忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は予告どおり大回り乗車に行ってきました。
乗った新快速がV59編成(6次車)で今日は何か良いものが撮れそうだと思っていたら・・・。

尼崎に来てJ13編成の快速が来た後(米原行きだった)にこんなアナウンスが・・・。

「現在9:10ごろ東淀川駅構内におきまして発生しました人身事故の影響で、大阪方面行きは全て運転を見合わせています。」

えっ・・・。ってなりました。

ここ最近数日おきに人身事故が起きているから今日ひょっとしたら・・・。
と冗談で考えていたら本当の事になってしまったからです。

帰りには丹波路快速も止まってしまい、篠山口へ行けずに新三田で待っていて予定していた加古川線の列車に乗り継ぐことが出来ず帰りが遅れてしまいました・・・。

今日はこのくらいにします。
明日に現像があがる予定なので写真で順を追って今日の人身事故の影響を見せたいと思います。

では。

拍手[1回]

PR
突然の何のつながりも無い記事ですが・・・。
休日の加古川線には、125系2両編成運用が存在します。
判明済みの列車は、
1323S(加古川6:42西脇市7:39)
1328S(西脇市7:46
加古川8:34)
の列車です。(昔は125系3連だったんだけどね・・・)

土曜日や日曜日早起きすれば十分見られる時間ですので、125系3連も良いですが、125系の2連も一度撮影に行ってみては如何でしょうか?

ということで、その2連の125系を貼っておきます。(2年前の写真ですが・・・)
Scan10095.JPG

拍手[0回]

他サイトの情報によりますと、先日、223系Wパンタ編成(宮原電車区配置)が網干所属の編成と組んで8連で宮原電車区へ回送されたそうです。外環状線用に東西線通過のためのWパンタなのか、福知山線の霜取り用パンタなのか気になるところです。もし福知山線用なら221系との併結も見られるかもしれませんね。でも何故宮原電車区なのでしょうね?他の223系や221系は網干所属なのに・・・。

拍手[0回]

ということで、編成表を製作しました。エクセルで製作後に画像化してあります。個人的な利用ならどうぞご利用ください。出来るだけわかりやすくしてみました。fe31c5d5png

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]