忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。新しい動画をまた作り始めた管理人です。

とある劇場版の作品を見たらえらく気に入ってしまった曲がありましてねー。

とりあえず今日も素材をがっつりと録って来たので製作を進めたいと思います。

今日は網干総合車両所の一般公開に行ってきました!

今回はかつてないくらいの充実した車庫公開だったと思います!!
新車好きにも旧車好きにもそれぞれ嬉しい展示車両のチョイスだったのではと思います。

主に午後から見に行ったのですが最後の最後に粋な計らいを・・・!!

とりあえず今回の撮影記は今日の時系列順に分けてお送りしたいと思います。
市川橋梁~網干総合車両所~英賀保駅の順にお送りします。

というわけで今日は市川橋梁編をお送りいたします。それでは続きへ。

拍手[0回]

PR
こんばんは。明日は網干総合車両所の公開に行ってくる管理人です。

展示車両が快速系統3形式+207系+マイテ49+オヤ31となかなか充実した展示ですね。

変わった方向幕を出してくれないかなーと期待してます。
221系なら「新快速」とか「丹波路快速」とか・・・。

洗浄体験には何が使われるんでしょうか・・・。
検査入場している車両にも注目ですね。

今日はちょっと撮影に出てきたので載せておきます。

それでは続きへ。

拍手[0回]

こんばんは。10月の記事数は何とか15・・・の管理人です。

といっても今日の更新分で何とか・・・ですので更新頻度がばらついてしまいました。すいません。

11月はもうちょい更新したいですが・・・。
更新ネタがなくなりがちになったりニコニコ向けに動画作ってたりしてるのが原因ですねはい。

今日は最近落成した225系0番台L3編成の紹介をしたいと思います。

それでは続きへ。

s-iIMG_2689.jpg
購入から半年、ようやくの落成です・・・。

拍手[1回]

こんばんは。時折うちの記事が2chに貼られてるっぽい管理人です。

貼られてるのは今月初めに撮ったI6とI7の撮影記ですね。まぁー訪問者増にもつながるので別に嫌な気はしませんが。
ただ一方的な誹謗中傷は御免被りたい・・・まだ何もきてないけど。

今日の帰りの新快速はI6でした~!
前にも普通電車でちょこっとだけ乗ったのですが今日は新快速で三ノ宮~加古川間を乗りとおし。
やはり新車はいい・・・。東芝製VVVFの編成なので一際静かな走行音も魅力。

そうそう、そういえば現在吹田に入場している221系1本が(京都所属?)30N体質改善工事を受けているかもと噂されていますね。
工場内の帯が消えていた221系です。画像を確認しましたがどうやら少なくともスカート形状が変更になる様子。
ライト周りもリムがなくなっていたのでちょっと印象が変わるかもです。
これは出場する数ヵ月後が気になるところです・・・。

205系の体質改善が終われば次は221系・・・という事なんでしょうか。
全部で221系は93編成いるので全編成施行までどれくらいかかるのか気になるところです。
(さすがに阪急ほどトロくはないと思いますが・・・)

またこの工事を吹田だけで行うのかそれとも網干でも行うのか・・・気になりますね。
まぁいずれにせよどんな姿になるか分かんないので221系はカメラをしっかり向けておけという事ですね・・・。

今日は撮影記のラストです。阪神尼崎駅での撮影分を載せますねー。

それでは続きへ。






拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]