忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんはGoogleで「黄帯」まで打ったら「黄帯快速」と予測で出てビックリの管理人です。

いやぁ結構嬉しいですね。知名度があるというのは・・・。

今日は課題研究の補充(全員参加で欠点とかそういうのではないです)で6時間学校へ行ってました。

もうちょっとなんですけどねぇ。本当に。

今日はファイントラックのポイントが1本壊れてしまいました・・・。

ポイントマシンのコイルに過電流がかかってプラ部分が溶解、転換不能の事態に陥りました・・・。
(道床も歪んでしまいましたし)

また年が明けたら買ってきます。12V以上の電圧かけたらアウトですね。

TOMIXのコキ106グレーが売ってない・・・。

後はプログラムを何とかしよう。

明日から来年5日まで白浜へ行ってきます。

なので明日からは一部を除き携帯投稿となります。

ついでに明日は新大阪駅で撮影してきます。

内容としては昨年のものとほぼ同じになりそうですね。

「雷鳥」や「しなの」や221系C編成が入る可能性のあるスジとか短時間の割には結構充実した撮影が期待できそうです。

明日は「くろしお」7号で南下の予定です。

PCでの投稿はおそらく今年最後になると思われます。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

PR
こんにちは。友人の友人が乗ってるS15を見かけた管理人です。

車好きなヤツだけあって結構いじってましたねぇ。まぁカッコよかったです。

・・・昨日本屋に行ってたまたま車雑誌コーナーをふと見た時衝撃的な記事を発見しました!

トヨタのFT-86に対抗して日産がシルビアを復活させる!?という内容でした。

興味深くて思わず記事全部読んでしまいましたよ。シルビア復活だとぉ!?

本当の話なのかなぁ・・・本当だとしたらかなり嬉しいです!

FT-86と同じ2011~2012年くらいに発売開始なら頑張れば乗れるかも知れませんし・・・。
(多分その頃には1代目の車が大分ヘタってるはずだし)

とりあえず情報が出てくるまで待ってみましょうか。

ホンダも新しい小型スポーツ車出すらしいですし期待したいですねぇ。

車の話になってしまいましたが話題を切り替えて・・・。

昨日の全国高校駅伝、うちの学校が2位でした!

外国人留学生が1人でもいるとやっぱり強いですね・・・。ちょっとズルいです。

でも全員日本人のチームとしては優勝ですね!頑張った人たちへ拍手!

一応最初から最後まで見てましたね。

うちの学校名が実況から連呼されるのはなんか不思議な気分でした。

やっぱりすごいですね、うちの学校は。

模型加工とか最近は全くやれてません・・・。

資金がないのもありますがもう1つの趣味が今かなり忙しくて・・・。
(最近はW更新中ですので)

来年まで大きな動きはなさそうです・・・。

それでも阪神電車2本はなんとしても完成させねば。

動力は予約しておきました。阪神8000系更新車完成予定は来年1月~2月です。

青胴車もそれくらいかそれ前後を目処にしたいですね。

屋根から車体まで改造箇所が山ほどありますが。

日根野区103系とフリーランスのキハ20とキハ58-5500は適当に組み込みます・・・。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんにちは。今日はかなり寒いですね~。管理人です。

今日は特に寒かったような気がします。明日はどうなるんでしょうね・・・。

明日は教習所行って学科取らないと。

そういえば確か今日は7時から「クレヨンしんちゃん」の映画やりますよね。

あれは神作品なので今日は夜のPCやめて見ないと・・・。

最近は結構忙しいです。

そういえばあと約一週間でクリスマスかぁ。

やらないといけない事があるんですが(趣味的な意味で)間に合うかどうか心配です。

まぁギリギリになればなるほど燃え上がるのが自分ってものですが。

・・・まぁそれはいいとして・・・。

昨日、当ブログ「221系福知山線快速の暇人日記」は180000Hitを達成しました!

皆様大変ありがとうございました!

これからも当ブログ・HP共々よろしくお願いいたします。

最近は土休日の閲覧者数が増えてる気がするなぁ・・・。

明日からは2記事に分けて模型画像集やります。

・・・うちらしい通勤車ばかりの画像集です。珍しく特急車はゼロです。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんにちは。今日はこれから教習所へ行く予定の管理人です。

初日は結構な長丁場になるみたいですがまぁやっていくしかありませんね。

6教科のテストの点数が50点台と90点台と満点の2つしかない変わった結果になってます。

90点台のうち1教科は99点。惜しい・・・。H2SO4と書くべきだった・・・。

今日、HP「白色の快速電車」は開設から2周年を迎えました!

Yahoo!Geocitiesのスペースを借りたのが2年前。

最初はさくら夙川の221系が背景だったかな・・・。

あれから基本的なコンテンツを引き継ぎながら今に至るわけです。

今年の3月にはサイト名を「白色の快速電車」に変更というのもありましたね。

まぁ何はともあれここまでやってこれたのはサイトへお越し下さっている皆様のおかげです。

皆様ありがとうございます。出来ればこれからも末永くよろしくお願いいたします。

来年からは社会人になるので更新頻度がさらに落ちるかもしれませんが・・・。

今回の記念画像は今年16回分の撮影行のベストショットや印象に残った一枚を集めてみました。

オーシャンアローの並びに始まり207-2000系の福知山線快速運用までです。

今年は後1回だけ撮影に行く予定です。(いつも通り新大阪で)

とりあえず皆様、ありがとうございました!

では。失礼いたします。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]