忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日は結構ハードなバイトだった管理人です。

学校の新入生を「お客さん」として迎えるという・・・なかなか貴重な体験でした(笑)
頑張った・・・と個人的には思いましたがこればっかりは周りの方の評価次第ですねー。
「自分で完結しないこと。」これ大事だなとよく思うことです。

明日の朝もバイトです・・・いろいろと売り込んでくるか(笑)
それに某企業の面接もあります・・・これが終われば学校かぁ・・・。

今日は昨日買ってきた223系でも見てみましょうか。

s-iIMG_1058.jpg
この編成です。初回ロット・パーツ取り付け残ありで6300円!
ちなみにライトは電球色LEDに換装されていました。
2006年ロットと比べると色が明るい(ギラギラしてます)ので検査明けのイメージ?
KATOの銀色は新しい製品ほど重厚感ある「深い」銀色になっていますね。

s-iIMG_1059.jpg
そして内装も座席を塗ってあって枕カバーも再現してあるというそこそこ手を入れられている感じ。
走行傷も少なく動力も快調。初回ロットとは思えないくらいスイスイと走ります。

結構可愛がってもらっていたようですが・・・なぜ前のオーナーは手放してしまったんでしょうか・・・。
LEDも銅線経由で配線されていました・・・
223-2000系が来たから?それとも最新ロットの223-1000系が来たから?謎ですねー。

まぁここまで手を入れてもらっているようですがうちでもっと可愛がってあげます(笑)
まず前面ガラスに貼ってるシールをはがしてシール内貼り化、モハ223をT化、そしてモハ223とクモハ223のクーラーを交換してパンタグラフを321系用にしてあげました。
スカートは友人に強化型とトレードしてもらう事にしてもらってますんで追加でシルバーシートマーク封印などの現行仕様にします。
今回の動力はW4にでも転用しよかな・・・?学校のW33に動力供出というのも選択肢の1つではあります。

連結相手のTOMIXの225系が入る前には整備を片付けてしまいたいですねー。
編成は製品とインバータが同じV2を名乗らせます。インレタもありますし。

では。失礼いたします。

拍手[1回]

PR
こんばんは。ついさっき東京から帰ってきた管理人です。

いやぁ今回は危うく飛行機を逃すとこでした・・・

s-iIMG_1044.jpg
s-iIMG_1050.jpg
こんなのを見てる暇があれば帰る支度をしろって話ですね(汗)
やっぱカッコ良かったですEF510-500。

今回は2度の東京滞在中に買ったものでも。それでは続きへ。

拍手[1回]

こんばんは。最近何かと忙しい管理人です。

アルバイトとかでもちょーっとうまく行かない感じでして・・・。
いろんな人に「すいません」「申し訳ありません」の気持ちでいっぱいです・・・。

もともと人並みに生きる事すら難しいタイプなのかなぁ・・・。
人間って不平等ですからねぇ・・・まぁ愚痴っていたって何も解決はしないので「事実」として受け止めないといけませんね。

今年うまく行かなかったら・・・どうしようかな。まぁそれを考えるのはまだ早いですね。
ただ正社員の座を放り捨ててまで専門学校行って得たものが何もないと言うのならそれなりの事を考える必要がありますね。

本当なら撮影記を書きたいんですが昨日今日とどうもファイルアップロードの機能がおかしくて写真を載せられません。
どうやら使っているブラウザ(GoogleChrome)が影響しているとかいないとか。

明日再び今度は違う会社の試験を受けに東京へ行ってきます。
今度は飛行機です。

今回は高確率でお土産がつくかも・・・(笑)

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんばんは。今日は東京からiPhoneでお送りしてる管理人です。

某社の試験を受けに東京へやってきています。

試験は明日なんですが時間が時間なので今日から来てる・・・っていうのは説明しましたね?

まぁー自分のやれる事をしっかりやりたいなと思っています。

今日はE233系によく乗りました・・・。良い車両ですね。

LCDモニタ完備ですし座席も改善されていますし。
さすがは通勤型電車のスペシャリストJR東日本ですね!

関西人としては321系も充分カッコ良くて内装も好きな電車なんですがE233系もなかなかです。

E233系をより見直す1日でしたね。

今日は晩がフリーだったので夕方前回撮ってないJRを撮ったり秋葉原で探しものをしてました。

欲しいパーツもいくらか見つかりました。
探していた223系のインバータを東芝化するパーツも・・・。
東芝クーラーのパーツも目星はつけているんですが今回は見つかりませんでした・・・。

ただ買ってみると数が足りないものがあったので明日試験が終われば買いに行ってこようと思います。

それでは明日頑張ってきます!

では。失礼致します。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]