忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。大阪府の橋下知事の発言がいろんな意味でカッコいいなぁと思う管理人です。

恐れなしにとんでもない事を言える度胸が好きです。

叩かれようが気にしない、真っ向からぶつかりに行くあの姿勢も好きです。

ああいう人が上に立てば日本は変われるものだと信じてますね。

日本の弱腰外交も多少は何とかなるんじゃないですか?

使う気がないなら竹島も尖閣諸島も北方領土もくれてやればいいんですよ。

どうせやる気ないんでしょ?

というより年寄りが決める日本でいいのか!?日本の主役は未来ある若者ですよ。

最近の日本文化(漫画とかアニメね)を良く知る政治家が少なすぎます。

日本の大切な財産なのにそれを隣国へ技術移転させていいのか!?

現代の若者しかいない「日本ネット党」とかあってもいいんじゃないかなぁと思う管理人です。

・・・すいません、話題が柄にもないものになってしまって。

まぁちょっと最近報道見ててイラッと来てたもので・・・。

12月も4日経ちましたねぇ。あと20数日で2009年も終わりかぁ・・・。

・・・早いものです。

223系導入に始まって今年は阪神電車まで作っちゃいましたね。

・・・そろそろうちの模型史13年くらいを一回まとめ記事にしてみようかなと思います。

資料(Excelデータ)と記憶によりますが・・・。

ブログやる前はExcelデータでいろいろ作ってたので。

今ちょっと見てますが懐かしいです。

今で200両いますが2006年当時(恐らく)は40両しかいなかったんですね~。

編成も数編成(103系カナリア・113系湘南色・205系・207系・221系・キハ47系・EF65-1000貨物色・DD51・12系客車・貨車数両)しかいなくて・・・他サイト様の写真やイラストを拝借して使ってたなぁ。

トレインバナーや前面イラストを描くようになったのはこれがきっかけですよ。

新車が入ればデータを加えるのが楽しかったっけ・・・。

最近は全く更新しなくなって・・・新車導入記録が去年の223-2000系(現MA03編成)で止まってました。

今では何でも出来るようになりました(技術的な意味で)が、何かいろいろと忘れてるようなものがあるような気がしますね。

今の自分を2006年当時の自分が見たら「すげぇなお前!」って思うんでしょうが。

ちょっとまた・・・車両配置表作ってみようかな。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

PR
こんばんは。今日は予定通り大回りに行ってた管理人です。

篠山口で読者様に声をかけられて驚きでした。

どうぞこれからも当ブログ/HPをよろしくお願いいたします。

撮影した編成をExcelデータに打ち込んでたりいろいろあってで今からの更新です。

本線の221・223・207・321の4形式全編成が揃うまで1編成減って残り3編成、329編成撮影済みといったところです。

今日は主に伊丹、尼崎、住吉、須磨で撮影してました。

自分のカメラは秋の天候と相性が良いのかなぁ・・・?

結構上手く行った写真が多いと思います。今回は全部で195枚あります。

あんまり珍しいものはありませんけどね。

最近あっちこっちでいろいろあったんですが気分転換できてよかったです。

やっぱり・・・JR西日本の電車が一番です!

尼崎での207系同時入線による風を受けてた時にそう思いましたね。

「自分の一番はここにある」って。

とりあえず明日から以下のスケジュールで掲載しようかと思います。

11/22 西脇市、谷川、篠山口
11/23 伊丹
11/24 尼崎(1)
11/25 尼崎(2)
11/26 住吉
11/27 須磨(1)
11/28 須磨(2)

全部で7日間のスケジュールでお送りしたいと思います。

初訪問した駅もありますがなかなかいい感じでした。

というか一眼レフに300mmくらいの望遠レンズがついてりゃ大抵の駅では何とかなると思いますね。

それではまぁ撮影記は明日からアップするという事で・・・。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんばんは。別ブログのURLは221系への思い、管理人です。

まぁ内容は鉄分0%ですけどね(苦笑)

223系が出ようと225系が出ようといつまでも221系はスーパースターです!

明日はじっくり実物の221系を久々に眺めようかなと・・・。

昨日書いたとおり滝野6:48発(昨日間違えて平日ダイヤ載せてました)で回る予定です。

行程としては滝野~西脇市~谷川~篠山口~・・・といった感じです。

福知山線の方で何か撮ろうかな・・・・とも思ってるんですけどね。

なので篠山口より先は未定にしてます。

本線は・・・甲南山手とか須磨とかを考えてます。須磨ってまともに撮った事ないんですよね・・・。

久々に加古川で「えきそば」食べたいなぁ・・・。

明日は晴れるといいですが・・・(雨は降らないらしいですが天気は微妙)ね。

グレーのカメラバッグと黒のEOS Kiss Digital Xが目印です。

まぁ~いないと思いますが見かけたらお気軽に鉄道談義でも如何でしょうか(笑)

計画を立てつつ不要な写真を削除しないとHDD容量がヤバい・・・(笑)

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんばんは。自転車の泥除けって結構するんだなと思った管理人です。

修理費込みで3300円かぁ・・・。

撮影に行ってた日曜に実は高速運転による金属疲労がたたって真っ二つに折っちゃったんですよね・・・。

鑑札買いなおしに行かないとね・・・。鑑札も250円とシールの割りに高いです。

課題研究の中間発表も何とか終わらせてきました。

内容以外で注意受けるとはねぇ・・・。まぁ仕方のない事ですが。

昨日の事ですが、HP「白色の快速電車」は60000Hitを突破しました!

皆様これからも当HP/ブログ/掲示板共々よろしくお願いいたします。

最近掲示板の荒らしがしつこいんですよね・・・。

それでも皆様の投稿をお待ちするため荒らしをせかせかと片付けてるのでもしよろしかったら投稿の方よろしくです。

そういえば日曜雨ですか・・・。大回りは土曜日にしましょうかね。

いつもの滝野6:33のやつで北上しようと思います。

谷川からは久々に113系に乗ろうかな・・・。

まぁとりあえずいろいろ考えてます。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]