本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。今日は昼から仕事の管理人です。
もともとは夕方出勤の半休という扱いだったのに…上司は人使いが荒いです(苦笑)
昨日は休みだったんですけどねー。
撮り鉄に行こうかなと思ったんですがB8とC1が運用的に微妙だったんでパス。
次の休みにでも撮り鉄に出かけますかねぇ…。
そういえば今TOMIXの225系を追加導入しようか悩んでます。
KATO製を直すのに嫌気が差してきたというのもあるんですがYとLをTOMIXでそろえてるんでやっぱりここはIもかなと…。
ちなみに購入した場合I2は部品取りでTOMIX車に使える部品を提供します。
プロトタイプは妻面がタイプになりますがI6になるかと。
今日は183系の出場記事をお送りします。
幕はもちろん「こうのとり」。
それでは続きへ。
もともとは夕方出勤の半休という扱いだったのに…上司は人使いが荒いです(苦笑)
昨日は休みだったんですけどねー。
撮り鉄に行こうかなと思ったんですがB8とC1が運用的に微妙だったんでパス。
次の休みにでも撮り鉄に出かけますかねぇ…。
そういえば今TOMIXの225系を追加導入しようか悩んでます。
KATO製を直すのに嫌気が差してきたというのもあるんですがYとLをTOMIXでそろえてるんでやっぱりここはIもかなと…。
ちなみに購入した場合I2は部品取りでTOMIX車に使える部品を提供します。
プロトタイプは妻面がタイプになりますがI6になるかと。
今日は183系の出場記事をお送りします。
幕はもちろん「こうのとり」。
それでは続きへ。
サイドビューから。
城崎温泉方先頭車・クロハ183-805。
モハ182-711。増結ユニットです。
モハ183-815。こちらも増結ユニットです。
モハ182-1802。動力車です。
モハ183-1802。
新大阪方先頭車・クハ183-703。
183系「北近畿」セット+旧A44編成のMM'ユニットを塗り替えの上組成しています。
ちなみに塗り替えは友人担当。どうもありがとうございました。
それでは細部とか。
前面。貫通扉に墨入れとTNカプラーを撤去してダミーカプラーに交換しました。
前面幕はジオマトリックス製の「こうのとり」。
他にも差換え用で「北近畿」「北近畿」(旧幕)を用意しようかなと。
パンタ周りは国鉄車標準工法で。
なんか最近JR車いじってない気がするなぁ(汗)
クーラーも塗装の上墨入れ。
幕は「こうのとり」城崎温泉と新大阪です。
自由席・指定席・号車表記はKATO381系のステッカーより。
増結ユニットと基本編成では微妙に色が違います。
まぁ国鉄型の場合ユニット単位で色が微妙に違うという事は良くある事なので良しとしましょう。
きっと増結ユニットは入場間近なんですよ。
室内等は特にいじってないので紹介するのはこんなもんですかね…。
レイアウトでの写真を。
国鉄色の特急が並びました。
中央の485系は元A44編成の先頭車で結局国鉄カラーに逆戻りという結果になりました。
本年度中を目処に「雷鳥」A09編成をフル編成で再現したいと思います…。
後モハ2ユニットが手に入れば完成です。けど高い…。
複線区間を走行中。
223-6000系とすれ違います。
気づけば福知山線で最も古い車両に。
複々線をフラット音とモーター音の二重奏で走っていきます。
485系列は通過音が特徴的ですよね。
200番台の貫通ドアつきもイケてますが「ザ・特急」って感じがするのはやっぱり300番台かな。
ここはなかなか好きなポイントです。
後打ち。
摂津京駅の中線から出てくる183系。
ど迫力カットで。実車の撮影だったら警笛鳴らされそうです(笑)
ほぼ同じ位置から別アングルで。
複々線のカーブ区間。
183系A編成の姿が見えます。
別アングルで。
直線区間を。
A編成カラーとすれ違い。もうどちらも過去のものに…。
以上、183系の出場記事でした。
では。失礼いたします。
城崎温泉方先頭車・クロハ183-805。
モハ182-711。増結ユニットです。
モハ183-815。こちらも増結ユニットです。
モハ182-1802。動力車です。
モハ183-1802。
新大阪方先頭車・クハ183-703。
183系「北近畿」セット+旧A44編成のMM'ユニットを塗り替えの上組成しています。
ちなみに塗り替えは友人担当。どうもありがとうございました。
それでは細部とか。
前面。貫通扉に墨入れとTNカプラーを撤去してダミーカプラーに交換しました。
前面幕はジオマトリックス製の「こうのとり」。
他にも差換え用で「北近畿」「北近畿」(旧幕)を用意しようかなと。
パンタ周りは国鉄車標準工法で。
なんか最近JR車いじってない気がするなぁ(汗)
クーラーも塗装の上墨入れ。
幕は「こうのとり」城崎温泉と新大阪です。
自由席・指定席・号車表記はKATO381系のステッカーより。
増結ユニットと基本編成では微妙に色が違います。
まぁ国鉄型の場合ユニット単位で色が微妙に違うという事は良くある事なので良しとしましょう。
きっと増結ユニットは入場間近なんですよ。
室内等は特にいじってないので紹介するのはこんなもんですかね…。
レイアウトでの写真を。
国鉄色の特急が並びました。
中央の485系は元A44編成の先頭車で結局国鉄カラーに逆戻りという結果になりました。
本年度中を目処に「雷鳥」A09編成をフル編成で再現したいと思います…。
後モハ2ユニットが手に入れば完成です。けど高い…。
複線区間を走行中。
223-6000系とすれ違います。
気づけば福知山線で最も古い車両に。
複々線をフラット音とモーター音の二重奏で走っていきます。
485系列は通過音が特徴的ですよね。
200番台の貫通ドアつきもイケてますが「ザ・特急」って感じがするのはやっぱり300番台かな。
ここはなかなか好きなポイントです。
後打ち。
摂津京駅の中線から出てくる183系。
ど迫力カットで。実車の撮影だったら警笛鳴らされそうです(笑)
ほぼ同じ位置から別アングルで。
複々線のカーブ区間。
183系A編成の姿が見えます。
別アングルで。
直線区間を。
A編成カラーとすれ違い。もうどちらも過去のものに…。
以上、183系の出場記事でした。
では。失礼いたします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析