本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。なんか最近同じようなネタが続いてる気がする管理人です。
いい加減飽きますね?・・・何か考えましょうか。
まぁネタが単調な時は生活も単調なんですが(笑)
実車ネタも1つ2つあるんですがね。
今日は最近の223系水準まで加工を引き上げた207系を紹介しておきます。
2編成連結なんで前後の写真を。今回加工したのは新塗装編成(T7+S53)です。
それにしても加工レベルを上げると追加で加工しなければならなくなったり新車を入れても長らく入場中とか必ずしもいい事ばかりではないんですよね・・・。
でも加工してカッコ良くなった模型をレイアウトで気に入った角度から撮るというのは何ともいい気分なんですよね。
それでは続きへ。
いい加減飽きますね?・・・何か考えましょうか。
まぁネタが単調な時は生活も単調なんですが(笑)
実車ネタも1つ2つあるんですがね。
今日は最近の223系水準まで加工を引き上げた207系を紹介しておきます。
2編成連結なんで前後の写真を。今回加工したのは新塗装編成(T7+S53)です。
それにしても加工レベルを上げると追加で加工しなければならなくなったり新車を入れても長らく入場中とか必ずしもいい事ばかりではないんですよね・・・。
でも加工してカッコ良くなった模型をレイアウトで気に入った角度から撮るというのは何ともいい気分なんですよね。
それでは続きへ。
サイドビューはまぁHPの個別ページで見てもらうことにして(全部差し替えますよ)加工点だけ。
スカート周りにステップなどの機器を取り付け。編成両端の先頭車はスノープロウも。
どうですかこの「密度」!カーブ通過はもちろん問題ないですよ!
屋根も配管を塗り分け。クーラーも墨入れ。
KATO223系や321系と比べると配管モールドが細かったり無線アンテナや避雷器などが一回り小さいのは気のせいなんでしょうか。
・・・無線アンテナなんてサイズの違いが出るはずないと思うんですがねぇ。
クモハ207とモハ207の車端には機器を追加。
薄~くしてありますんでR249も通過できますよ。
台車は軸箱と空気バネを黒に。
前面。前回まで中間先頭車の行先も側面に反映させてましたがそれじゃ側行き先がカオスな事になるので今回は両端先頭車の行先のみ反映させました。
T7クモハと山側は東西普通/松井山手で・・・S53クハと海側は東西快速/宝塚です。
ちなみにS53編成は数少ない白文字東西快速幕の搭載車でしてそれがジオマトリックスの幕に収録されてたのでそれを使わないわけには行かないなぁと(笑)
まぁ今は幕交換で白文字快速なくなっちゃいましたが・・・。
しかしこのお陰で尼崎より東では走らせることが出来ないし西行きだと快速専用・・・。
これはやはりもう1本の増備が必須か・・・。
まぁ2000番台を作ったら行先は本線普通/西明石行きにするのは確定事項なんですがね。
(緑ガラス×本線普通幕っていうのがよく似合う・・・)
ライト色が白っぽい妙な色だったので電球色風味に・・・。
とここである事実(?)が判明。
LED=明るいライトという印象があったんですが・・・。
一番明るいのは電球ってどゆこと?
・・・TOMIXのLEDの照度が低すぎるんでしょうか。
今手持ちの白色LEDに変えたら多少はマシに見えるんですかね・・・。
207系が出場したので、
>次の方どうぞ~。
221系の本線快速用B18編成が入場しました。
加工が荒いのでTNの取り付けなおしからのスタートですよorz
(TNが後ろに下がりすぎ・・・)
チップLEDの交換技術を身につけたい・・・。
おまけ。
221系に入れてた10両用ウレタンを見てると21m級も入るんじゃ・・・と思って入れてみると横はOKでした。
縦はそのままでは入らないのでちょっとウレタンを切って対応。
「サンダーバード」が1箱に9連入りました!
283系も中のウレタンだけ変えて9両収納にしますかね~・・・。
(でかいケースが2つは場所を取るんですよね・・・)
「日本海」も多分この感じだと機関車ごと1箱に出来そうですので明日三宮行ってウレタン買ってこようと思います。
では。失礼いたします。
スカート周りにステップなどの機器を取り付け。編成両端の先頭車はスノープロウも。
どうですかこの「密度」!カーブ通過はもちろん問題ないですよ!
屋根も配管を塗り分け。クーラーも墨入れ。
KATO223系や321系と比べると配管モールドが細かったり無線アンテナや避雷器などが一回り小さいのは気のせいなんでしょうか。
・・・無線アンテナなんてサイズの違いが出るはずないと思うんですがねぇ。
クモハ207とモハ207の車端には機器を追加。
薄~くしてありますんでR249も通過できますよ。
台車は軸箱と空気バネを黒に。
前面。前回まで中間先頭車の行先も側面に反映させてましたがそれじゃ側行き先がカオスな事になるので今回は両端先頭車の行先のみ反映させました。
T7クモハと山側は東西普通/松井山手で・・・S53クハと海側は東西快速/宝塚です。
ちなみにS53編成は数少ない白文字東西快速幕の搭載車でしてそれがジオマトリックスの幕に収録されてたのでそれを使わないわけには行かないなぁと(笑)
まぁ今は幕交換で白文字快速なくなっちゃいましたが・・・。
しかしこのお陰で尼崎より東では走らせることが出来ないし西行きだと快速専用・・・。
これはやはりもう1本の増備が必須か・・・。
まぁ2000番台を作ったら行先は本線普通/西明石行きにするのは確定事項なんですがね。
(緑ガラス×本線普通幕っていうのがよく似合う・・・)
ライト色が白っぽい妙な色だったので電球色風味に・・・。
とここである事実(?)が判明。
LED=明るいライトという印象があったんですが・・・。
一番明るいのは電球ってどゆこと?
・・・TOMIXのLEDの照度が低すぎるんでしょうか。
今手持ちの白色LEDに変えたら多少はマシに見えるんですかね・・・。
207系が出場したので、
>次の方どうぞ~。
221系の本線快速用B18編成が入場しました。
加工が荒いのでTNの取り付けなおしからのスタートですよorz
(TNが後ろに下がりすぎ・・・)
チップLEDの交換技術を身につけたい・・・。
おまけ。
221系に入れてた10両用ウレタンを見てると21m級も入るんじゃ・・・と思って入れてみると横はOKでした。
縦はそのままでは入らないのでちょっとウレタンを切って対応。
「サンダーバード」が1箱に9連入りました!
283系も中のウレタンだけ変えて9両収納にしますかね~・・・。
(でかいケースが2つは場所を取るんですよね・・・)
「日本海」も多分この感じだと機関車ごと1箱に出来そうですので明日三宮行ってウレタン買ってこようと思います。
では。失礼いたします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析