忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日は寝てる時間が多かった管理人です。

しかし今日は風雨がヤバイですねぇ。今は温帯低気圧になってるそうですが風雨は強いままです。

そんな訳で今日は引きこもってました。
HP「編成別写真」のW10~W27編成分をリニューアルしてました。

・・・意外と編成別写真に使える写真って少ないもんです。

キハ283系の火災ですが凄惨でしたね…。
車体の燃え方がひどく下回りは比較的原形を保ってるのがちょっと不思議でした。

車内の座席とかがよく燃えてステンレスの車体が床下への延焼を食い止めたということでしょうか。
まぁエンジンは危ないものなので防火対策がしっかりされてたから燃えなかったのかもしれません。

JR北海道はこれで新系列車を11両事故で失った事になりますね。

平成生まれのまだまだ新しい車両が志半ばで廃車になるのが辛いです…。

今日から撮影記・・・と行きたいところですが先週1週間延ばして困った通学記録を先行させます。

それでは続きへ。

拍手[0回]

PR
こんばんは。今日は予定通りに大回りできた管理人です。

それは良かった・・・のですがJR北海道がキハ283系をトンネルで燃やしちゃったようですね・・・。
写真を見る限りでは全焼で再起不能って感じでした…。

まぁ死者が出なかったのは幸いでしたね・・・。
JR北海道の、いや日本最強ディーゼルカーのキハ283系がこうなるとは残念です。
(それもトップナンバー込みなんだとか・・・)

構造上での不備であればキハ281系やHOT7000系、JR四国の2000系とかも一斉検査があったりするかもしれませんねぇ。
(四国出身の友人いわく2000系はもう限界近いらしいです・・・)

今日は大阪~近江塩津~草津~加茂~久宝寺~放出~北新地で友人たちと大回りしました。

今日はいつもの電車がなかったので始発で出かけたんですが新快速で225系に座れたり阪神5500系に種別灯がある事を知ったり留置線が車両でぎっしり詰まった御影駅を見れたりと朝早く出た価値は結構ありました。

撮影記は朝の時間つぶしで鳴尾で撮った写真が30~40枚ほどあるので大回りで撮った約40枚とあわせて2日で公開しようと思います。

今日は湖西線をかっ飛ばす223系に乗れたり初めて乗ったキハ120系を見直したりといろいろ発見がありました。

キハ120・・・安っぽいと言われていますがなかなか良く出来た車両じゃないですか。

個人的には好きになりましたよ。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんばんは。今家にGMの阪急8000系(1次車基本)が居る管理人です。

・・・導入したい車両ではありますが自分の車両ではなく友人の車両です(笑)

ちょっと直してくれとの事でついでにちょっといじらせてもらってます。

いつかは自分用の8000系が欲しいですねぇ…。神戸線の8連がいいですね。

KATO225系の発売日は7月28日。2ヵ月後ですか。

銀塗装にさらに磨きがかかったKATOがどう送り出してくるか期待です!

6月末にやってくる813系も楽しみです・・・。

さて今日5月27日で「北播車輌(架)」は4周年を迎えました!

19:30現在で来訪者は延べ323768人。毎日約230~240名の方々に閲覧頂いております。

皆様大変ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

今後は忙しくなってくると思いますが更新は続けていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

では。失礼いたします。

明日は滋賀へと行ってきます!

拍手[0回]

こんばんは。今日の帰りも225系に乗れた管理人です。

今日は晴れで暗幕もなしでばっちりでした!今日はI2編成でした。
やはり2本固まって運用に入っていますね。A0233運用だったので順当なら10日後にA0202運用に入るはずですが・・・。
(つまり6/2と6/3に来る可能性が高いって事ですねぇ)

・・・225系に乗っていると確かに前面展望は少し苦しくなった気はしますねぇ。
まぁ223系でも実用上あの寸法しか前面ガラスは必要ないみたいですが。
(雨が降るとくっきりと曇るラインがしっかり出ていますからね)

ちなみに行きの新快速は1週間連続で1次車に当たりまくっていますorz
そういえばKATOの225系の試作品はいつ出るんでしょうね~。

今日は阪神で急病人が出たようですが「いつもの女性の方です」との車掌の電話に「?」となりました。
・・・よく倒れる人なのかそれとも嫌がらせでやってるのか・・・謎ですねぇ。

そういえば「区間急行」のステッカーってGM純正のにはないんですね。
昨日何となく見ていて気づきました。

今日は特に書くネタがないので予定でも。

今週末は大規模大回りの第2弾を友人たちと行く予定です。

今度は東へ。琵琶湖方面へ行くようです。

なのでまた撮影記になると思います。

では今日はこの辺で。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]