忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。480000Hitありがとうございます。管理人です。

今日は撮影記を中断して模型の出場記事をお送りします。

買ったのはこの記事ですから・・・かれこれ製作期間7ヶ月。
実車の福知山線撤退から遅れる事約4ヶ月半。

でもついに落成しました!網干区221系A10編成!!
うちでは2本目となる「北播車輌スペシャルエディション」の編成です。

それでは見て頂きましょうか。

s-iIMG_0146.JPG
網干区の仲間と共に!約半年ぶりに221系の8両編成が帰って来ました。
・・・実はこれでも網干所属の現行編成は2編成写ってないんですよね(笑)



まずサイドビューからどうぞー。

s-iIMG_0143.JPG
姫路方先頭車(弱冷車)・クハ221-67。
両先頭車には発生品のATS-P機器箱を追加で取り付けています。

s-iIMG_0142.JPG
サハ220-59。弱冷車です。

s-iIMG_0141.JPG
モハ220-59。

s-iIMG_0139.JPG
サハ220-58。

s-iIMG_0138.JPG
モハ220-58。この車両が動力車となっています。
床下機器を薄くスライスして貼り付けて製作しています。これで動力車の位置が揃いました。

s-iIMG_0137.JPG
サハ221-67。

s-iIMG_0136.JPG
モハ221-67。この車両はT車です。

s-iIMG_0135.JPG
米原方先頭車・クモハ221-67。

細部です。

s-iIMG_2214.jpg
前面。ライトLED交換、室内灯導入と+αの加工による前面種別幕点灯で製品とは大きくイメージが変わりました。
カッコいいでしょ?

運転台仕切りを廃品利用で取り付けたり編成番号ステッカーなどいろいろこだわっています。
クハ221-67の運転席側は緑色のガラスなのでそれも再現。
ライトカバーはレールクラフト阿波座さんの特製品です。サイズは大体OKですがちょっと切り出しにくいかな・・・。
行き先と種別はクモハ221前面と山側側面が福知山線快速/大阪行き、クハ221前面と海側側面が本線快速/網干行きとなっています。
運行番号も実在した運行番号にあわせA0405運用とA0402運用にしています。

s-iIMG_2199.jpg
先頭車側面。ステップやスノープロウもきっちり取り付けています。
台車や車輪も色差し済み。

s-iIMG_2198.jpg
車番もA10編成のものに全て張り替えています。
クモハ221にはレールクラフト阿波座さんの特製品のルーバーを取り付けています。
優先席ステッカーはクモハ221特有の貼り方を再現。

s-iIMG_2200.jpg
当たり前ですが車端部機器も取り付け。
221系の床下機器からそれっぽい形の同じものを選んで取り付けています。

ドアスイッチと側灯に色入れしてみました。白い車体にはアクセントになると思います。
ドアステッカーはしんどかったです・・・。

s-iIMG_2206.jpg
クハ221にはトイレタンクを取り付け。
形状もなるべくリアルにしてみようとがんばってみました。

s-iIMG_2207.jpg
斜めから見ると良く分かるのが車体窓枠部への色入れ。
白だった車体断面が黒になることによって雰囲気が結構変わります。締まった感じといいますか・・・。
まぁ実車もこの部分は黒ですからね。

s-iIMG_2209.jpg
座席は実車が2タイプあるのでそれもしっかり再現。床も2色に塗り分けています。
A10編成の場合サハ220-58とモハ220-59のみが旧モケット、他は225系に準拠した新モケットとなっています。
旧モケットの座席マスキングは正直もうやりたくないですね(苦笑)

s-iIMG_2210.jpg
s-iIMG_2212.jpg
室内灯にはLED室内灯クリアを使用。実は壁も白く塗っています。
・・・まぁそのせいで一部窓が曇ったりしちゃったんですけどねorz

s-iIMG_2197.jpg
屋根周りです。パンタ周りは配管2色化、すり板、パンタグラフ・パンタ台塗装などの標準工法に加えヒューズ箱の碍子も塗ってみました。(まぁ目立ちにくいんですけど・・・)
クーラーも墨入れをしてあるのはお約束ですね。

s-iIMG_2201.jpg
今回こだわってみたのがクーラーの端面。
奥のクーラーは製品そのままです。

s-iIMG_2202.jpg
s-iIMG_2203.jpg
レールクラフト阿波座さんで売ってるパーツを取り付けて3タイプあるクーラーの差異を再現しています。
実車写真を見たり実際に実車を見たりして1両1両の組み合わせをきっちりと再現!

s-iIMG_2217.jpg
ついでに特製リーフレットも作ってみました(笑)

それではお待ちかね、レイアウト上での写真をどうぞ。

・・・・・・221系8連福知山線快速が今、甦ります。

s-iIMG_0109.JPG
複線区間を行くA10編成。
三脚を目いっぱい伸ばして上から見下ろすように望遠レンズで撮影(笑)

レイアウト上での写真、サイドビューは今回EOS Kiss X5で撮影しています。
模型をこのカメラで撮るのは初めてです。

s-iIMG_0111.JPG
B18編成の本線快速とA10編成の福知山線快速が並走!!
B18編成は今日ライトを白色(電球色風味)LED化しました。

s-iIMG_0116.JPG
ぞくぞくします。最高ですねー。

s-iIMG_0118.JPG
223-6000系とすれ違い。福知山線では当たり前のように見られた光景でした。

s-iIMG_0121.JPG
複々線区間でも福知山線の快速電車は外側走行です!

s-iIMG_0122.JPG
本線快速としての活躍。HOT7000系が抜き去っています。
何でスーパーはくと?:新快速用編成は電車区ジオラマで皆揃って留置してたもんで・・・

s-iIMG_0124.JPG
いいですね~!

s-iIMG_0127.JPG
トンネル前の複線区間を行くA10編成の快速。

s-iIMG_0129.JPG
踏切通過。

s-iIMG_0130.JPG
実は後ろに4連つないで12連にしてました。
一応快速網干行きのモデルは8+4の12連運用の列車なんですよねー。

s-iIMG_0151.JPG
阪神線クロス。「所有車両リスト」にどの写真を使うべきか悩むところです。

s-iIMG_0157.JPG
福知山線の快速といえば。どっちもカッコいいですねー!
225-6000系との活躍も見たかったです。・・・。

s-iIMG_0160.JPG
丘の家をどけると俯瞰撮影ができたのでもらいます。

s-iIMG_0161.JPG
すれ違いその1。

s-iIMG_0162.JPG
その2。

s-iIMG_0134.JPG
電車区ジオラマにて。今回は8編成48両にお集まりいただきました(笑)
このときは車両を足してなかったので6編成しかいませんが・・・(汗)

s-iIMG_0147.JPG
編成写真。8連は長い・・・。

以上、網干区A10編成の出場記事でした!
実車はもう見られない福知山線快速の姿ですが模型ならいつまでも見れますね。
模型化して良かったです。まぁいろいろ反省点はありますが。

221系は今後C+Cの丹波路快速/快速と奈良電車区のNC編成を作りたいなと思っています。
いい種車あるかなー?

では。失礼いたします。



拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]