忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。最近のアニメってすごいなぁと思った管理人です。

あるアニメで阪急甲陽線の6000系が忠実に再現されててびっくりしました。
(西宮が舞台のアレです)

窓割、内装も言う事なし。濃い茶色に緑色の座席・・・運転席直後の小窓の所も。

CG再現は良く見るんですが珍しいなぁと思いましたね。

今日は撮影記のPart3、大阪駅後編です。

それでは続きへどうぞ。

拍手[0回]

PR
こんにちは。113系大ヒネF405編成タイプ用の材料を注文しておいた管理人です。

動力は鉄コレ用を初めて使ってみます。

いや~阪和線にすっかり魅了されてしまいまして・・・。とりあえず形にしようと思っての購入です。

それに先立ち完成していたクハ2両を修理のため解体しました。

前は車体にヒビがモロに入ってたんで・・・修理します。特青22号は上手く行ったんですけどね~。

TOMIXの阪和色はいい出来なんですが帯が水色なんですよね~。

特青22号って青緑色みたいな感じなんですけどね。完成は9月下旬を目処にします。

製作予定品がその頃に立て込んでるんでまたポスター的なヤツ作りますね。

そういえば昨日の記事はずいぶんとハイテンションだったなぁ~。

今日は撮影記のPart2です。

それでは続きへどうぞ。

拍手[0回]

こんにちは。一日早く白浜から帰ってきてよかったと思えた管理人です。

だってね・・・記事1つ書くのに2時間かかるほどの神回が回ってきて・・・。

昨日は深夜(2時過ぎ)に更新するくらい寝られなかったんですよね。

ま~そんな事は置いといて・・・今日から撮影記の連載始めます。

スケジュールとしては・・・

☆8/12編
8/16(今日) 新三田/川西池田編
8/17     大阪駅前編
8/18     大阪駅後編
8/19     三国ヶ丘・上野芝駅前編
8/20     上野芝駅後編
8/21     和歌山県内編(和歌山・御坊・紀伊田辺)

☆8/15編
8/22 白浜・紀伊田辺駅編
8/23 御坊・和歌山駅編
8/24 堺市駅前編
8/25 堺市駅後編
8/26 今宮駅編
8/27 大阪・三田・新三田駅編

以上12日間のスケジュールでお送りしたいと思います。

それでは今日の新三田・川西池田編をどうぞ。

続きです。

拍手[0回]

こんにちは。今日は予約投稿でお送りしている管理人です。

8/8の撮影記を少ないながら掲載します。

それでは続きへどうぞ。

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]