忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。アクアリウム熱が再燃中の管理人です。

明日は魚を買いに行くぞー!といった感じです。

時々こういうときがあるんですよ(笑)昔から魚とは切っても切れない縁があるようです。
何せ一時期は鉄道そっちのけで水槽を玄関に並べてた時期もありますからね。

金魚→川魚→熱帯魚と地味に進化し続けていますが(笑)

水槽撮影も勉強してやってみたいところです。

さてさて何やら今日は鉄な話題からのスタートではないですが撮影記の続きを載せます。
次回は模型記事かなぁ・・・V8がそろそろ落成できそうですので。

それでは続きへ。

拍手[3回]

PR
こんばんは。今日は熱帯魚の水槽の掃除をしてた管理人です。

ここのところ早起きが多くて帰るのも遅くなったりで更新できてなくてすいません。

今日は朝起きると10時過ぎ・・・よく寝てます(苦笑)

明後日は久々にペットショップへ行って新しい魚でも買ってきますかね・・・。
熱帯魚飼育は環境さえ用意してしまえば模型に比べるとお金のかからない趣味です。

ただ命がかかっているのでいろいろと気をつけてあげないといけません。
生かすも殺すも飼い主次第・・・。

今日は昨日塚本で2時間ほど張ってたのでその撮影記でも。

それでは続きへ。

拍手[3回]

こんばんは。明日は模型を大量導入・・・となるはずの管理人です。

まず再生産の221系が4×3の12両、続いて予定では西日本の車両が10両入ります。
後者の車両は皆さんよくご存知のあの列車です。鉄じゃない方にも知名度高いんじゃないかな?

ちなみにこのためにジャンク品の機関車を拾ってきたりしてます(笑) 専用機ではありませんけど。
ですがもちろん専用機もちゃんと用意しています。
(「機関車」とか言っている時点でもう8割方バレていますね・・・西日本の機関車で専用機がいるような列車なんてアレしかいませんよねー・・・)

DD51旧製品もなんとかしたいですねー。
エンドビームさえどうにかできればそこそこ見れたものになるんじゃないかと思うんですけどね。

さてでは撮影記の続きを載せます。

帰路のきのくに線・阪和線の撮影記です。

それでは続きへ。





拍手[1回]

こんにちは。今から更新の管理人です。

今日は午後の授業1コマしかないんですよね・・・実は授業に出る時間<通学時間だったりします(苦笑)

三宮で221系のTNとか仕入れてから行きますかね・・・。
明日か明後日にも入荷するでしょうから月曜にでも引き取りに行きますかね・・・。

他にも購入を予定してるものがあったりするので新品ブックケース5箱のお持ち帰りになるかも(笑)

3箱は221系、後は・・・また発表します。

それでは撮影記の方へ。

拍手[3回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]