本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。テストが終わった管理人です。
やっとです・・・。模型方面でする事はなくなっちゃってるんですがね。
JoshinWeb、早く頼んでる商品ちょうだーい(笑)
そういえば2周年記念日の5月27日は同時に130000Hitも頂いたようで・・・。
ありがとうございます!これからも頑張るんでよろしくです!
今日は去年やってた「所有車両BIG-5」というのをやってみようと思います。
「BIG-5」とは、雑誌「鉄道ファン」で年1回やってる企画ですね。
各形式ごとの車両の多さTOP5です。
うちは電車以外は極端に少ないんで電車だけ(全118両)でやります。
前回同様形式TOP5と系列TOP5です。
では早速結果を見てみましょう・・・。
☆系列BIG-5
1位 103系 31両(前年+5両、前回1位)
2位 223系 24両(前年+12両、前回3位)
3位 221系 20両(前年+12両、前回5位)
4位 201系 14両(前年±0両、前回2位)
4位 207系 12両(前年+7両、前回ランク外)
4位が2つあったんで5位はなしです。
JR系通勤・近郊型の再生産が重なり207・221・223系が上位へと躍進しました。
それでも5両増えた103系の牙城は崩せない・・・。
223系は予約済みの223-2500系もカウントしています。
次点は321系の10両、続いて683系の9両です。
続いて・・・
☆形式別BIG-5
1位 サハ223 10両(前年+5両、前回3位)
2位 クハ103 8両(前年-1両、前回1位)
3位 モハ102 7両(前年+1両、前回2位)
3位 サハ103 7両(前年+3両、前回4位)
5位 モハ103 6両(前年±0両、前回2位)
ついにサハ223が103系各形式を押さえつけて1位に。W編成増備の効果は大きいです。
クハ103は1両がクモハ102-3550の種車となったため1両減の8両です。
サハ103の購入数が意外に多いみたいですね。7連2本と8連1本がいれば当然かもしれません。
次点には共に5両のサハ207・モハ223が来ています。
これからの順位予想としては103系がTOPにまた返り咲くと思います。
221・223系も増備のしようによっては分からないかも・・・。
(そういえばJR西日本で一番多い形式ってサハ223じゃないですかね?)
とりあえず103系王国は滅びなさそうな雰囲気ですね。
103系は不滅です。
如何だったでしょうか?
では。失礼いたします。
やっとです・・・。模型方面でする事はなくなっちゃってるんですがね。
JoshinWeb、早く頼んでる商品ちょうだーい(笑)
そういえば2周年記念日の5月27日は同時に130000Hitも頂いたようで・・・。
ありがとうございます!これからも頑張るんでよろしくです!
今日は去年やってた「所有車両BIG-5」というのをやってみようと思います。
「BIG-5」とは、雑誌「鉄道ファン」で年1回やってる企画ですね。
各形式ごとの車両の多さTOP5です。
うちは電車以外は極端に少ないんで電車だけ(全118両)でやります。
前回同様形式TOP5と系列TOP5です。
では早速結果を見てみましょう・・・。
☆系列BIG-5
1位 103系 31両(前年+5両、前回1位)
2位 223系 24両(前年+12両、前回3位)
3位 221系 20両(前年+12両、前回5位)
4位 201系 14両(前年±0両、前回2位)
4位 207系 12両(前年+7両、前回ランク外)
4位が2つあったんで5位はなしです。
JR系通勤・近郊型の再生産が重なり207・221・223系が上位へと躍進しました。
それでも5両増えた103系の牙城は崩せない・・・。
223系は予約済みの223-2500系もカウントしています。
次点は321系の10両、続いて683系の9両です。
続いて・・・
☆形式別BIG-5
1位 サハ223 10両(前年+5両、前回3位)
2位 クハ103 8両(前年-1両、前回1位)
3位 モハ102 7両(前年+1両、前回2位)
3位 サハ103 7両(前年+3両、前回4位)
5位 モハ103 6両(前年±0両、前回2位)
ついにサハ223が103系各形式を押さえつけて1位に。W編成増備の効果は大きいです。
クハ103は1両がクモハ102-3550の種車となったため1両減の8両です。
サハ103の購入数が意外に多いみたいですね。7連2本と8連1本がいれば当然かもしれません。
次点には共に5両のサハ207・モハ223が来ています。
これからの順位予想としては103系がTOPにまた返り咲くと思います。
221・223系も増備のしようによっては分からないかも・・・。
(そういえばJR西日本で一番多い形式ってサハ223じゃないですかね?)
とりあえず103系王国は滅びなさそうな雰囲気ですね。
103系は不滅です。
如何だったでしょうか?
では。失礼いたします。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析