忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。阪神キット先頭車の魔改造計画は中止になった管理人です。

側面のドア位置とかから勘案するに阪急キットベースの方が上手く行きそうな気がします。

その前に前面と曲面ガラスを上手くやる必要がありますねぇ。

コレがクリアできたら製作に入りたいと思います。

今日は一日かけて表題の車両を完成させたので紹介します。

それでは続きへ。

s-rCA3C0452.jpg
まぁこんな感じです。製作記からどうぞ。


とりあえず前回の続きから。

s-rCA3C0437.jpg
下塗り、微調整終了後の車体です。上から5314・・・です。

s-rCA3C0438.jpg
前回エラーが発覚した5144の屋根。
前パン仕様に配管なし屋根から現物合わせで製作しました。

配管?何それおいしいんですか(汗)

塗装に入ります。

s-rCA3C0460.jpg
使用したのは4色。床下は写ってませんがつや消し黒です。
阪神キットの指定は確か青20号ですが今回は在庫がなかったので近鉄ブルー(特急車用)を使ってみました。


s-rCA3C0439.jpg
屋根上機器は灰色9号で。

s-rCA3C0440.jpg
続いて屋根はニュートラルグレーで。

s-rCA3C0441.jpg
屋根をマスキングして近鉄ブルー。

s-rCA3C0442.jpg
続いて下をマスキングしてクリーム色4号。

マスキングテープをはがします・・・。

s-rCA3C0443.jpg
カンカン照りの日は塗料が早く乾くので上手くいく傾向がありますね。
まあ合格点ではないでしょうか?

軽くタッチアップの後組み立てて…完成です。

まずサイドビューからどうぞ。

s-rCA3C0447.jpg
梅田方先頭車5143。

s-rCA3C0448.jpg
運転台撤去車5144。

s-rCA3C0449.jpg
動力車5313。

s-rCA3C0450.jpg
三宮方先頭車5314。

細部どうぞ。

s-rCA3C0451.jpg
前面。5314はキットのものに前面をとっかえて貫通扉をはめ込んでます。
5314の車体裾が少々角ばってるのがお分かり頂けるでしょうか・・・?

看板がちょっとでかいような気もするんですが・・・。看板含めステッカーは阪神5500系のものより。
前面窓ははめ込み窓が在庫切れで買えなかったので部品箱を漁ったら201系30Nの妻面ガラスを発見。
余白的なのをぎりぎりまで切り落としたらぴったりはまり込みました。なかなか好印象です。

s-rCA3C0453.jpg
5144の運転台撤去部はこんな感じに。雰囲気は十分だと思います。

s-rCA3C0445.jpg
s-rCA3C0455.jpg
5144と5313の連結面。パンタ位置が近すぎるのもこの編成の特徴です。
中間車に先頭車が突っ込んでるこの組み合わせもいいですねぇ!!

s-rCA3C0457.jpg
パンタは標準工法で、クーラーは墨入れをしてディテールを浮き出させてます。

s-rCA3C0458.jpg
5143の屋根。角型クーラーもきちんと載っけました。
クーラーが傾いてるのは後で修正します。

s-rCA3C0461.jpg
今回5143・5144のガラスは全部ばらばらにして嵌めてみました。
この方が手間はかかりますが隙間がなくなるので好印象ですね。
…そうしてる方の方が本当は多いんでしょうね(汗)

編成写真とかどうぞ。

s-rCA3C0444.jpg
この編成の要、5314先頭で一枚。

s-rCA3C0446.jpg
その逆から。

s-rCA3C0454.jpg
引き上げ線にて。近鉄ブルーも悪くない感じです。

おまけ。

s-rCA3C0459.jpg
ケースにはこんな感じで収納しました。

感想から言わせてもらうとまぁまぁ上手くいった方だと思います。
エコノミーキットを組み立てるということであれば。
結構突拍子もない事もしましたけどね。

さて、次回作は・・・。

s-rIMG_1981.jpg
これをやりたいと思います。編成はこの2207Fで。

完成目標は10月~11月で如何でしょう?

5311形は伝統カラーのジェットカーですが存在自体がネタ車扱いなんで普通のジェットカーもあればいいなぁとか思ったり…ですがたぶんやらないと思います。

今年だけで阪神関連にどんだけお金かけたんだろう…。

では。失礼いたします。

拍手[7回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
本当お上手ですね。器用なあなたがうらやましいです。
やはりジェットカーはこの塗装でないと。

前パンはカッコいいですね!
いつでも前パンを見られる阪急車(2300系・6000系以降の車輌)と違って、阪神車は前パンが少ないように思えます。
JRの場合は東西線の電車(尼崎~京橋間)しか見られませんしね。
いやあ、いい物見せて頂きました。
阪神2000系の模型、楽しみにしております。
ちなみに赤銅車の中で、私の一番好きな車輌です。
(9300系や、最近の8000系はタイガースファンの嫌がるカラーリングですからね…)

6月7日の「興味深い噂」というタイトルの記事を拝読しました。本当に不思議な話ですね。
だとすると、この先「直通快速」が消滅してしまうのでしょうか? (データイムの運行がないのであまり便利とは言えませんが)

私としても、大好きな205系の雄姿を本線でもう一度見てみたいです。ステンレスカーですが、205系は何故か好きなんです。
しかし、120キロまで最高速度を上げないと確実に足を引っ張ると思います…
尼崎~立花間を走る普通電車は110キロ近く出してますからね。
これからどうなるのか、温かい目で見守りましょう。
長々とすみませんでした。

221rapid
ヘンリー URL 2010/09/12(Sun)17:53:44 編集
無題
配管くらいなくてもわかりませんb(笑)
看板はあれくらいがちょうどいいかも知れませんね(小さすぎても見えないので
やはり私鉄Nゲージはお金がかかりますね
221rapid
Phantom 2010/09/13(Mon)06:14:45 編集
無題
確かにお金は掛かりますが、好きでもないことに散財するよりはいいでしょう。
221rapid
ヘンリー 2010/09/13(Mon)19:53:19 編集
無題
こんばんは。コメントありがとうございます。

>ヘンリーさん
器用なんてとんでもないです。
塗装がうまく行ってそう見えるだけです(苦笑)
ジェットカーはまだまだこのカラーが主力ですね。
5500系と1:1くらいでしょうか。

仰るとおり阪神車は前パンを見るのが難しいですね。
1000系の2×3の6連とかで見れますが…。
そうですねぇ。JRも前パン車はほとんどいませんね。
阪神2000系は気長にお待ちください。
今回と同等のクオリティ程度には仕上げたいと思ってます。
赤胴車の中では8901形亡き今2000系が伝統を色濃く残していますね。
来年あたりには全廃という噂もありますが…。

205系の転用話については結構情報が錯綜しているようです。
北新地駅のホームドアが3ドアにも対応するならなかった事にもなりますからね。
まぁなんにせよ注目ですね…。

>Phantomさん
配管はあったらあったで目を引くものなんですけどね。
山陽電車とかだと良く目立つと思います。
看板は…TOPの写真を見る限り大きすぎるようです。
私鉄…というより1年間でここまで揃えてしまったことに少し驚いてるんですよね。
下手すれば今年の増備車の半分が阪神関連だったりして…(汗)

では。失礼いたします。221rapid
黄帯快速 2010/09/14(Tue)21:56:40 編集
待たずに乗れる阪神電車
元祖青胴車は安泰だということですね?
そう言われるとホッとします。5500系もタイガースファンには馴染みにくいカラーリングですからね…

確かに阪神は1000系は前パンですね…
前パンはデメリットが多いのでしょうか?

2000系、期待してますよ。首を長くして待ってます。
え、来年には全廃!? 残念無念…
とうとう8901形の後を追う時が来ましたか。
来年の春休みに帰国したら、もう既に無くなっていたりして… まあ古いから仕方ありません。
以前乗った車輌は1971年製でしたしね。
日本を発つ前に、再度2000系の「梅田発尼崎行き急行」に乗っておけば良かったと後悔しております。

なるほど。205系の復帰は、ホームドアの仕様にかかっているんですね。
長い目で見守りましょう。

9月1日分の「11年ぶりの京阪電車!」を拝見しました。
いい物見せて頂きました。
帰郷した4ヶ月前に比べて、新色の車輌が増えてますね。
最新型の3000系は渋いですね。華美さを抑えた、京阪らしい堅実なところが好きです。
「深緑+黄緑+白」は「三井住友カラー」と陰口を叩かれることもありますが、個人的には悪くないカラーリングだと思います。
私も京阪の1000系は好きです。私の恩師を訪ねて関目へ行った際に乗ったのも、1000系でしたしね。

京阪電車といえばもう一つ、以前アニメファンの友人(外人です)から、守口市駅前が有名であると教えられ、今年の5月中旬に訪れたのですが、何故有名なのか友人に訊きそびれてしまいました。
理由をご存知でしたら、是非とも教えて下さいませんか。

221rapid
ヘンリー 2010/09/15(Wed)22:51:12 編集
無題
こんばんは。お返事遅れてすいません。

まぁ製造年を考えるとあと10年は大丈夫そうですね。
5131・5331形はちょっと分かりませんが。

前パン…配管を前に延ばす必要性がないからではないでしょうか?
5311形とかのように全電動車ならパンタグラフ位置を離すためにあんな形になるのかもしれません。
2連車の2パンは離線対策とか聞いたことがあります。

2000系は1000系の増備しだいですぐにでも消えてしまいそうです。
…近畿車輛が225系、287系、N700さくらで手一杯なうちは大丈夫でしょうが…。

京阪はここ数年で大きく姿が変わりましたね…。
3000系は京阪車の伝統を受けつつさらに進化したような車両ですね。
ぜひともまた乗ってみたい車両です。
1000系がお好きですか。
あの車両はいいですよね。

守口市駅…調べてみるとゲーム(ギャルゲー、18禁ゲー)の「KANON」という作品で登場しているそうです。
「京阪 守口市駅 聖地」とかでググると出てきました。

では。失礼いたします。221rapid
黄帯快速 2010/09/18(Sat)22:03:19 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]