忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日は赤のシルビアS15型と黒のシルビアS13型を初めて見た管理人です。

どっちもカッコいいなぁ・・・。S13型は久々に見ました。(生産終了が1993年ですからねぇ)

少し分かりづらかったですが見覚えのあるエアロつけてライトの上下幅が狭くてリア部に「SILVIA」と書いてあったので間違いないでしょう。

後は黄色と黒のS15型が見れたりしないかな・・・(4色見れただけでも幸せだと思え)

S15型は将来乗りたい車ではありますが非っ常に高いと聞いてるんですよね・・・。諦めてます。

折角走ってたAE86(通称ハチロク)を見損ねたのが痛かったです。あれは多分ハチロクだ!

そういえばGM125系が再販延期みたいですね。

9月下旬って・・・中間発表に間に合わんではないか!

まぁいいですけど。

今日は課題研究だったんでその模様でも載せます。

それでは、どうぞ。

s-kIMG_0268.jpg
今日やったのは制御回路の製作です。
8255ボードに接続するための端子(手前)と光センサ用ICとコネクタ(奥)を取り付けました。

s-kIMG_0269.jpg
裏面。こんな感じになってます。今日もハンダ作業の連続でした。
まぁハンダ作業は嫌いじゃないのでいいですけどね。でも暑い・・・。

他には短かったコードを継いだり、コードに識別用の番号を振ったりコードにコネクタ接続用の金具をつけたりしてました。

次はこれの続きですね。しっかり頑張らないと!

最後におまけ。

s-kIMG_0270.jpg
キハ58の複線ドリフト!(電車でDネタ)
実車でやると幌は完全アウトですね~。
今回からキハ47・キハ40系は学校常駐になりました。
(まぁうちの路線複線電化だしねぇ)

という訳でこんな感じでした。来週も木曜日は課題研究があるのでまた載せます。

では。失礼いたします。

拍手[2回]

PR
こんにちは。今日は日直だった管理人です。

1日ぶち抜きの課題研究だったんで仕事はなかったも同然でラッキーでしたが。

そういえば10月にTOMIXからコキ106が再生産ですか。

特に買いたいものもその頃はなさそうですし購入を考えておこうかな・・・。

コキのJR車はまだ1両も持ってません。

本当ならコキ104を3両ほど買うつもりだったんですが207系と223系の増備で白紙になったんですよね。

今日は課題研究の日だったんで今日やった事を載せます。

随分と久しぶりですね・・・。

936a32bd.jpeg
今日は光センサの動作点検後板を裏返しにして光センサを取り付ける作業をしました。

26c892ab.jpeg
基盤は両面テープで取り付けています。

この後は全部この線をつなげたり延ばしたりしていきました。

ハンダ付けの箇所が大体30箇所以上かな・・・。

何だかんだで片付けたところで今日は終わりました。

いやぁ思ったより時間は少ないし時間はかかるしでした。

次回からはメインの基盤製作に入る予定です。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんばんは。大ミハT-3編成の製作に着手した管理人です。

まずモハ103から・・・。とりあえずモハ102とモハ103は完成させようと思っています。

時間があればTOMIXのモハ102とモハ103、KATOのサハ103も・・・。

その後は223-2500系E433編成タイプへと続きます。

後はクモハ223-3000の床下でも買っておこうかと思います。

これさえあれば4両セットからでも2次車が作れますからね。(=2本目のMA編成製作?)

今日は課題研究の日だったので今日やった事を載せておきますね。

それでは、どうぞ。

174bc52a.jpeg
前回行っていた光センサ埋設用の穴開けは完了しました。
他にもポイントのコードやフィーダー用の穴も開けました。


222674bf.jpeg
続いては光センサの回路の製作。
これは先生が作って下さった完成品でこれと同じように回路を組みます。
もちろんハンダ付けでです。

d2fe142c.jpeg
表面はこんな感じ。これをスポッと入れるわけですね。

0582d1ba.jpeg
これを見よう見まねで量産。6つ揃いました。
まだ一番右のように線をつなげていないんで線もつけなければなりませんが・・・。

ここからは今日走らせた車両です。

79139353.jpeg
まぁいつも通りの103-3550系です。

2a067964.jpeg
逆側。カントも微妙に入れています。

04a318d6.jpeg
そして初公開!首都圏色から塗り替えたキハ47+キハ40の加古川線色です!

597ce986.jpeg
そして同時にキハ47姫新線色+キハ28-5500もリメイクしました。
前より多少は見れるようになったと思います。

f2abf6af.jpeg
キハ47-1000の姫新色です。

これらの車両の紹介はまた後日・・・。

43438127.jpeg
留置線にて。

17018aaa.jpeg
電化前に見られた一コマ。

8cdb99cf.jpeg
上から。

14ab4cbe.jpeg
電化前に良く見られた姫新色+加古川色。

69d54bc4.jpeg
最後は圧巻の気動車4連。
ただ写真ではそうでもなかったですが実際に見てみると用途廃止による留置に見えました・・・。

どうしてでしょうね?

とりあえずメカ的な部分が出来さえすれば課題研究は完成なんで早いところそこまで行ってレイアウト作りをしたいな~と思います。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんにちは。今日は初めて「シルエイティ」を見た管理人です。

といっても「頭文字D」に出てるタイプではありませんでしたが・・・。(S15型前面+180SX後期型でした)

やっぱりシルビアのS15はカッコ良いですね。(S13も好きです)

朝も登校時にグレーのやつを見てテンション上がりました。

今日は課題研究だったんでその模様を載せます。

それでは、どうぞ。

s-kP1010020.jpg
今日は光センサ埋設のため線路に穴を開けました。

bb1cb528.jpeg
穴の整形が完了した状態です。

b9de986a.jpeg
今回埋設する光センサです。

s-kP1010010.jpg
試しに穴に入れてみました。こんな感じです。
線路幅ギリギリです。

94848a1c.jpeg
角材でホームも製作。少し急ですがスロープもつけました。

66762c47.jpeg
ダミーポイントマシンもつけました。この細かさが良いですね。
小型レイアウトやるならTOMIXかな・・・?

s-kP1010017.jpg
駅構内。引き込み線には検修設備を置いてやりたいところです。

s-kP1010019.jpg
横から。もう片面のホームは市販品を使う予定です。

最後は今日走らせた車両の紹介です。

2ce5cab1.jpeg
キハ58+キハ58 東北(盛岡)カラー
車輪清掃でまともに走るようになりました。

4b85c365.jpeg
DD51+オハ35+タム+コム
全車トミックス製です。

s-kP1010015.jpg
そしてピンボケですがうちの103-3550系M4編成。

s-kP1010016.jpg
一堂に並べて一枚。
先週はうちのDD51も連れて来てました。

来週は何持ってこうかな・・・?(授業だと思ってない)

では。失礼いたします。

拍手[0回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]