[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。今日は最後の仕上げをしていた管理人です。
製作開始から2ヶ月・・・思いのほか早く出来上がりました。
それも実車との違いはナンバーだけ・・・。
今日は未公開の製作中画像とあわせてご紹介します。
それでは、どうぞ。
2次車購入当日(1月7日)から加工は始まっていました。
まずは前面ガラスの交換。左は1次車・右は2次車です。
4両分の部品。
窓桟は中段部分を削り取りました。
白くなってしまったところはコンパウンドで拭った後クリヤーグリーンを塗って目立たなくしました。
といっても不十分な部分もありますが・・・。
クモハ223-6000。
続いては昨日夜~今日の加工。
枕カバー塗装。マスキングテープ方式はなかなか上手くいかなかったです・・・。
なので妥協して221系タイプにしました・・・。
肘掛にも色を差しました。
パンタグラフは銀色にしました。
動力台車の箱状の部分がグレーだったので黒に塗って目立たなくしました。
前面TNカプラーの側面にも同じ事を行っています。左は比較用の未加工のW26編成。
転落防止幌はフラットアルミ+ライトグレーです。
今回は初の試みとしてドアステッカーも貼りました。
上から見た様子。
そして・・・。
留置線で編成されパンタグラフを上げ出場を待つMA03編成。
クモハはWパンタ化でよりカッコ良さが増しますね・・・。
ここからは各車サイドビューです。右側が大阪です。
クモハ223-6106
サハ223-6224
モハ223-6195
クハ222-6106
試運転の模様は明日公開します。
とりあえず、これで「丹波路快速」が運転できます。
それも、持っている人が少ない「銀色の丹波路快速」を。
改造でしか手に入らないモデルを改造して完成させるというのは良いものです・・・。
8連化もいずれかはしたいですが、結構改造が厄介なんですよね。
MA06が同じメーカー同士の組み合わせですけど、今度は別のメーカーのVVVFインバータを搭載させてやりたいですね。
285-0系のVVVF(東芝製)か321系のVVVF(東洋製ですが、見た目は日立っぽいです)を改造すればいけます。
で、最近はこんなのも気になっていたり。
今度出るジオマトのインレタにはインバータが東芝製のやつしか収録されていないんですが・・・ね。
ルーバーのインレタがついてくるんですよね。
作るとしたなら撮るのが好きな1次車より緑ガラスな2次車かな・・・?
1000番台のT編成を2本持っているだけではつまらないので、新塗装のT編成をベースにやりたいなぁ・・・と考えてたりします。
まあ、サンライズエクスプレスまたは223系のAssyパーツが手に入らない限りは話になりませんが。
とりあえず検討中ということで・・・。
では。失礼いたします。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。