忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日はついさっきまで模型いじりしてた管理人です。

製作途中のアレを塗装してみたり117系の2パン屋根を切り継いだりしていました。

そういえば「学校始まると更新頻度下がるかも」とか言ってましたが逆に増えてますね(笑)

何気なく書けるネタがいろいろあるからですかねぇ。

今日は鷹取でメトロ16000系を見ました。今日東へ向かったようですね。
225系4連が来週出るとの事ですが曜日的に撮影できなさそうで残念・・・。

さて先週すっ飛ばしてたのも合わせて通学記録載せちゃいます。

それでは続きへ。

拍手[0回]

PR
こんばんは。今日は始発に乗って学校行事に参加した管理人です。

始発というのも悪くないですねぇ。快速/近江塩津行きも復活したようですし。

今日は学校行事で阪急の正雀工場へ行ってきました。
(つい最近公開されたばかりな気がするんだけど・・・)

阪急の洗車頻度は他社より高いそうです。4日に1回だそうです。
で・・・阪急マルーンは三層塗ってるようです。調合具合は企業秘密との事(笑)

今日はスーツで見学だったのですが革靴を履くのを忘れていつもの靴で行ってきてしまいました。
あ~恥ずかしい・・・。

帰りは早く終わったので別の用を済ませるべく三宮へ寄って「阪急電車用に阪急マルーンでも買って帰って阪急作るぞ~」なんて思っていましたが同じ建物の中にあったぽちのジャンク箱で・・・。

s-wCA3C0177.jpg
・・・どうしてこうなった。阪急を作るつもりが阪急の敵を買っちまいましたぜこの人。
対阪急用の国鉄の切り札117系です。6両6200円です。1両約1030円ですから安いでしょ(苦笑)

とここで済めば新車入りました~で済むんですが、家に帰ってからとんでもない事に気づきました。

・・・モハ117が3両ある。

どうやら取り違えたみたいです。きちんと確認しろよ自分~!

という事でモハ116をもう一回買ってきます・・・。700円の余計な出費・・・。

余ったモハ117は8連化するにもトイレ窓埋めがあるので却下。

実車の編成を調べてみると全車300番代ながら1組だけ2パン車を組み込んだ編成が京都所にあるようなので屋根板を供出してその編成にしようと思います・・・。

おまけ。

s-wCA3C0176.jpg
W2編成の姫路方2両が225系タイプの椅子になっていました。
(リンク先巡ってると既報のようですけどね)

後、今日帰りに三ノ宮で電車を待っていると225系の出場公式試運転が通過していきました。

6連の2本目。L2編成だそうです。

後3本出てくるそうですが10月には出揃っているんでしょうか。

今後が気になりますね~。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんばんは。ついに学校の模型の部屋が開放・・・!!と思ったら翌日で厳重閉鎖になって残念な管理人です。

何故か…まぁそれはいろんな事情が。とりあえずは早期再開を目指すのみですねぇ。
昨日持っていったMA03とMA06が帰れない・・・。

・・・みんなでお金を出し合って「はまかぜ」を買おうとしています。試作品カッコいいです。
813系もいい感じ。期待です。
学校のレイアウトはまたいつか機会があったら紹介しようかなと。

というか多分一部の皆さんは実際にこのレイアウトを見られる日があるかもしれません。
その時はまた紹介します。

今日は朝新快速が遅れて混雑がひどかったです・・・。
そういえば初めて山陽電車の「S特急」を見ましたが3000系更新車の標識灯って白色なんですねぇ。
・・・いつまで使うんでしょうか?

阪神の1212Fはあと1~2ヶ月で近車から出てきそうです!2000系も今年で終わりでしょうねぇ。
2000系は阪急で言うと5100系や5300系と同世代です。
古いものを長く使うのもいい事ですが適度に更新し適度に廃車する事が健全じゃないかなぁと思います。
(未更新のまま50年も使ったりするのは・・・物持ちがいいのは悪いことじゃないですけど)

新車を積極的に入れるのも阪神の好きな所の1つですね。
・・・新車を積極的に入れる一方更新もちゃんと行っているのが関西私鉄らしい所です。

・・・韓国では車齢25年で廃車にしなければならない法律があるとか。

10年後の阪神電車の顔ぶれが楽しみですね~。

明日は久々に新規導入ネタで。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんばんは。KATOから681系再販との事でちょっと気になってる管理人です。

北陸特急にはすでに683系が9両いますしねぇ。
走行性能もばっちりの最新ロット風2004年+2006年ロットです。

増結だけ買って変化をつけたい・・・と思いましたが基本も買わないと編成が正規にならないんですよね。
(確かそうだったはず・・・)

まぁ近々バイト始める予定なので資金くらいは何とか捻出できるんじゃないかと思います。
(サービス業のバイトで接客に慣れる!)

そういえばレジェンドコレクションで381系がついに模型化らしいですね!
クハ381-100の「くろしお」にも期待してますよ!「くろしお」が出たら即買いです。

最近のKATOの製品化発表はわくわくしますね~。

225-0系が当たればきっと225-5000系も何とかしてくれると信じてます!
なので皆さん買いましょう!!

ちなみに1/1の225系は今日4回「対向列車で」見ました(涙)

今日1本見てみるとA0235運用だったので順当に廻れば(毎朝A202運用のに乗ってます)来週には225系に乗れるはずですが・・・果たして?

今日は207系の代走で321系が近江舞子行きに入っていました。それも幕はノーアンダーライン普通!
通勤車好きにはたまらないネタを新快速で一瞬にして通過した辛さといったら・・・(苦笑)

それでは通学記録見てみます。続きへ。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]