本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。随分とお久しぶりです。
前の記事から気づけば3ヶ月・・・すいません。
ブログを書くということは文章書きにも慣れるということなので習慣化していきたいものです。
何とか夏の忙しい営業をクリアし秋は楽か・・・と思いきやそうでもない状況で。
今月の給料が楽しみですね(白目)
ちなみに今月は・・・あの会社のとある新型車両を手に入れようと目論んでいます。
頑張って早起きして並びます。
更新してない間にもなにかと新車が入ったり整備した車両が出て来たりしていますが今日紹介するのは久々の223系です。
KATOの223-6000系を購入しマイクロエースの223系を予約。
この時点で223系が98両。「ならば100両越えるか」という事で6000番台のAssyが出たのをいい事に1次車のW編成を1本組成。
これにて予約済みを入れて100両達成となりました!
で、100両記念ということもありますし特別な仕様にしてやろうとプロトタイプを選定し、選んだのがこのW10編成というわけです。
うちの223系では初となるフラッグシップ仕様編成でもあります。
屋根上から床下まで手が入っています。
それでは紹介していきましょう。それでは続きへ。
前の記事から気づけば3ヶ月・・・すいません。
ブログを書くということは文章書きにも慣れるということなので習慣化していきたいものです。
何とか夏の忙しい営業をクリアし秋は楽か・・・と思いきやそうでもない状況で。
今月の給料が楽しみですね(白目)
ちなみに今月は・・・あの会社のとある新型車両を手に入れようと目論んでいます。
頑張って早起きして並びます。
更新してない間にもなにかと新車が入ったり整備した車両が出て来たりしていますが今日紹介するのは久々の223系です。
KATOの223-6000系を購入しマイクロエースの223系を予約。
この時点で223系が98両。「ならば100両越えるか」という事で6000番台のAssyが出たのをいい事に1次車のW編成を1本組成。
これにて予約済みを入れて100両達成となりました!
で、100両記念ということもありますし特別な仕様にしてやろうとプロトタイプを選定し、選んだのがこのW10編成というわけです。
うちの223系では初となるフラッグシップ仕様編成でもあります。
屋根上から床下まで手が入っています。
それでは紹介していきましょう。それでは続きへ。
各車サイドビューをどうぞ。
姫路方先頭車・クハ222-2001。
モハ222-2001。
サハ223-2004。
サハ223-2003。
モハ222-2001。動力車です。
サハ223-2002。
サハ223-2001。
米原方先頭車・クモハ223-3001。
ベースは最新ロットの1次車4連+6000番台Assy4両です。
それでは各部の様子を。
前面。今回は新快速/播州赤穂行きと快速/野洲行きに設定。
1次車W編成といえばW27がいるのでその逆側の種別にしました。
転落防止幌はクハ222にのみ装着して表情の違いを楽しめるようにしています。
W10編成の特徴であるライト周りのスジは極細に切ったグレーのシールで再現。
雰囲気は出てると思います。
実車通りクハのガラスは助士側を緑色にしています。
プロテクタやライトカバーも再現。運番はBトレステッカーより。
W33とI2から室内パーツを移植して座席表現をこだわってみました。
サハ2両のみが225系仕様の椅子となってます。
LED室内灯クリアを入れたのでその効果はバッチリ。
方向幕も薄くした上でシールを貼ってるので厚みも気にならずいい感じです。
クモハ223の前面付近。標準工法で仕上げてます。
台車はI2から持ってきた抜き部分を黒塗りにした台車を再利用しています。
フラッグシップモデルとは言えども今回のは他編成からのかなり流用や部品交換が目立ちます(汗)
今回はクハ222のトイレタンクもなるべく正規の表現を目指しました。
サハ223にはダンパ準備工事の三角形の部品を今回始めて取り付け。どんなもんでしょ?
W10編成はインバータが製品のものと異なるので全て載せ変えています。
モハ223が日立、モハ222とクモハ223が東芝です。
今回は新工法採用によりかなりきれいに仕上がりました。
インバータ部品はKATO225系、GMのミュースカイ、名鉄1600系より。
パンタ配管色差しもいつもの事ですが今回は実車に即した色を目指しました。
奥は従来工法のW33です。
モデルは1次車ですのでパンタ台の形が異なります。
削ったプラ棒を乗っけて再現(右)。
それではレイアウト上での写真をたっぷりお送りいたします。
W編成登場という事で他のW編成にも集まってもらいました。
今の時代を時間軸にした場合のW編成はこれで4本になりました。
網干区223系10編成で留置線をジャック!
同一形式で留置線を埋めるのは楽しいですね・・・
定番の水蓮寺カーブで。
まず新快速運用で。
転落防止幌はまだ不満の残る出来・・・。
紙とかで一体成型の方がいいのかも?
複線区間を快走。
摂津京駅1番線に停車中。
転落防止幌つきもありっちゃありに見えてくるから不思議なもんです。
Sカーブを抜けます。
W10編成とV64編成の連結。
網干区で一番古い2000番台と新しい2000番台の連結です。
12連!
新快速を追う普通電車。
今度はこっち側で。
207系H編成とすれ違い。
2年越しでこの前ようやく落成しました。床下機器にかなりこだわりが・・・。
カーブに入りかけの構図が結構好きです。
なかなかお気に入りのカットです。
ちなみに今回の記事からカメラはiPhone6です。
摂津京3番線着。
隣には207系。
なかなかリアルになってきました?
摂津京駅俯瞰。
発車します。
もう一枚。
バックに摂津京センタービルを入れてみました。かなり街っぽいですかね?
今回は結構新しい構図を発見できました。
摂津京駅東側の踏切にて。
高架区間にて。
LED室内灯クリアはくっきりキレイに光るんで室内塗装のし甲斐がありますねぇ。
轟音が聞こえてきそうです。スラブ軌道を走る音って結構好きなんですよね。
壁に音が反響するのもいい…
さて…次の223系は何の編成にしましょうか・・・。
フラッグシップ編成の並び。
以上、223系W10編成の出場記事でした。最後までご覧頂きありがとうございました。
マイクロの223系はいつになるのかなぁ・・・。
では。失礼いたします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析