本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。余りもの車両を使って改造中の管理人です。
切り継ぎ加工に顔面の一部移植・・・技量はないくせにやることだけは一丁前です(苦笑)
まぁどんな車両かは後々分かると思います。
後、今日は1両別の車両が落成しました。
これもまた紹介します。
今日は5月2日編の後編、函館駅+五稜郭観光です。
それでは、どうぞ。
まずは789系の中間連結部を一枚!
傾いてますが前面。HE-105編成。
乗ってきたキハ281系を向かい側のホームから。
キハ283系との連結面。窓構造がキハ281系とは違います。
函館のホームを走ること約150m・・・
あわててるんで傾いてます。SL函館大沼号!
C11 171です。
車掌車と14系改造車です。
ふと函館運輸所の方を見るとキハ183系の国鉄色がいました!
前のコンテナ車っぽいのは青函トンネルのレール運搬車だそうです。(コキ350000改造)
前についていたのはDE10 1739!
連結面。
この後発車していったので後打ちです。
函館近辺の通勤通学輸送を担うキハ40系です。 キハ40 734。
逆側からキハ283+キハ281の連結面。
2両編成もいました。前はキハ40 811です。
ここからは五稜郭観光です。
五稜郭へ行くタクシーの中で撮った桜のトンネル。北海道だとちょうどこの頃が見ごろなんですねぇ。
キレイです。もう一枚。
さらにもう一枚。
さらにさらにもう一枚。
さらにしつこくもう一枚。
そして・・・。
五稜郭に到着。
展望台から。写真ではフレームに収まりきりません・・・。
キレイに星型が出来るものですね・・・。
全体の雰囲気としてはこんな感じです。
南側です。ぼやけて見える島っぽいのは青森県らしいです。
頑張って函館運輸区を望遠レンズで狙ってみました。
どこにあるか分かりますかねぇ?
海がキレイです。
真下はすっかりお花見モード(笑)です。
今日も日が沈んでいきます・・・。
明日は5月3日編です。前後編に分けるかどうかは微妙です・・・。
では。失礼いたします。
切り継ぎ加工に顔面の一部移植・・・技量はないくせにやることだけは一丁前です(苦笑)
まぁどんな車両かは後々分かると思います。
後、今日は1両別の車両が落成しました。
これもまた紹介します。
今日は5月2日編の後編、函館駅+五稜郭観光です。
それでは、どうぞ。
まずは789系の中間連結部を一枚!
傾いてますが前面。HE-105編成。
乗ってきたキハ281系を向かい側のホームから。
キハ283系との連結面。窓構造がキハ281系とは違います。
函館のホームを走ること約150m・・・
あわててるんで傾いてます。SL函館大沼号!
C11 171です。
車掌車と14系改造車です。
ふと函館運輸所の方を見るとキハ183系の国鉄色がいました!
前のコンテナ車っぽいのは青函トンネルのレール運搬車だそうです。(コキ350000改造)
前についていたのはDE10 1739!
連結面。
この後発車していったので後打ちです。
函館近辺の通勤通学輸送を担うキハ40系です。 キハ40 734。
逆側からキハ283+キハ281の連結面。
2両編成もいました。前はキハ40 811です。
ここからは五稜郭観光です。
五稜郭へ行くタクシーの中で撮った桜のトンネル。北海道だとちょうどこの頃が見ごろなんですねぇ。
キレイです。もう一枚。
さらにもう一枚。
さらにさらにもう一枚。
さらにしつこくもう一枚。
そして・・・。
五稜郭に到着。
展望台から。写真ではフレームに収まりきりません・・・。
キレイに星型が出来るものですね・・・。
全体の雰囲気としてはこんな感じです。
南側です。ぼやけて見える島っぽいのは青森県らしいです。
頑張って函館運輸区を望遠レンズで狙ってみました。
どこにあるか分かりますかねぇ?
海がキレイです。
真下はすっかりお花見モード(笑)です。
今日も日が沈んでいきます・・・。
明日は5月3日編です。前後編に分けるかどうかは微妙です・・・。
では。失礼いたします。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析