忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。R35GT-RからN700-7000系に仕事が変わった管理人です。

・・・まぁしっかりやれるようになりたいです。事実上の更迭ですけどね!

そういえば川重で789-0系を今更増備するみたいです。

今増備しても新青森開業には間に合わないのに・・・。

てか今年大破した789-1000系のHL-1005編成2両の代替新造はしないんでしょうかね・・・。

今日はコレも長らく書けてなかった阪神8000系の記事でも。

今日写真を撮って載せられるようにしました・・・。

それでは続きへ。

s-rCA3C0605.jpg
遠くに見えるのは5314F。


とりあえずまぁサイドビューを。

s-rCA3C0614.jpg
8233。

s-rCA3C0613.jpg
8033。

s-rCA3C0612.jpg
8133。(動力車)

s-rCA3C0611.jpg
8134。

s-rCA3C0610.jpg
8034。

s-rCA3C0609.jpg
8234。

加工箇所とか載せますね。

s-rCA3C0569.jpg
前面。8233は特急/梅田、8234は黄直特/姫路行きです。
GM阪神5500系のものを使ったので製品付属のステッカーは使用してません。
8234には貫通扉に墨入れしてます。8233と比較してみてください。
ドア系の溝モールドは墨入れをしてやると雰囲気が向上する場合が多いです。

一応赤胴車が全部揃うとデータイムの阪神本線の優等列車の行先は急行/尼崎行きを除いて再現できる予定です。

s-rCA3C0621.jpg
GMパーツを拝借してついてなかった列車選別装置もしっかり装備。
何で付けてくれなかったんだろう・・・?
スカートは再塗装しても良かったかも。

続いて屋根関係です。

s-rCA3C0374.jpg
s-rCA3C0375.jpg
実はこれ8月中旬にした加工・・・。
パンタグラフをKATOの阪急用に交換しました。

s-rCA3C0622.jpg
その後パンタはいつもの標準工法で仕上げ。
クーラーは最初墨入れだったんですがモールドが浅くてメリハリが出ないので網目部分のみ黒を塗りました。
くっきりして良い感じです。

s-rCA3C0570.jpg
ドアゴムにも墨を入れてみました。ドアの雰囲気がよくなってお勧めです。

s-rCA3C0620.jpg
カプラーはKATO密連グレーに交換。けど台車位置をしっかり作り分けた関係で連結面は縮まりません。
GMステッカーから優先席と弱冷車ステッカーも貼りました。

なかなか雰囲気が良くなりました・・・。修理中・修理予定の全車両を使える状態にしないと・・・。

おまけです。

s-rCA3C0608.jpg
5314F。もう3両が解体されたらしいです。詳細は不明ですが。
模型の世界ではいつでも見れますけど。

s-rCA3C0606.jpg
8233側より。ジェットカーのノーマル編成(5001形)も居たらいたで面白いんですが・・・。

s-rCA3C0607.jpg
阪神小駅・拡幅化進行中!

では。失礼いたします。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
阪神の8000系もいいですね。
尼崎の人間である私とって、急行・尼崎行きが多いのは大変嬉しいですが、急行なのに運転区間が本当に短いですよね。
福島と野田にしか停まりませんしね。

イラスト拝見しました。Windowsのペイントで出来るんですね……!!
阪急・阪神・JR西日本以外にも、北海道から九州までいろいろあり、見ていて楽しいです。
絵の上手な人はうらやましいです。

さらば5314…… 名車がまた一つ消えましたな。

本当に使う気満々ですね。
ドアの交換、化粧板の交換、ヘッドライトの交換、パンタグラフの交換……
予算に余裕があるなら、古参車の修繕などせず、JR西日本みたいに新車を投入するでしょう。
関東の大手私鉄なら、阪急の車輌事情は考えられないでしょうね。
2006年までは、最古参の2300系でも快速急行(今は廃止)に充当されてましたしね……
神戸本線では7000系や8000系などの(阪急の平均車齢からいえば)比較的新しいが特急として走ってますから、あまり心配は要らないのかもしれません。
それでも、9000系の投入ペースが遅いような気もしないではありませんが。

プライドにしがみついて若返りのペースが非常に遅くなる……
確かにそれも行き過ぎるといけませんよね。
阪急は伝統に固執しすぎたのでしょうか。このままではますます顧客の阪急離れが進行したりして……
国鉄の頃と違って、今の阪急の経営は火の車ですしね。
京急の2代目1000系(6次車以降)はステンレス車でしたね。
赤い電車のイメージはそのままに、ステンレス車輌に切り替えたのは見事です。
JR西日本の歴代の新快速車輌も見事です。
モデルチェンジを繰り返しながらも、伝統の関西急電色を配置しているのは特筆に価します。
225系にも関西急電色が帯に配置されてます。

白帯を真ん中に一本入れてもデザインには差し支えないでしょう。
田園都市線直通の東武30000系は50050系に運用の機会を奪われてますよね……

南海における状況は阪急以上でしょうね。
南海の7000系はステンレスの6000系と違って、普通鋼の車輌ですよ。
そんな車輌ですから、塩害に悩まされても仕方がありません。
ちなみに、6000系は40年以上経った今でも全車健在です。
やはり新車投入のペースが遅すぎますね……

そうでしたね。吊り掛け駆動だった車輌が、改造に改造を受けて現在に至ってます。
2200系は登場が1964年ですから、今の3代目1000系より若いことになります。
「スーパーカー」2000系から改造された2600系(1959年から)も、関西初の冷房新製車の2400系も、3代目1000系より新しいことになります。
1000系と2600系は改番による結果、誕生したんですね。どうりで銘板に「川崎重工業 昭和52年」と書いてあるのですね。
1000系の来歴をすっかり忘れてました…… 誠に申し訳ありません。
あなたのお好きな車輌なのに……

京阪は2代目3000系をこれからも投入していくでしょう。
6000系・7000系・7200系・9000系もあと50年近くは使用されるでしょう。
古参車輌の更新も塗装の変更や方向幕の交換など、最小限で済ませてますしね。
さて、スクラップの餌食になるのはどの車輌からでしょうか……

時代に合わせて変化させてゆく…… そうですよね。あまり保守的になりすぎるのはいけないのかもしれません。
その点、JR西日本は時代の変化に合わせた車輌をバンバン作ってますね。221系、223系、207系、321系、225系……
阪急も新車を大量投入できない分、必死なんでしょう。異常なほどのリニューアル技術の高さには驚かされます。
さすがは「東洋一の工場」と謳われた正雀工場です。



225系は本当にカッコいいです。223系にはない独特のカッコよさがあります。
私の場合、225系は真横から見ても特に悪いところはないと思いますが。

確かに加古川ともなると新快速の独壇場ですからね。
加古川ならどちらの車輌も混んでいることでしょうしね。
土曜休日のみですか。残念ですね。しかし、これで当分は225系の8両編成を拝むことが出来ますね。
6両編成の快速は、7両の普通電車に比べて格落ちみたいな感じがして、どうもすっきりしません。
真価を発揮する…… なるほど、そういうことですか。
しかし、最低でもラッシュアワーは8連にして欲しいものです。

昔は「国電」といいましたが、JR東日本は今でもそのイメージを引きずってるような気がします。
塗装車は無くなれど、ラインカラーを巻いた新型のステンレス車輌がほとんどです。それがどことなく、昔の国電(103系)を思い出させてしまうのです。
どこも新型ですよね…… むしろJR西日本のほうがバラエティに富んでいるのかもしれませんよ。
103系あり、113系あり、(関東にはありませんが)117系あり、105系あり…
E231系とE233系…… 私も同感です。新型の中の新型ですからね。

221rapid
ヘンリー 2010/11/03(Wed)19:53:06 編集
無題
やっぱり加工でかなりかわるものなんですね~
自分も改造はやったりするのですが下手で下手で^^;
こないだ黄帯快速さんに助言をいただいて221系の2002年の増結だけ(お金の関係で(笑)買ってきました~ 8両になるのは何ヶ月先になるか^^;
221rapid
Phantom 2010/11/04(Thu)20:57:23 編集
無題
こんばんは。お返事遅れてすいません。

>ヘンリーさん
JRでいえば3駅しか開いてませんよね。
超短区間列車の印象がありますよ。

基本はペイントと行先表示のみ別のソフトを使って描いています。
似てないイラストもありますが何回も何回も描いてると結構雰囲気をつかめてくるものですよ。
ただし紙に描くのはぜんぜんダメですけどね・・・(苦笑)

神戸線にはようやく9002Fがやってきたようですよ。
リニューアルは年2編成が限度ってところですね。
まぁでも利用者が大きく離れるというのはあんまりないんじゃないでしょうか。
関西だと各鉄道に固定客が居ますからね。
阪急沿線がステータスだと思っているような人も結構居ますし。
京急新1000形ステンレスはファンからは不評みたいですよ。
個人的には何が悪いのかよく分からないですが・・・。
おそらく今まで全塗装車だけだったからだと思いますが。

東武30000系は10両を組んだとき間に先頭車が入って定員が減るので田園都市線の混雑を助長しているので50000系列に置き換えているそうです。

南海は安い車両を入れているはずなんですけどね・・・。
東急車輛製の通勤車となれば輸送費が高くつくんでしょうか・・・。

京阪はどうでしょうね。
堅実な車両の使い方をしますし。
今後出るとしたら新3000系の改良版になると思いますよ。
京阪8030系も後継を考える時期が来そうな感じです。

まぁJR東は何も考えなくても乗客がついてきますからね。
国鉄体質が車両に残っていても不思議ではないです。

>Phantomさん
要所要所に手を入れてやると車両はより「生きて」きますよ。
2002年の増結見つけてきましたか。
おめでとうございます。

では。失礼いたします。221rapid

>Phantomさん
黄帯快速 2010/11/07(Sun)21:06:33 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]