本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。今日は休みだった管理人です。
まぁ今日はずっと模型をいじっていましたがね(笑)
電気機関車のLED交換にも成功しました。なかなかいい感じです…。
EF81の2機とEF65を交換しました。ライトが変わると模型の印象もグッと変わりますね!
いずれも旧製品ばかりですがなかなかいいラインに持っていけたのではないかと思います。
で…前の記事でけりをつけたいと言っていた221系の入場していた各編成ですが、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0bc43fc99f617980ee3323938aebe843/1369057617?w=300&h=225)
本日入場していた5編成が全て出場しました。
手前からNA417、NA401、C1、B3(旧)、C20(旧)です。
それぞれ3記事に分けて紹介していきたいと思います。
ひょっとしたら間にKATO287系の入線記事が入るかも?
今日は網干区C1編成です。1月に入線した編成ですね。
それでは続きへ。
まぁ今日はずっと模型をいじっていましたがね(笑)
電気機関車のLED交換にも成功しました。なかなかいい感じです…。
EF81の2機とEF65を交換しました。ライトが変わると模型の印象もグッと変わりますね!
いずれも旧製品ばかりですがなかなかいいラインに持っていけたのではないかと思います。
で…前の記事でけりをつけたいと言っていた221系の入場していた各編成ですが、
本日入場していた5編成が全て出場しました。
手前からNA417、NA401、C1、B3(旧)、C20(旧)です。
それぞれ3記事に分けて紹介していきたいと思います。
ひょっとしたら間にKATO287系の入線記事が入るかも?
今日は網干区C1編成です。1月に入線した編成ですね。
それでは続きへ。
こんばんは。随分と久々に更新する気がする管理人です。
このところずっと仕事でしたんで。5/1から9までの9日間ずっと連勤でした。
いやーGW中何度逃げ出したいと思った事か。
まぁでも働いた成果はちゃんと出てきてくれるはずなので給料日が楽しみです。
先月も残業多かったので初任給ながらびっくりする額がついてましたが(汗)
けど覚える事も大変でプレッシャーやストレスを感じる事も多々あったりです。
ちょっと今胃が痛い。
今日はようやく休みをもらったので気分転換に出かけてきました。
梅田と日本橋と三ノ宮と回ってきました。もちろん模型目当てで。
久々に阪急と阪神にも乗ってきましたー。
というわけで買って帰ってきました。
ぽち日本橋店の15%オフという言葉は魅力的。
というわけで続きへ。
このところずっと仕事でしたんで。5/1から9までの9日間ずっと連勤でした。
いやーGW中何度逃げ出したいと思った事か。
まぁでも働いた成果はちゃんと出てきてくれるはずなので給料日が楽しみです。
先月も残業多かったので初任給ながらびっくりする額がついてましたが(汗)
けど覚える事も大変でプレッシャーやストレスを感じる事も多々あったりです。
ちょっと今胃が痛い。
今日はようやく休みをもらったので気分転換に出かけてきました。
梅田と日本橋と三ノ宮と回ってきました。もちろん模型目当てで。
久々に阪急と阪神にも乗ってきましたー。
というわけで買って帰ってきました。
ぽち日本橋店の15%オフという言葉は魅力的。
というわけで続きへ。
こんばんは。TOMIXの287系はいつになるのかと心配な管理人です。
直近の発売予定表から消えているとはどういうこと!?
また225系みたく後出し→勝ち逃げというセコいパターンなんでしょうか…。
注目のキハ40更新車も同じく予定表から行方不明に。友人の落胆が目に浮かびます。
TOMIXの発売予定は本当にあてになりません…。
国鉄車とかHG車はあんまりずれないですが新型車となると発表から1年単位で待たされる事も。
(225系やE259系とかね…)
KATOみたいに試作品が出たとかそういうアクションが少ないので余計にそう思えるのかもしれません。
まぁショールームも出来たそうですしもう少し頑張って欲しいところです。
今日も新車紹介です。
月曜日に大阪行ってたんですがそのときに安く売ってたんで買ってきました。
それでは続きへ。久々となる22x系列ですー。
直近の発売予定表から消えているとはどういうこと!?
また225系みたく後出し→勝ち逃げというセコいパターンなんでしょうか…。
注目のキハ40更新車も同じく予定表から行方不明に。友人の落胆が目に浮かびます。
TOMIXの発売予定は本当にあてになりません…。
国鉄車とかHG車はあんまりずれないですが新型車となると発表から1年単位で待たされる事も。
(225系やE259系とかね…)
KATOみたいに試作品が出たとかそういうアクションが少ないので余計にそう思えるのかもしれません。
まぁショールームも出来たそうですしもう少し頑張って欲しいところです。
今日も新車紹介です。
月曜日に大阪行ってたんですがそのときに安く売ってたんで買ってきました。
それでは続きへ。久々となる22x系列ですー。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析