本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。最近のブームは阪神電車の管理人です。
何ででしょうね?まぁ手持ちの3本が完成すれば収まると思うんですが・・・。
今日は一連の阪神電車製作で存在感が若干薄くなってる鉄コレの阪神5203形を最後の前パンジェットカー・5311形に改造すべく加工をちょっとやってみたので紹介しようと思います。
それでは、どうぞ。
とりあえず素の状態の写真を。
実車写真です。実は阪急3000系より新しいんですよね。
ちょっと長くなりそうなので追記にします。続きへどうぞ。
何ででしょうね?まぁ手持ちの3本が完成すれば収まると思うんですが・・・。
今日は一連の阪神電車製作で存在感が若干薄くなってる鉄コレの阪神5203形を最後の前パンジェットカー・5311形に改造すべく加工をちょっとやってみたので紹介しようと思います。
それでは、どうぞ。
とりあえず素の状態の写真を。
実車写真です。実は阪急3000系より新しいんですよね。
ちょっと長くなりそうなので追記にします。続きへどうぞ。
実車と模型の相違点は大きく書くと冷房、パンタ、車体裾、台車といろいろありますが今回は屋根上を実車に近づけました。
屋根。パンタだけ下枠交差に変えてます。
屋根には箱型ベンチレーター5つが並んでます。
今回はこれを埋めて新たにMAU13(AU13クーラー)クーラーを置きたいと思います。
カッターと模型用ノコギリでベンチレーター、屋根上機器を撤去。
穴だらけですし傷だらけです。
その上に穴埋め用にパテを塗ります。
ちなみにこれは8000系以前の阪神電車特有のクーラー間の出っ張り再現も兼ねています。
その後ボコボコの屋根を平滑にしてクーラー取り付け穴を開けて塗装して完成です。
完成状態。手前は比較用の未改造車です。
屋根上機器も移設してます。一番前にはアンテナも取り付けてます。
ちなみに屋根上機器は全部切り落としたものを再利用してます
2個目クーラー後ろに大きな凹みがありますね・・・。修正しときます。
5313を暫定的に動力車にするため20m級鉄コレ動力を転用。
台車は実車のFS343に似せるためFS345の余計な部分をカットして使用しました。
連結面。5314も台車を差し替える予定です。
左が5314(加工済)で右が5313(加工後)です。
前面は幌に銀を差してテールライトにクリヤレッドを差しています。
ついでに阪急キットのパーツからジャンパ栓とかも取り付けてみました。
お遊びで「試」のマークを貼ってます。(実車とは形態が違いますが・・・)
サイドビューです。
5314タイプ。屋根機器の移設などでシルエットは実車と同じようになりました。
5313タイプ。暫定的に動力車です。現在屋根上改造中です。
連結器が飛び出るのはどうにかならないのかなぁ・・・?
とりあえず9000系と並行作業で屋根上を改造して同時かその前くらいには落成させたいと思います。
車体裾も直すつもりでいますが後ろ2連の組み立ての目処が立ってからにしようと思います。
青胴車は一応4連1本(キット1箱)+2両(この5311形)を製作しようと思ってます。
5311形との混成編成だけでなく一般的な青胴車4両の編成も組めたら面白いですし・・・。
まぁどうなるかはまだ未定ですけど・・・。
最後におまけ。
せっかくなので線路の上に置いてみました。
留置線にて。
では。失礼いたします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析