本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は「北播車輛」へお越し頂きありがとうございます。
ご意見ご感想、相互リンクのお申し出はブログへのコメントでお願いいたします。
Youtubeのチャンネルはこちら。
記事へのコメントは迷惑コメント防止のため最後に「221rapid」を記入していただく形式になっています。
お気をつけください。
コメントを頂いてもブログの直近3記事に表示されていない過去の記事であったり内容が意味不明であったり返信不要とこちらが判断したものについては返信しない場合がございます。ご了承ください。
2016/07/20追記 ブログ新ページにて再開いたしました。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
URLはこちら→http://yellowlinerapid221.blog.fc2.com/
ご意見ご感想、相互リンクのお申し出はブログへのコメントでお願いいたします。
Youtubeのチャンネルはこちら。
記事へのコメントは迷惑コメント防止のため最後に「221rapid」を記入していただく形式になっています。
お気をつけください。
コメントを頂いてもブログの直近3記事に表示されていない過去の記事であったり内容が意味不明であったり返信不要とこちらが判断したものについては返信しない場合がございます。ご了承ください。
2016/07/20追記 ブログ新ページにて再開いたしました。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
URLはこちら→http://yellowlinerapid221.blog.fc2.com/
こっそり・・・こんなものでも。
欲しいものリスト
ここに書いてある車両が突発的に入線する事があるかも?
(入線の可能性がある車両リストと考えた方がいいかもしれません)
KATO
223-2000系V27・V36・他V編成(本線の強化・多彩な編成で楽しみたい!)☆V36の種車が入線しました
321系(今度はクーラーを載せ変えるとか2次車としてとか)☆D28の種車が4/13に入線しました
117系福知山線色(福知山線快速シリーズを集める上では・・・)☆6/19に入線しました
681系「サンダーバード」(683系持ってるんですが編成バリエーションがあれば面白い)☆10/3に入線しました
683-8000系「スノーラビットエクスプレス」(カッコいいので)
EF510-0(日本海縦貫線の貨物といえば!)☆8/21に入線しました
EF66-100(本線のちょっと前の貨物機といえば!)
EF81トワイライトエクスプレスタイプ(正規品が出るので日本海用に下落した所を・・・)☆1/22に入線しました
209-500系総武線色(東西線E231のお供といえばやはりこれ)
E233系中央線(201系中央線とコンビで)
E257系「あずさ」(関東車にも特急を・・・)
313系5000番台(中京圏進出・313系増結)☆8/9に入線しました
683系2000番台「しらさぎ」基本(増結持ってるので・・・)☆10/3に入線しました
383系(中京圏と関西圏を結ぶ車両・併走可な車両多数)☆12/17に入線しました
787系「AROUND THE KYUSHU」(九州地区のバリエーション)☆4/5に入線しました
885系「ソニック」(かもめは割とどうでも良かったり・・・)
813系福北ゆたか線仕様(ガンメタリックもカッコいいですよね)
TOMIX
DD51更新機新塗装(色に惚れてます)
115-1000系福知山色タイプ(福知山線を集めている身としては・・・)☆4/9に入線しました
415-1500系九州色(最近プレ値がつきだしました・・・こいつさえいれば九州一般車は満足です)
207-1000系新塗装(500・1500番台の模型化計画があります)☆3/18に0番台用T編成入線しました
183系「まいづる」(「北近畿」の7連化のために!)
183系「北近畿」(電化後の福知山線の歴史を唯一全て知る車両)☆2/25に入線しました
コキ50000グレー台車(増結しないと短いです)☆8/21に2両入線しました・後4両で増備完了
MICROACE
789-1000系(北海道での雄姿に惚れました)
721系6両編成(↑が入れば確実に・・・)
113系更新車小浜線(福知山線や湖西線とかでも活躍してましたよね)
813系0番台(ビードだらけの813系もまたいい!)
283系B編成(「オーシャンアロー」の全編成パターンが揃います)
HOT7000系(悔しいですが・・・神戸線最速の気動車特急。出来れば1次車)☆5/19に入線しました
阪神8000系更新車(一般赤胴色への塗りなおしもあり?)
GREENMAX
阪急8000系1次車(これで阪急に進出したい!)
阪神1000系2両(後1本で「ブツ6」成立です!)
近鉄9820系(阪神なんば線の本当の主役・・・)
近鉄22600系(気になっています)
マイブームとかで変動する可能性大いにありです。
ですがここで上げた車両の入線確率はリストにない車両よりはあります。
☆製品化されたら飛びつきそうな車両☆
113-5000系40N更新車(どこでも)
223-5000(5500)系(KATO限定)
225-5000系(KATO限定)
287系(KATO限定)
381系「くろしお」(KATO限定)
キハ189系(どこでも)
阪急5000系リニューアル車(どこでも)
阪急7000・7300系リニューアル車(どこでも)
山陽5000・5030系(どこでも)
欲しいものリスト
ここに書いてある車両が突発的に入線する事があるかも?
(入線の可能性がある車両リストと考えた方がいいかもしれません)
KATO
223-2000系V27・V36・他V編成(本線の強化・多彩な編成で楽しみたい!)☆V36の種車が入線しました
321系(今度はクーラーを載せ変えるとか2次車としてとか)☆D28の種車が4/13に入線しました
117系福知山線色(福知山線快速シリーズを集める上では・・・)☆6/19に入線しました
681系「サンダーバード」(683系持ってるんですが編成バリエーションがあれば面白い)☆10/3に入線しました
683-8000系「スノーラビットエクスプレス」(カッコいいので)
EF510-0(日本海縦貫線の貨物といえば!)☆8/21に入線しました
EF66-100(本線のちょっと前の貨物機といえば!)
EF81トワイライトエクスプレスタイプ(正規品が出るので日本海用に下落した所を・・・)☆1/22に入線しました
209-500系総武線色(東西線E231のお供といえばやはりこれ)
E233系中央線(201系中央線とコンビで)
E257系「あずさ」(関東車にも特急を・・・)
313系5000番台(中京圏進出・313系増結)☆8/9に入線しました
683系2000番台「しらさぎ」基本(増結持ってるので・・・)☆10/3に入線しました
383系(中京圏と関西圏を結ぶ車両・併走可な車両多数)☆12/17に入線しました
787系「AROUND THE KYUSHU」(九州地区のバリエーション)☆4/5に入線しました
885系「ソニック」(かもめは割とどうでも良かったり・・・)
813系福北ゆたか線仕様(ガンメタリックもカッコいいですよね)
TOMIX
DD51更新機新塗装(色に惚れてます)
115-1000系福知山色タイプ(福知山線を集めている身としては・・・)☆4/9に入線しました
415-1500系九州色(最近プレ値がつきだしました・・・こいつさえいれば九州一般車は満足です)
207-1000系新塗装(500・1500番台の模型化計画があります)☆3/18に0番台用T編成入線しました
183系「まいづる」(「北近畿」の7連化のために!)
183系「北近畿」(電化後の福知山線の歴史を唯一全て知る車両)☆2/25に入線しました
コキ50000グレー台車(増結しないと短いです)☆8/21に2両入線しました・後4両で増備完了
MICROACE
789-1000系(北海道での雄姿に惚れました)
721系6両編成(↑が入れば確実に・・・)
113系更新車小浜線(福知山線や湖西線とかでも活躍してましたよね)
813系0番台(ビードだらけの813系もまたいい!)
283系B編成(「オーシャンアロー」の全編成パターンが揃います)
HOT7000系(悔しいですが・・・神戸線最速の気動車特急。出来れば1次車)☆5/19に入線しました
阪神8000系更新車(一般赤胴色への塗りなおしもあり?)
GREENMAX
阪急8000系1次車(これで阪急に進出したい!)
阪神1000系2両(後1本で「ブツ6」成立です!)
近鉄9820系(阪神なんば線の本当の主役・・・)
近鉄22600系(気になっています)
マイブームとかで変動する可能性大いにありです。
ですがここで上げた車両の入線確率はリストにない車両よりはあります。
☆製品化されたら飛びつきそうな車両☆
113-5000系40N更新車(どこでも)
223-5000(5500)系(KATO限定)
225-5000系(KATO限定)
287系(KATO限定)
381系「くろしお」(KATO限定)
キハ189系(どこでも)
阪急5000系リニューアル車(どこでも)
阪急7000・7300系リニューアル車(どこでも)
山陽5000・5030系(どこでも)
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析