ってきました。

そのせいで部品箱が最近溢れそうになってます(苦笑)
皆さんはどんな箱使われてますか?うちは100均の小分けケース(10部屋くらい)を使ってます。

念願のJC25も6個手に入れてきました。これで221系や223系もまた増備できる・・・!
(2つは近鉄5800系につけました)

そういえばぽちのジャンク箱でクハ206(旧色)を見かけました。
…悩んだ末に買ってません。クモハがないもんなぁ・・・。

223-0系も強化スカートのクモハやクハが転がってたのでモハ223-2000があれば編成を組めそうです。

…とりあえずまぁ模型記事も順々に書いていきますのでしばらくお待ちください。

では。失礼いたします。
 

拍手[0回]

こんばんは。最近更新できてなくてすいません・・・。管理人です。

昨日が最高潮に忙しかったもので・・・。まだ今週も忙しいですかね・・・。
(仕事が理由ではありません)

先週の土曜は専門学校の体験入学に行ってきました。

だいぶ固まりましたね。…でも大阪まで通うのが大変だなぁ。

通うなら三田まで車→宝塚線で行くつもりですけどね。
(週5だし通学時刻的にバイトできねぇじゃん・・・)

ついでに鳥飼のぞみさんともお会いして京阪の撮影もしてました。

また後日紹介します。それとまたニュー釜ーが入りました。

日本橋に寄って来たもののJC25を探すの忘れたぁ!!!
…買わないと223系も221系も313系も増備できません。

とりあえず今後書く模型記事の予定を上げときますね。

・マイクロエース阪神8000系の整備完了
・阪神5311形・5131形の製作状況
・貨物ネタ
・配線変更
・GM・マイクロのシングルアームパンタ交換

とりあえずこんなものでしょうか。

写真が撮れてないので掲載まで少々お待ちください。

・・・記事ネタがあるのに忙しくて書けないなんてねぇ・・・。

250000Hitありがとうございました!!

これからもよろしくお願いいたします。

では。失礼いたします。

 

拍手[0回]

こんばんは。パソコンでの更新は久しぶりな気がする管理人です。

安物のノーパソなので(36000円)画面がちっちゃかったり制約もあったりですがまぁこれで当面は乗り切っていこうかと。

ちなみにOSは7です。

とりあえずパソコンでの更新は何とかできるようになりました。

撮影記や阪神キット組み立ての状況など更新ネタもあります!

以上報告という事で、短いながら失礼いたします。

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]