本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。HPを更新しておいた管理人です。
鉄道イラストの223系シリーズは全車描き直し!
前回に比べリアル感が格段に上がってると思います。是非ご覧下さい。
・・・思い込みって怖いんですよね。今回はその思い込みを直すところが結構ありましたね。
具体的にはライト下とか・・・。

今までの進化の過程です。右2つが格段に飛びぬけたような気がするようなしないような(苦笑)
これが全部ではなくまだもう1代か2代前くらいまであります・・・。
一番左がブログ始めた頃に載せてたやつですけど当時はこれで「よく描けた」なんか思ってるんでえらくレベルが低かったんだなぁと思います。
昔は裾絞りとかがとても苦手だったんですよねぇ。何だこのげっそりした223は?
まぁそれは置いといて模型写真でもどうぞ。
鉄道イラストの223系シリーズは全車描き直し!
前回に比べリアル感が格段に上がってると思います。是非ご覧下さい。
・・・思い込みって怖いんですよね。今回はその思い込みを直すところが結構ありましたね。
具体的にはライト下とか・・・。
今までの進化の過程です。右2つが格段に飛びぬけたような気がするようなしないような(苦笑)
これが全部ではなくまだもう1代か2代前くらいまであります・・・。
一番左がブログ始めた頃に載せてたやつですけど当時はこれで「よく描けた」なんか思ってるんでえらくレベルが低かったんだなぁと思います。
昔は裾絞りとかがとても苦手だったんですよねぇ。何だこのげっそりした223は?
まぁそれは置いといて模型写真でもどうぞ。
PR
こんにちは。月曜日だという実感がイマイチわかない管理人です。
・・・堕落してますねぇ。バイト始めたい所なんですが学校の授業時間帯が変わるようで見通し不透明なんで応募しようにも難しいんですよね。
「いつ頃来れますか?」→「しばらくは毎日でも大丈夫ですが10月過ぎてからは分からないです。」
・・・これじゃ無理でしょ。
・・・新しいPCを早く導入したいもんなんですがねぇ。
今日はまぁ写真ネタでも・・・。「スピード感」って?
とりあえず続きへ行きましょうか。
・・・堕落してますねぇ。バイト始めたい所なんですが学校の授業時間帯が変わるようで見通し不透明なんで応募しようにも難しいんですよね。
「いつ頃来れますか?」→「しばらくは毎日でも大丈夫ですが10月過ぎてからは分からないです。」
・・・これじゃ無理でしょ。
・・・新しいPCを早く導入したいもんなんですがねぇ。
今日はまぁ写真ネタでも・・・。「スピード感」って?
とりあえず続きへ行きましょうか。
こんばんは。Skype通話を昨日からやってる管理人です。
友人と気軽に通話できるのがいいですねぇ。
今日「所有車両リスト」の個別ページをいろいろ作ってました。
6編成ほどが一気に更新の予定です。
「新快速カルテット」も全編成紹介します!
で・・・今日はその所有車両リスト更新用に撮った写真を紹介します。
それでは続きへ。
友人と気軽に通話できるのがいいですねぇ。
今日「所有車両リスト」の個別ページをいろいろ作ってました。
6編成ほどが一気に更新の予定です。
「新快速カルテット」も全編成紹介します!
で・・・今日はその所有車両リスト更新用に撮った写真を紹介します。
それでは続きへ。
こんばんは。今日は定刻どおり帰ってきた管理人です。
そういえば尼崎で例の8231Fと思われる車両を見ました。確かに側面がフルカラーLEDになってました。
それにしてもやはり15時台は人少ないですね。
今日は変な時間の快急に乗ってしまったので225系待つかなと待ってても来なかったので12連快速で帰ってきたのですが加古川到着時点で1両目には自分を合わせて2人しか乗ってませんでした(笑)
2両目にいたっては1人もいなかったです。
そういえば土山で125系の試運転車(N1) を見かけました。
ようやく代走も解消されそうですね。
今日はレイアウト左上コーナーの情景が出来たのに合わせて模型撮り鉄をしたので紹介しますね。
調子に乗って撮りまくってると40枚くらいになってしまいましたが(笑)

それでは続きへ。
そういえば尼崎で例の8231Fと思われる車両を見ました。確かに側面がフルカラーLEDになってました。
それにしてもやはり15時台は人少ないですね。
今日は変な時間の快急に乗ってしまったので225系待つかなと待ってても来なかったので12連快速で帰ってきたのですが加古川到着時点で1両目には自分を合わせて2人しか乗ってませんでした(笑)
2両目にいたっては1人もいなかったです。
そういえば土山で125系の試運転車(N1) を見かけました。
ようやく代走も解消されそうですね。
今日はレイアウト左上コーナーの情景が出来たのに合わせて模型撮り鉄をしたので紹介しますね。
調子に乗って撮りまくってると40枚くらいになってしまいましたが(笑)
それでは続きへ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析