忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日は昼からフラッと神戸へ行ってきた管理人です。

洗車した後昼から暇だな~とか思ったので大阪まで行くのはちと遠すぎる・・・と思ったので定期使って三宮へ。

運賃2220円がタダなのはうま過ぎる…。今日は例のラッピング車のW29編成が走ってました。

三宮ではトップ画像で宣言したとおりレイアウト関連の部材を買ってきました。
ついでにずっと探してたER34の後期ターボモデルのダイキャストミニカーがあったので買ってきました。

乗ってるのはNA車ですが見た目にはさほど変わらないです。
(違いはバンパーの一部と表記と室内の3連メーターくらい・・・)

家へ帰って早速1/1と比較しました(笑)

そういえば今日はR35GT-Rの後ろにつく事が出来ました。しかもその前にはインテグラタイプR!
…豪華な車列に1人燃えてました(笑)

ちなみに昨日更新出来なかったのは家へ帰ると飼ってた魚が病気になってたからです・・・。
帰るなり水替えをしてました。
鱗が逆立つ完治は難しい病気です・・・ごめんよ。

今日は5/1分の撮影記を。

それでは続きへ。


とりあえず287系の「こうのとり」8号を定番構図で撮ろうかと思って尼崎へ行く事に。

s-wIMG_3857.jpg
その前に新三田で東西快速/篠山口行き。D33編成。

s-wIMG_3858.jpg
先客がいるので遠慮がちに。
普通/高槻行き。T28編成。

s-wIMG_3859.jpg
東西普通/四条畷行き。D27編成。

s-wIMG_3860.jpg
新快速/敦賀行き。V30編成。

s-wIMG_3861.jpg
東西普通/西明石行き。D29編成。

ホーム端で待っていると「黄色い線まで下がって下さい」と何故か言われた(ホームの端には点字ブロックはありませんが安全だと思われる中央寄りで撮ってました)ので従って移動。

・・・別に今回だけだと思われますが尼崎5・6番線姫路寄りホーム端はなるべく撮影地に選ばないほうが良いかもしれません・・・。

とりあえず当分ここで撮影はしない事にします。

s-wIMG_3862.jpg
221系の12連快速がやってきました。先頭は検査上がりのB12編成!

s-wIMG_3863.jpg
s-wIMG_3864.jpg
s-wIMG_3865.jpg
s-wIMG_3866.jpg
検査上がりできれいな床下を撮れるのもあんまりないので模型の色差しの参考用に色の違う部分をピックアップしてみました。
法則性が分かればこの写真だけでも他に色差しすべき場所が分かりそうです。

s-wIMG_3867.jpg
「こうのとり」8号は馬鹿野郎のせいでアウト。
黄色い線の後ろに下がれ!

s-wIMG_3868.jpg
側面幕。

しょっぱなから後味の悪い撮影です…とりあえず塚本へ。

s-wIMG_3869.jpg
普通/新三田行き。Z18編成。

s-wIMG_3870.jpg
「変な時間に通過列車があるな」と思っていると「はまかぜ」でした。H03編成。
・・・H03とH01しか見てない気がする・・・。

s-wIMG_3871.jpg
構図の傾きを直そうとしたら余計に変になった最悪パターン・・・(よくあります)
B8編成。

s-wIMG_3872.jpg
207系福知山線快速/大阪行き。H3編成。

s-wIMG_3873.jpg
「サンダーバード」の入区回送。北陸からお疲れ様・・・。

s-wIMG_3875.jpg
221系の12連快速。B10編成。

s-wIMG_3876.jpg
上の写真が微妙だったのでもう一枚切りました。でもこれも微妙・・・。

s-wIMG_3877.jpg
丹波路快速/篠山口行き。MA18編成。

s-wIMG_3878.jpg
普通/西明石行き。D39編成。

s-wIMG_3879.jpg
こういう写真が個人的には理想的です。
普通/高槻行き。D19編成。

s-wIMG_3880.jpg
新快速/近江塩津行き。V36編成。

s-wIMG_3881.jpg
快速/大阪行き。これ1本だけが4連です。
MA07編成。

s-wIMG_3882.jpg
普通/高槻行き。T12編成。

s-wIMG_3883.jpg
新快速/姫路行き。V42編成。

s-wIMG_3884.jpg
「サンダーバード」の送り込み回送。R編成先頭・ヨンダー込みの12連です。
暗くなってしまったので後で補正かけてます・・・。屈辱。

s-wIMG_3885.jpg
こう見ると683系が連窓風に仕上げてることが分かりやすいですねぇ。

s-wIMG_3886.jpg
宝塚線快速/大阪行き。H4編成。
207系の宝塚線快速も増えました。
今回の改正で宝塚線快速幕の希少価値が下がりましたね(笑)

s-wIMG_3887.jpg
おっと…!?221系の10連快速が誤幕を掲出!
B18編成。

s-wIMG_3888.jpg
後ろは223系がつながってます。
さて223系の幕はどうなっているのか・・・!?
(前快速区間で「普通」を掲出してた221系につながってた223系は通常の表示でしたが・・・)

s-wIMG_3889.jpg
おお!!ノーアンダー快速幕です!
V21編成。

無人だった対向ホームの大阪側端にはいつのまにか10人ぐらいの同業者が湧いていました。
「なんかネタでも来るの?」と思ってここで待っていると・・・。

s-wIMG_3890.jpg
221系の宝塚行き快速。B14編成。
221系の福知山線快速という事で個人的には十分おいしい列車ですがこれじゃないでしょうね・・・。

s-wIMG_3891.jpg
本線快速/加古川行き。W26編成。
うちのW26編成も本線快速を表示させようかと考えてます。
(後に来る225系やいつか入れる予定のW33編成もありますからねぇ)

s-wIMG_3892.jpg
同業者の目的はこれだったようです。「日本海」。
EF81 107牽引です。検査明けで車体がきれいだったのがネタ?
ちょっと期待してましたが正直期待はずれでした。

s-wIMG_3893.jpg
普通/高槻行き。T30編成。

s-wIMG_3894.jpg
後打ち。
振り返ってみると同業者の姿は1人残らず消えていました(笑)

ん~・・・機関車好きな方って多いですね。
自分は何が魅力なのか良く分からないんですがね。
(乗れないしうるさいし遅いし・・・)

後貨物狙いの同業者に限ってマナー悪いのも多いような気がします。

ぶっちゃけうちで集めてる貨車も新快速とかの付け合せに過ぎません。
(長い編成はそこそこ映えますしね)

まぁこういう風な電車好きもいますから機関車好きがいたって不思議じゃないですよね。

s-wIMG_3895.jpg
新快速/野洲行き。V6編成。
自分はこういう細かな形態差を探して撮る方が性にあっています。
これにて塚本から撤収。

本線~環状線で天王寺からオーシャンアローに乗ります。

s-wIMG_3896.jpg
白浜です。

s-wIMG_3897.jpg
切り落とされる編成の行先幕は「新宮」。これが正規の表示か誤表示かは不明です。

s-wIMG_3898.jpg
最初から幌はつながっていません。
(3号車のラウンジに行きたかった・・・)

s-wIMG_3899.jpg
連結面のライトは283系も例に漏れず点灯。
模型でやる場合は片側のテールを消灯してヘッド側だけつけておくのが良い感じでしょうか?

s-wIMG_3900.jpg
前6両は新宮へ向かいます。
(ぶっちゃけ白浜以外あんまり観光地もないんだし3両でいい気がする)

s-wIMG_3901.jpg
オーシャンアローを単独3連で撮るのは初めてです。
こちらは両端貫通のA932編成。

s-wIMG_3902.jpg
こちら側からも頂きます。検査からあまり時間経ってないんですかねぇ?
そういえば昔はオーシャンアロー12両体制計画(模型です)とかありましたねぇ・・・。

以上です。最後までご覧頂きありがとうございました。

次回は5月4日分をお送りいたします。

では。失礼いたします。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは。

最近マナーの悪い人ホントに多いですよね・・・。おかげでマナー守ってる人も駅員さんはじめ車掌さん、運転士さんに冷ややかな目線で見られてるような・・・
...自分も機関車には一部の車両を除いてあまり興味がなかったりします。
あと、オーシャンアローの件ですが自分が見た時も付属の3両の表示が新宮になっていました。
最後から2番目の写真のオーシャンですが、下の細長い電連が開いたままですね・・・

では失礼いたします。221rapid
オーシャンアロー URL 2011/05/05(Thu)20:37:11 編集
無題
こんばんは。
マナーの悪いのは、電車・機関車の種類に関係なく悪いですよ。489系の時は、山崎駅あたりでは警察が巡回してました。1人フェンスに登ってたので注意されてました。

自分は機関車好きですが、電車と違ってユニットを組まずに単独で走れること。保安装置や交直などの事情を除いては、全国を走ることができる点に魅力を感じますね。

今回の地震でも、機関車が活躍しなければ被災地はもっと深刻な燃料不足に陥ってたかもしれません。電車と違って生活基盤を支える役割を担ってるので、単純に速さを比較するのは酷ですよ・・・

日本で最強の機関車と言われるのは、EF200ですが、ヨーロッパでは300km/hで走る機関車も存在します。営業速度は200km/hぐらいだったと思いますが。TGVなんかも最新型は分散型動力ですが、旧型は前後に機関車で間に客車を挟み込んでるだけなので、機関車と同じですね。

あっちの鉄道を知ると、日本の客車列車も頑張れ!!って思えてきますよ。自分は、そう感じましたけどね。

自分と違う趣向を持つ人に対して壁を作らず、同じ鉄道好きとして他を否定的に言わない方がいいですよ。最後の一文で打ち消されてますが、否定的に聞こえます。

「じゃあ見るな」って言われしまったら、それまでなんですけどね(笑)

実際の車両たちも、特急が貨物線を走ったりとか仲良くしてるじゃないですか。同じ線路を走る仲間として機関車も温かく見守ってやってください。

221rapid
ニッキー 2011/05/06(Fri)01:22:07 編集
無題
自分は中3~高卒まで学生時代に撮影にいかなかったのですが、その間にガラッと変わってましたね 大阪駅では電車に向かってシャッターを切ってる人を探さないといないくらいでした。それに比べたら最近は多くなりましたね~同じ趣味の方が増えるのはいいのですが増えるとどうしてもマナーを守らない人も…
少しくらい…って気持ちもわかりますがぐっと堪えていただきたいです。

今日の帰りに223系同士の連結面ライトを見たのですが夜だとなかなか面白いです。(ただ電気代と玉代はどうなのかと心配ですが)模型で再現するなら基盤をひっくり返すLEDでなければダイオードの撤去で再現できませんかね?
221rapid
Phantom 2011/05/06(Fri)20:28:29 編集
無題
こんにちは。お返事遅くなり申し訳ないです。

>オーシャンアローさん
まぁ黄色い線をはみ出しての撮影とかはしょっちゅうですよね。
幸い冷たい目で見られてるなぁと思ったことは今までなかったですが・・・。
(親切な人に出会うことが多かったです)
まぁああ書きましたが機関車は個人的に好きなのも結構あります。
そうなんですか。ならそれがデフォルトって事なんでしょうかね。
電連カバーは帰りに気づいて写真を撮ってました。

>ニッキーさん
まぁ個人的な経験から機関車絡みの列車にはたいていネタ鉄が湧くのでマナーの悪いやつが多いなぁという印象を持ったまでです。
…1M方式の電車であればどれでも可能な利点ばかりに見えますね。
機関車は重くて入れる線は制限されませんでした?

まぁ貨車を変えさえすればどんなものでも運べるというのは利点だとは思います。
個人的はM250系が何故普及しないのかが疑問ですよ。
あれこそ次世代の貨物列車です。
仰る通りで被災地行きの貨物はDD51とEF81が大活躍していましたね。
電車大国の日本で海外の話を出されるのもなんだかなぁと思います。
向こうは日本に比べれば頑丈な地盤に直線多用の軌道を敷いて騒音などの基準も日本とはえらく違うはずですので。
日本では機関車列車は一部を除き過去の遺物になりつつあるのは明らかです。
まぁ否定的に聞こえたのでしたら申し訳ございません。

>Phantomさん
そうですねぇ。
確かに小学生だった頃とかに比べると本当に撮り鉄が増えたと思います。
デジカメの普及がやはり大きな理由なんでしょうか。
まぁ一定数変なやつは出てくるので数が増えると出くわす回数も増えますよね。
ライト2箇所をつけたくらいで電気代には大して変化はないと思いますよ。
ただ球の寿命は少し速くなりそうですね。
ん~・・・どうなんでしょうねぇ。
誰かがもうやってそうなのでそういう記事の登場を待ってみるのがいいのではないでしょうか。

では。失礼いたします。221rapid
黄帯快速 2011/05/08(Sun)16:43:15 編集
無題
もっと言えば、乗れないから魅力的なんですけどね。トイレはあるのかな?とか、色々と想像してしまいます。(ないらしいですけど)また、電車に比べて汚いのも魅力的です(笑)
>条件
たしかに重量制限がありますね。
電気機関車は特に。今回もDD51が磐越西線を走りましたが、電化と非電化区間が混在してるのと、入線実績があったので抜擢。橋梁制限が心配されてましたね。

M250系は、二番煎じだと国交省からの補助金が貰えないから他社が一から設備投資して事業をしてもペイできないからでしょうね。最高時速で走れるのもJR西日本管内の僅かな区間ですし。

専用のコキは2両で1ユニットなので、通常のコキに比べて柔軟性が低い??かもしれません。(コキ100系でも4両1ユニットってのもありますが)

また、大規模な遅延が発生した際に、バックアップの陸送などの手配が必要になります。となると、導入できる会社は数社でしょうからJR貨物も積極的に展開できないと思います。

電車方式で速さを実現したという点では次世代だったのかもしれませんが、評価が分かれるところです。
SRCの後に出発するスーパーグリーンシャトルのような共同運用方式にして効率化を図る方向になってますね。機関車の近代化もそれと同じくです。

>騒音制限・地理的な問題
そうですね。無茶な比較で混乱させてしまって申し訳ないです。同じ鉄道というカテゴリーで並列しました。また日本は狭軌で、あっちは標準軌。高速での安定度も違ってきますね。仰るとおりです。

それでは・・・

221rapid
ニッキー 2011/05/08(Sun)21:45:30 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]