[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。KATOからちょっと興味深い情報が出て「おお!?」となってる管理人です。
まだ真偽がはっきりしませんがそれが本当ならまた買わないといけませんねぇ・・・。
今日はやっと発売された221系のレポでも。
基本的に再生産品なので大きな部分は変わっていませんが、ちょこちょこ変更があったのでその辺を見てみたいと思います。
購入の参考までにご覧ください。
それでは、どうぞ。
今回は基1増2の8両を導入しました。
開封しました。
前回品(2005年ロット)とは違い最近の製品と同じく説明書ビニール袋に入っています。
ヘッドライト。
テールライト。
おなじみ甲種回送。今回はEF65-1107牽引です。
もう一枚。
A編成用のモハ220-サハ220とB編成が分けられて編成され、珍しい連結面が実現しました。
ここからは前回品との変更点です。
223-2000系と同様前面のカプラー押さえが黒色に変更されました。(前回品はグレー)
321系と同等品になるかと期待したパンタは前回品と同様でした。
ちょっとガッカリ・・・。
ナンバーは変わらず網干区B14編成です。
(クモハ221-59+モハ221-59+サハ221-59+モハ220-50+サハ220-50+クハ221-59)
手軽に別編成を再現されるなら車番下1桁を帯をマスキングした上でシンナーで消してB4編成にするといいと思います。B4編成は以下の車番です。
クモハ221-5+モハ221-5+サハ221-5+モハ220-5+サハ220-5+クハ221-5
もちろん改造は自己責任で。
上が2005年ロットです。
LEDが微妙に変更されてるみたいですが、ライト色はあまり変化がないと思われます。
テールライトレンズは今回ロットより透明パーツに着色となったみたいです。
上が今回ロットです。
次に前回品との塗装の比較です。
左が2009年ロット(今回の製品)・右が2005年ロットです。
色調の違い(特にベージュ帯)が見られます。
また、今回の製品は茶帯と青帯が前回より細く印刷されてます。
心配していた塗装の質は問題ありません。
2009年ロットと最初期品の比較。
結構違います。
2002年ロットは持ってないので良く分からないんですが、多分色調が若干違うのではないでしょうか?
221系は生産の度に色が変わりますからねぇ・・・。出来れば統一してもらいたいものです。
ステッカー。収録内容は変わりません。
ただ単に前回品のシールが色褪せしていただけかもしれませんが、今回のステッカーはオレンジの発色が黄色寄りになって、実車の色に近くなりました。
前回のステッカーはオレンジ色の赤みが今回に比べ強かったような気がします。
LED表示も前回品よりくっきりと表示されています。(今回は貼りませんけど・・・)
基本と増結を合箱。ケース中敷も変更されました。
この編成は本線快速用B10編成(クモハ221-45~)になります。
こちらの編成は2005年ロット6両と2009年ロット2両で構成する8両編成。
福知山線快速用A1編成(クモハ221-25~)になります。
こちらは初期ロットばかりを集めた6両編成。
本線新快速用旧B3編成(現奈良区NC601編成・クモハ221-3~)となります。
221系も223系に並ぶ20両の勢力になりました!
3箱まとめて。221系や223系は行先バリエーションや形態差でいくらでも欲しくなります。
20両分の加工も待っています。
A1編成のふざけた座席塗装も一から塗り直しです。
223系2000番台W26編成とあわせ全4編成をHPリニューアル時くらいには完成出来たらなぁと思います。
この先は明日は午前中下校、その次の日から火曜まで5連休なので。
さ、頑張って加工していきますか!
では。失礼いたします。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。