忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。113系の台車を注文してきた管理人です。

後は車体を完成させれば大ミハS-4編成として6連が揃います。

「カフェオレ色の福知山線快速電車」お披露目も近いですね。

モハ112・113-6336の車体の加工も始めてます。今は窓埋め中です。

明日のうちに車体組み上げをやってしまおう・・・。

5月28日の開設2周年までには完成できたらいいなぁ・・・。(多分大丈夫でしょうが)

大ミハT-3編成のモハ102とモハ103も出来れば作っておきたいですね。



・・・今日は課題研究のテーマ発表会でした。

順番はなんと全23班中の2番目。緊張はしましたが何とか上手くいきました。

今日の持ち物・・・プレゼンテーションの教科書、103-3550系、DD51、N-1000CL+ポイントスイッチ、弁当。
以上です。

今日は1時間しか時間が取れなかったんですが主にやってたのはポイントスイッチの仕組みを見ることでした。

分解もしてみました。へぇ・・・中はこうなってたんですね・・・。と納得。

+と-の入れ替えでポイントを切り替えていると言う事を恥ずかしながら初めて知りました。

12Vの電流流して+-を入れ替えると切り替わったんでびっくり!

とりあえず、新たな発見だった管理人でした。

次は・・・5月7日かな?

では。失礼いたします。

拍手[0回]

PR
こんにちは。とりあえず1学期は頑張りたい管理人です。

JR西へ行くには評定平均値が足りないんだそうです。

とりあえず高校生活の最終コーナーなんで頑張って走り抜けたいと思います。

今日は木曜日だったんで6時間ぶち抜きの課題研究でした。

今回は画像あります。

それでは、どうぞ。

今日はかなり進展しました・・・。

s-kw63ca_001.jpg
昨日の間に線路を仕入れ。TOMIXの電動ポイント3つとそれに対応するC541-15です。

今日の学校への持ち物・・・TOMIXのレール、103-3550系、プレゼンテーション用の教科書、弁当、以上です(笑)

s-kP1010001.jpg
結論としてはこうなりました。
サイズにして幅1800mm×高さ900mm、レイアウトパネル3枚分に相当します。

単純エンドレスではなくSカーブも入ってます。

s-kP1010003.jpg
駅となる部分に停まる103-3550系M4編成とキハ58系盛岡色。
何という組み合わせ・・・。

s-kP1010004.jpg
入線ポイントより駅を望むとこんな感じに。引き込み線も1本あります。

s-kP1010006.jpg
線路はしっかりと釘を打って固定化。
学校のカメラはAFが効きにくいコンデジです。

s-kP1010007.jpg
ボケボケ・・・。

s-kP1010008.jpg
こんな配線ってやりたくてもそうやれなかったです。(家のは複線エンドレスだし・・・)
ファイントラックのポイント、なかなかカッコいいですね。

s-kP1010009.jpg
制御機器はなんとTOMIXのDXパワーユニット!
間違えて交流にフィーダーを入れて大変な事になりかけました・・・。

s-kP1010011.jpg
やっぱり103-3550系は単線の方がマッチしますね。

s-kP1010012.jpg
駅の予定地に停まる103-3550系。有効長は2連分しかありません。

s-kP1010013.jpg
ボケボケですが盛岡色。ご覧の通り塗装が若干やられてますんで再塗装してやりたいなとも考えています。
屋根が特殊仕様ですね・・・。(うちのキハ28-5500とは違います)
やっぱり塗るなら国鉄急行色かな?

s-kP1010014.jpg
動力車輪が相当やられてますんでその辺も磨いてやらないと・・・。
レールもそうでしたが頑張って磨いて103-3550系がうちより良く走るようになりました。
(それはそれで問題では?)

来週はテーマ発表会なんで記事になるかは微妙です。

小型レイアウトの作製って感じになってきましたね。

とりあえず頑張りますよ。

では。失礼いたします。

拍手[1回]

こんばんは。やはり最近はエアロパーツをつけた車を見ると目で追ってしまう管理人です。

通学時にやるんでまぁ危なくて仕方ないですがね。

今日は知っているヤツだけで言えばシルビア(前見たやつとは色違いだと思う)とトレノ(さすがにAE86じゃないです)が見れました。

そういえば金曜日は電車でDで言うところの京急2100形(ランエボ)が見れました。

やっぱりカッコいいですね。

どうやら速そうに見えるものが好きなのは鉄道であれ何であれ関係ないようです。

歌とかもスピード感があってうるさければ(メロディが)最高です。

今日は課題研究があったので増刊号という形で紹介します。

6d2aa477.png
前回UPできなかった今回の課題研究のシステムです。
8255(何か阪神電車の形式みたい)ボードはいわば中央の制御盤でポケコン(ポケットコンピューター。いわば計算機の進化系でプログラミングが出来る)に入力されたプログラムを基に8255ボードが接続されている機器を制御します。

簡単に説明すると光センサをレール間に設置しその上を車両が通って光センサが遮られた時に8255ボードに信号を送るように制御し接続してあるLEDボードに車両の現在位置を示すと言う形です。

簡単に言えば・・・CTCの司令室みたいなものです。

列車の位置に応じて点灯するLEDはクルクル変わっていきますよ。

このアイデアは某探偵アニメ映画、「時計じかけの摩天楼」から着想を得たものです。

とりあえず明日は学校からお金貰うんで帰りにJoshinで資材を買いに行ってきます・・・。

土曜日にも行って来たんですがTOMIXの電動ポイントの高さ(KATOに比べて+300円ってどうよ?)にびっくりして退散しました。

木曜日は一日ぶち抜きで学校で模型だ!(それはちょっと甘い)

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんにちは。最近はエアロパーツをつけてる車を見ると「おっ、いいね!」となる管理人です。

・・・明らかに「頭文字D」の見すぎです。今日見たシルビアはカッコ良かったな・・・。

多分頭文字Dに登場するやつの色違いだったんじゃないかと思います。

そんなことは置いといて・・・今日から6時間ぶち抜きで課題研究やってます。

と言う事で毎週木曜日は課題研究の記事を書こうと思います。

1月までこの調子になりそうですがご了承ください。

時と場合によっては(木曜以外に課題研究が入ったりしたら)その日も増刊号も書く予定です。

とりあえずタイトルと研究内容です。

タイトル・・・1/150運行指令室

研究内容・・・光センサーとC言語による鉄道模型の制御

システムの概略図も作ったんですが学校のパソコンの中なんで次回の記事に回します。

今日はテーマ発表(一年間何をやるかをクラス内で発表)の資料を作ってました。

レポート形式とプレゼンテーションと両方です。

まぁ何とか終わったので良かったです。

後は足りないレールを調べて買って来ないと・・・。(費用は学校持ちです)

トミックスの電動ポイント×3と2両が行き違いできる分の線路+ローカル型対向式ホーム(安いやつ)です。

C280-15(短いカーブ)で行き違い設備って出来ましたかね?

後は今週末から来週末くらいには103-3550系を完成に持っていかないと・・・。

テーマ発表会のときにお披露目できるようにする方が良いそうなので。

夏になったら125系も来ますし加古川線な並びが展開できる事でしょう!

それにしても・・・資料に貼り付けた103-3550系(うちの模型のクモハ103-3554の写真)を見て「ボックスシートの方は作らんのか?銀色のヤツ。」って言ってた先生がいたのに驚きました。

さらには「小浜線走っとるヤツとは何か違うとこあるんか?」と聞かれたのにも驚きました。

ひょっとして・・・何かご存知なんでしょうか?

もうちょっと先生を調べてみようと思います。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]