忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。秋休みももうすぐ終わり・・・な管理人です。

今日は昨日予告したとおり201系を引き取ってきました。

で、その道中で思いもよらないものがいたんですよ・・・。

ボーっと新快速で車窓を眺めていると・・・目が点になりました。

「神戸タに683系がいる!?」
いやー「なんか面白いのいないかなー」とか軽い気持ちで眺めてたら急にこんなのが出てきてびっくりですよ。

なんでも朝のトラブルで北方貨物線に電車が入れなくなったらしく「サンダーバード」の回送が遠路はるばる神戸までやってきていたようです。
塚口とかで折り返せそうな気もしますが無理だったみたいですね。

ということでいつも持ち歩いているビデオカメラで・・・。


折り返しの回送を撮ってきました。なかなかの貴重映像だと思います。

・・・本題に戻しましょう。

s-iIMG_2416.jpg
買ってきましたよー。鉄コレの導入は何度かあるんですがN化パーツまで買ったのは今回が初めてです。
手前に写っている編成がそれですね。
(中央線201系もええ加減N化せねば・・・)

これにて201系は所属両数31両。実は通勤型電車最大勢力になってたりします。
まぁこの秋103系が久々に増備されるのでその間だけの短い天下ですがね(汗)

それでは続きへ。


まぁ中央線の車両もいますし見た目については良く知っていますけど。

s-iIMG_2401.jpg
とりあえず真面目にN化して編成を組んでみました。
まだ無線アンテナとかが付いてないですけど・・・。よく出来ています。
(初期不良でテールライトの淵がつぶれています・・・泣)

明石電車区のC32編成の2003~4年頃の姿をモデル化したと想像できます。
ただベンチレータ残存状態で現行仕様の優先席ステッカーを貼ってあった時代があったのかは謎ですね。
製品化発表されたときから思ってましたがこれがC31編成ならプロトタイプ的にも合致するんですがねー。
C31編成なら最末期まで残った201系(C3、C5、C14、C31、C32・・・だったと思います)のうち1本でベンチレータ撤去がされていない編成でしたからね。
C31編成なら十分遊べる仕様だったのですが・・・サハ201のラストナンバーがあるのが製品化の決め手?

昔は良く201系を大回りで追いかけてたなぁ・・・。本線の201系は今でも好きな車両の1つです。

サイドビューどうぞ。

s-iIMG_2409.jpg
西明石方先頭車・クハ200-143。
弱冷車ですが印刷はありません。
ちなみに東日本の車両と金型を共通化してるので乗務員扉下に手掛けがあります(苦笑)

s-iIMG_2408.jpg
モハ200-281。弱冷車ですが印刷はありません。

s-iIMG_2407.jpg
モハ201-281。

s-iIMG_2406.jpg
サハ201-100。
前述したとおりサハ201のラストナンバー車です。ちなみに「軽装車」仕様のサハ201は関西のみの存在だそうです。
ちなみに鉄コレ201系で初のサハ201です。

s-iIMG_2405.jpg
モハ200-280。
他の編成と同じくこの車両に動力を仕込んでいます。女性専用車・・・ですがフォローなし。

s-iIMG_2404.jpg
モハ201-280。

s-iIMG_2403.jpg
京都方先頭車・クハ201-143。
優先席ステッカーは印刷表現ですが色が明らかにおかしいですね(汗)


細部です。

s-iIMG_2420.jpg
前面。左からKATO、鉄コレ、GMです。
マイクロの201系は持ってません。(てかあの201系のようなものを買おうとは思わない・・・)
KATOはライトを交換しているので厳密には微妙に表情が違うんですけどね。
印象把握はかなりいい方だと思います。色は他の2編成とはちょっと違うようですね。
まぁ実車も色が微妙に異なる編成もいましたしいいんじゃないかと思います。

s-iIMG_2413.jpg
s-iIMG_2410.jpg
屋根上はベンチレーターが別パーツ化され好印象。パンタ周りも決して引けをとっていません。
クーラーは30N車共々KATOのAU75Gに交換しましょうかねー。

s-iIMG_2421.jpg
妻面もガラスと扉の塗り分けがされており幌をつけるとさらに好印象になるかと思います。
反対側の妻面には検査表記まで描いてあったりします。

s-iIMG_2415.jpg
で・・・モハ201の床下を比較してみましょう。
今回入線した201系は「軽装車」というグループに分けられている車両で機器が微妙に違います。
通常の床下を再現しているのが上のKATOです。中段が鉄コレですね。

GM製は参考程度に。見比べてみるとGM製はKATO寄りなようですね。
・・・となるとプロトタイプ編成を変更しないとなぁ。

s-iIMG_2417.jpg
付属品は無線アンテナ類とステッカー。裏には懐かしい新三田行きの201系の写真も掲載。
ほうほう、新三田行きも再現できるんだな・・・とステッカーを良く見てみると・・・?

s-iIMG_2418.jpg
!?
大阪環状線、桜島線、京橋、森ノ宮、天王寺、西九条、桜島、片町線、片町、放出、徳庵、住道、四条畷、星田、長尾・・・んでもって三田に広野!?

まぁ三田と広野くらいはあったかも知れませんよ。・・・しかし何を使って調査したんでしょうか。新三田は?堅田は?JR西タイプのJR●●線直通は!?
半分近くが要らない幕です。少なくとも2000年代の幕ではないですね。
で、これにスペースをとりすぎたのか弱冷車・女性専用車ステッカーはなし。

ここには失望しましたね。

s-iIMG_2419.jpg
まぁ・・・こんなの買ったんで良いんですけどね別に。
ポピュラーな行き先からレア行き先まで収録、西日本書体(白幕)と国鉄書体の微妙な違いまで作り分けた逸品!
ジオマトリックスのステッカーは今回もいい出来です。


まぁステッカー以外は良い製品ですので製造時の傷が少ないキレイな製品を選んで買えば満足行くんじゃないかと思います。
本線を走った201系、お一ついかがですか?

s-iIMG_2402.jpg
貼り付け対象。後これに宮原の103系が加わります。
ついでにこの4編成も本線新型系列に合わせたグレードアップをしてやりましょう。
室内塗装とかはすでに終わっているので小加工程度ですが。
シールの貼り変え、加工のやり直しがポイントですかね。
C32のライト点灯化もやってみたいですが難易度が高そうです・・・。

そういえば・・・この記事をご覧になられている皆さん、今日の201系の紹介はいつもと違うなと思いませんでしたか?
いつもなら・・・いえ、今まではあの留置線ジオラマを使っていたんですけどね。

s-iIMG_2422.jpg
今回からこの場所に変わります。名前は・・・まぁ「北播電留線」とでもつけておきましょうか。
8両対応の留置線4線と8両対応(留置だけなら9両可)の検査線2線を備えた留置線です。

下に引いてあるパネル・・・何か見覚えがありますね。

まぁ、それに関するなんちゃらかんちゃらは次回の記事で。

では。失礼いたします。

拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]