忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日はA10と207-2000系(旧カラー)の方の作業をしてた管理人です。

207-2000系は部品調達の目処が立ったんで製作を始めました。
編成はT20・・・ではなく2次車のT28として再現の予定です。
年代設定は強化型スカートで合ってるはずなので登場時~2005年ごろって感じですかねぇ。
あれ?いや原型スカートの時代もあったかな・・・?223系とごっちゃになってるようです(汗)
(223系はV36、W33、J3以降は強化型スカートで製造)

やっぱり2000番台だったらグリーンガラスですよねと。
グレーガラスだったら気づいてくれない方もきっといるでしょうし(汗)
個人的にはグレーガラスの207-2000系も好きなんですけどね~。
T20とかは前面JRマークがなかったりするのも地味な特徴です。

A10はガラス周辺の加工を。
今日は前面ガラスに種別表示貼ったんですがやっぱり黄色アンダーラインの快速幕はいいですね!
まだ組み立ててはいないのですがいいですね!しびれます。

今日は昨日の撮影記と行きたいところですが・・・黄色アンダーラインな221系について記事を書きます。

まぁエントリーシートの合間を縫ってコツコツと作っていたんですよ。

「ありがとう221系 ~福知山線ラストラン~」

たくさんの人に見送られることはありませんでした。あまり目立つ列車でもありませんでした。
ですが是非ともいろんな方にこんな列車も今年いなくなってしまったんだと知って欲しいという思いで作りました。
221系がいなくなって寂しい気持ちはありますがまぁ後継が225系という事で良かったですね。
作ったのはいいものの曲の長さが短くて全体的に早口仕様になってしまっているのが改善点orz
福知山線221系の12年間の歴史と走行動画でお送りしています。
ちなみにYouTubeにもUPしていますがニコニコ動画のほうが画質がいいですね
文字が小さくて読めないと思うので是非とも標準のプレイヤーで見られることをお勧めします。

模型化したしまた225-6000系を見に行かないとなぁ・・・。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

PR
こんばんは。この記事を書いた後エントリーシートを書かねばならない管理人です。

いや、先にやればいいんですけどね・・・。まぁそこは気分ですね。

今日は朝撮り鉄もしてました・・・改正後のネタ編成も撮れて満足です。

という事で(どういう事だよ)今日は第7回目のオフ会を初めて神戸三宮ポポンデッタで開催いたしました。

今回参加された方、お疲れ様でした!

ちなみにここ最近出費続きのため今回のオフ会で特に購入したものはありません・・・。

来月は225系2編成購入も控えていますしね。
今月バイトをがんばりましたが予算次第では「北近畿」は当面見送るかも・・・。

それではオフ会の模様をどうぞ。

レポート記事がある方はそれにつながるようにしています。
hankyu8008さん
ジャムクロさん
・DC2000keiさん
よんまる赤蜻蛉さん
Keido-inさん

それではいってみましょうかー。

拍手[0回]

こんばんは。小さい子の純真な笑顔っていいよねと思う管理人です。

バイトの職業柄小さい子を見ることが多いんですけどいつも「やっぱりいいよなぁ」と思います・・・。

HPを更新しました。なにやら意味深な事が書かれていますねぇ(他人事)
まぁ何かあるんでしょうね・・・何かが。

そういえば本線205系が更新工事(?)を受けた事が話題になっていますね。

見たところ車外スピーカー設置、スカート大型化(?)、サハ以外のベンチレータ撤去、方向幕LED化、運行番号表示が廃止(?)、靴ずりに黄色線が入っていますね。

サハだけベンチレータ残存というところを見ると本線はショートリリーフに終わるのでしょうか?
となると新車がまた生まれるということですかね~・・・?
321系の継続製造ではなさそうなのでそれはそれで楽しみですね。
6連4本となった場合転用先はどこでしょうか・・・おおさか東線とかどうでしょう?

さていろいろありましたが明日は「白色の快速電車」第7回のオフ会の日です。

とりあえずうちはJR西日本の最新型電車を柱に展開する予定です。
そしてそれをフォローする車両を複数。大体こんな感じです。

お会いできる方は明日の昼過ぎお会いしましょう。

目印は・・・キャラクターのキーホルダーが2つついたちょい痛仕様のiPhoneが目印です(笑)

それでは皆様にお会いできることを楽しみにしています。

では。失礼いたします。

拍手[0回]

こんばんは。再び東京行きが決定した管理人です。

来週ですよ来週。たぶん前日泊して・・・という流れになると思います。

今週は本命のあの会社のエントリーシート提出もありオフ会もありで盛りだくさんですね・・・。

今日は183系が落成したんでその記事にしようかな・・・と思いましたがそういえばこんなことも今日あったねぇと思って今日の帰りの出来事でも。

昼にあった土山駅人身事故に伴う運用乱れの様子です。

今回初めて人身事故復旧後の1本目に乗ったんですが人身事故の現場はやはり独特な雰囲気がありますね・・・。
水(消毒液?)をかけて濡れた線路とホームの隅っこに置かれた白い担架・・・うん、あまり見たいものではないですね。

それでは続きへ。


拍手[2回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]