本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。最近ダメ人間っぷりが進行している気がしてならない管理人です。
今日も目が疲れたとかで午前中の半分をつぶしてましたしね。
「1日を1円として80年生きると24000日。お金にするとPS3を買えるか買えないかのそれくらいの価値を、どう使うかはあなたの自由。無駄遣いするなら自由に使いなさい」という言葉が自分が愛読している「ハヤテのごとく!」という漫画にあるのですが今めちゃくちゃ心に突き刺さりますねぇ・・・。
・・・明日はアルバイトもありますしもっと真っ当に過ごしてみよう、うん。
で・・・今日は午後から久々にA10を加工してたんですよ。車番消しは緊張しますねぇ。
221系の帯はシンナーに弱いだけに気を使いました・・・。
で、「赤券(Joshinの割引券)が今使えたよなぁ」と思ってLED室内灯クリアの6両セットでも買おうとJoshinに行ったんですよ。
ですがLED室内灯クリアは売り切れ。どうせなら棚の商品でもなんか見ていくかと棚に目が行ったんですよ。
そしたらとんでもないものを見つけてしまいましてね・・・。思わず買ってしまいました。
まぁ中長期的には導入検討していたというのもありましたが。
![s-iIMG_0770.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0bc43fc99f617980ee3323938aebe843/1331200835?w=300&h=225)
さてこの人何を買ったんでしょうね・・・?
それでは続きへ。
今日も目が疲れたとかで午前中の半分をつぶしてましたしね。
「1日を1円として80年生きると24000日。お金にするとPS3を買えるか買えないかのそれくらいの価値を、どう使うかはあなたの自由。無駄遣いするなら自由に使いなさい」という言葉が自分が愛読している「ハヤテのごとく!」という漫画にあるのですが今めちゃくちゃ心に突き刺さりますねぇ・・・。
・・・明日はアルバイトもありますしもっと真っ当に過ごしてみよう、うん。
で・・・今日は午後から久々にA10を加工してたんですよ。車番消しは緊張しますねぇ。
221系の帯はシンナーに弱いだけに気を使いました・・・。
で、「赤券(Joshinの割引券)が今使えたよなぁ」と思ってLED室内灯クリアの6両セットでも買おうとJoshinに行ったんですよ。
ですがLED室内灯クリアは売り切れ。どうせなら棚の商品でもなんか見ていくかと棚に目が行ったんですよ。
そしたらとんでもないものを見つけてしまいましてね・・・。思わず買ってしまいました。
まぁ中長期的には導入検討していたというのもありましたが。
さてこの人何を買ったんでしょうね・・・?
それでは続きへ。
PR
こんにちは。新車のにおいってどの会社もあんまり変わんないのかなと思った管理人です。
今日ついに阪神1000系の最新編成・1213Fに乗れたんです!
その時に感じた感想です。
まぁ225系も阪神1000系も製造元は同じですからねぇ。同じようなにおいがして当然なのかも。
そんな阪神ですが2211Fに続いて2207Fも丘の上に留置されています。
・・・つまり昨日で2000系は引退って事でしょうか?お疲れ様でした。
今日写真を撮ってきたので甲子園の撮影記の後に載せますね。
まぁ2000系は「石屋川エクスプレス」にまさかの登板もあるのではないかと淡い期待をしておきます。
・・・まぁ別にどっちでもいいんですけどね~。
さて2000系が離脱したということは銀胴車の梅田乗り入れ運用が増えるということですね!?
8502Fの動向と共に期待してます。
今日は新車導入の記事を。
先週「はまかぜ」入れたのに何でまた・・・と思われる方もいるかもしれませんが予約的にはこっちが先でした。
明日入線の813系に先立って購入したのは・・・
この車両!!
![s-wCA3C0366.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0bc43fc99f617980ee3323938aebe843/1309420031?w=300&h=225)
ワンダーランドエクスプレス・883系「ソニック」リニューアル車ですっ!!
長らく導入計画に入っておりましたが今回やっと果たされました。
もともと人気商品なのかどこへ行ってもなく今回完品の中古が出ていたので購入しました。
885系「ソニック」の方が中古市場では安いのですがやはりお金を出すならより好きな方をと。
それでは見てまいりましょう。
今日ついに阪神1000系の最新編成・1213Fに乗れたんです!
その時に感じた感想です。
まぁ225系も阪神1000系も製造元は同じですからねぇ。同じようなにおいがして当然なのかも。
そんな阪神ですが2211Fに続いて2207Fも丘の上に留置されています。
・・・つまり昨日で2000系は引退って事でしょうか?お疲れ様でした。
今日写真を撮ってきたので甲子園の撮影記の後に載せますね。
まぁ2000系は「石屋川エクスプレス」にまさかの登板もあるのではないかと淡い期待をしておきます。
・・・まぁ別にどっちでもいいんですけどね~。
さて2000系が離脱したということは銀胴車の梅田乗り入れ運用が増えるということですね!?
8502Fの動向と共に期待してます。
今日は新車導入の記事を。
先週「はまかぜ」入れたのに何でまた・・・と思われる方もいるかもしれませんが予約的にはこっちが先でした。
明日入線の813系に先立って購入したのは・・・
この車両!!
ワンダーランドエクスプレス・883系「ソニック」リニューアル車ですっ!!
長らく導入計画に入っておりましたが今回やっと果たされました。
もともと人気商品なのかどこへ行ってもなく今回完品の中古が出ていたので購入しました。
885系「ソニック」の方が中古市場では安いのですがやはりお金を出すならより好きな方をと。
それでは見てまいりましょう。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析