[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画質は悪いですがどうぞ。
早朝の電車区です。これから103系が始発列車のため出区準備しています。
ライトが点灯し準備完了!
駅へと回送されます。
青色編成がカーブを曲がって・・・。
宝塚方面の始発電車がホームに入ってきました。
並びました。
駅を発車しました。まだ薄暗い時間帯です。
青色編成とすれ違います。反対側にいるのは青色編成の非冷房車です。この季節は最悪でしょうね。
電車区横の高規格線路を行く。
そろそろ混雑してきました。
電車区に103系達は回送されました。
そして、いよいよ・・・。
201系の出区準備が整いました。
営業に入りました。205系との並びです。
201系側です。実に良い感じです♪
205系は信号停止を食らってしまいました。何かあったのでしょうか・・・。
顔の部分が真っ黒になってしまいましたが順調に走行中です。
N30車とはまた違った魅力です。
高架線路上でのすれ違いです。お互いに離れていきます。
ここで原型201系は一回電車庫に入ります。
代わりにN30車が運用に入ります。動力も換装して走行性能は問題なしです♪
暗いですね・・・。N30車と205系の並びです。
順調に運用をこなします。
この201系は窓フチと貫通扉に色いれしています。
やがてN30車も電車区に入区し・・・。
いつの間にか電車区に回送されて来た207系。
本線通勤電車といえばコレ!と思うここの読者様は多いはず・・・。
N30車と並んだ原型201系。こうしてみると結構違います。
207系が出区していきました・・・。
カントつきカーブを曲がります。
そのころ、反対側線路では・・・。
321系に選手交代しました。
高架線路上をすれ違う新形式たち。
カーブを曲がってきました!
駅手前です。ここでどうでもいいことですがバックに写ってる架線柱はワイド架線柱です。単線ユニトラックにも使用できるので是非ご使用を・・・。リアルです。
そして207系が再び電車区に戻り、代わりに来たのが・・・。
201系です!321系と並びました。
すれ違いです。
最後は・・・。
京阪神通勤車を全て並べてみました。感動モノです・・・。(個人的には)
以上で、終わりです。
次は223系が8連化されるので、「快速電車特集」でもやろうかと思います。
では、失礼致します。
という事で昨日複線で運転が出来るようになったのでやってみました。
鉄道撮影記と同じような形で掲載します。
年代設定は2005年12月~2006年2月です。明るいですが夕方のラッシュ時です。
東西線直通の快速・普通については方向幕を持ってないのでやってません。
まず最初は113系の快速篠山口行きです。N30との混結4連です。
次にくる普通は見送って、(ただ単に普通があることを忘れてただけです。)
221系の快速新三田行きが来ました。8連ということもあり迫力があります。
快速が駅に入ってきて反対側の線に目をやると・・・。
新車の321系D10編成が来ました。後打ちです。
また普通電車は忘れられて・・・。
207系の快速篠山口行きが来ました。まだ後ろに321系が見えています。
ようやく普通電車を撮影できました。201系のN30車・C28編成です。方向幕が間違っています。
(C28編成は12月に運用離脱しているので番号には目をつぶってください・・・。)
201系が駅に入ると同時に反対側の線では・・・。
快速の大阪行きが出て行きました。
次の大阪方面の普通電車は見送って・・・。
快速・大阪行きと快速・新三田行きが並びました。
後打ちも撮影。4連です。
321系の普通が帰ってきました。さすがに最近登場の編成だけあって床下がピカピカです。
次の快速電車は見送って・・・。
来ました!205系です。本線では非常に少数派なため福知山線に入ってくるのは201系ほど多くはありません。
こっちの幕はちゃんとあってます。
そして反対側の線には201系が入ってきて・・・。
タイミングを外しましたが、並びました。これを撮影して終了です。
ためしに作ってみたのですが、どうでしょうか・・・。
本当は207系の新三田行き普通とかもやりたかったんですけどね・・・。
やっぱり原型の201系がいないとさまにならないですね・・・。
特急とかも無いですし・・・。
まあなんとなく福知山線の感じが出たかな、と個人的には思っています。
これからも時々こんなのを作っていくと思いますので、そのときはまたよろしくお願いします。
では。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。