本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。連日夜遅くまでの勤務が続く管理人です。
日付を越えてから帰る日もしばしば。
まぁでもやるしかないのでどうにかしましょう。
今日も昼から勤務で夜遅くまでです。
明日あさってはもっと過酷で今頃仕事始めて帰る時間は今日と同じという感じ。
それでも更新しておきます。更新間隔開いてもいいことがないのでね…。
月曜日に本線205系と183系の撮り納めをしてきました。
それでは続きへ。
日付を越えてから帰る日もしばしば。
まぁでもやるしかないのでどうにかしましょう。
今日も昼から勤務で夜遅くまでです。
明日あさってはもっと過酷で今頃仕事始めて帰る時間は今日と同じという感じ。
それでも更新しておきます。更新間隔開いてもいいことがないのでね…。
月曜日に本線205系と183系の撮り納めをしてきました。
それでは続きへ。
PR
こんばんは。今日は熱帯魚の引越しをしてた管理人です。
60cm水槽へ引越し。ついでに生体もいくつか買い足してにぎやかな水槽となってます。
昨日は専門学校の卒業式でした。加古川線の終電で帰るほど遅くまでいました。
楽しい専門学校の2年間でした。
通学に1時間半~2時間超の遠距離通学でしたが学校自体が嫌で行きたくないなと思ったことはありませんでした。
いい友人に恵まれ貴重な財産を得たような気がします。
もう少し長い時間居たかった…かな。
まぁでも今はTwitterとかが充実してますしこれからも交流は続けていくつもりです。
また自宅に招いて模型走行とかもやりたいですしね。
さて撮影記の続きへ行きましょう。
「なつかしのくろしお」号、復路の撮影記です。
それと帰宅時に撮った写真もいくつか。
それでは続きへ。
60cm水槽へ引越し。ついでに生体もいくつか買い足してにぎやかな水槽となってます。
昨日は専門学校の卒業式でした。加古川線の終電で帰るほど遅くまでいました。
楽しい専門学校の2年間でした。
通学に1時間半~2時間超の遠距離通学でしたが学校自体が嫌で行きたくないなと思ったことはありませんでした。
いい友人に恵まれ貴重な財産を得たような気がします。
もう少し長い時間居たかった…かな。
まぁでも今はTwitterとかが充実してますしこれからも交流は続けていくつもりです。
また自宅に招いて模型走行とかもやりたいですしね。
さて撮影記の続きへ行きましょう。
「なつかしのくろしお」号、復路の撮影記です。
それと帰宅時に撮った写真もいくつか。
それでは続きへ。
おはようございます。昨日は家へ帰ったのが0時半までずれ込んだ管理人です。
いやー長引きましたね。あんまり忙しくない所なんですが人手不足だと後の片付けとセットしなおしに時間がかかるんですね。
今日も昼から勤務して夜遅くに帰ってきます。
明日は専門学校の卒業式かー…。
長かったようで短い2年間でしたねぇ。
まぁ鉄道業界への転職こそ叶いませんでしたが就職できたので良かったと言えばよかったんでしょうね。
今日は撮影記を載せます。
今日は2/28の白浜入りから3/2の「なつかしのくろしお」号往路までを載せます。
それでは続きへ。
いやー長引きましたね。あんまり忙しくない所なんですが人手不足だと後の片付けとセットしなおしに時間がかかるんですね。
今日も昼から勤務して夜遅くに帰ってきます。
明日は専門学校の卒業式かー…。
長かったようで短い2年間でしたねぇ。
まぁ鉄道業界への転職こそ叶いませんでしたが就職できたので良かったと言えばよかったんでしょうね。
今日は撮影記を載せます。
今日は2/28の白浜入りから3/2の「なつかしのくろしお」号往路までを載せます。
それでは続きへ。
こんばんは。今日は2/23、いわば223系の日ですね。管理人です。
近畿が誇るスーパーエース車両。
奈良県を除いた近畿地区で見ることができます。近畿以外でも福井、岐阜、岡山でもその姿を見れるんですよねー。
今やそのファミリーは125系や521系など派生形式も出来るほどです。
ちなみに現在の勢力は223系で198編成927両(多分あってるはず…)。
派生形式の125系と521系、JR四国5000系を足すと総勢1018両となります。
まさしく「JR西日本」の顔的存在。
派生番台も多くJR西日本世代の車両では一番マニアックなのではないかと。
クーラー、インバーター、磁励音、製造所、窓形状…挙げるとキリがありませんね(笑)
うちの模型でも他車に大差をつけた78両が在籍しています。
というわけで今日の撮影記はほとんど223系な昨日の撮影をお送りします。
それでは続きへ。
近畿が誇るスーパーエース車両。
奈良県を除いた近畿地区で見ることができます。近畿以外でも福井、岐阜、岡山でもその姿を見れるんですよねー。
今やそのファミリーは125系や521系など派生形式も出来るほどです。
ちなみに現在の勢力は223系で198編成927両(多分あってるはず…)。
派生形式の125系と521系、JR四国5000系を足すと総勢1018両となります。
まさしく「JR西日本」の顔的存在。
派生番台も多くJR西日本世代の車両では一番マニアックなのではないかと。
クーラー、インバーター、磁励音、製造所、窓形状…挙げるとキリがありませんね(笑)
うちの模型でも他車に大差をつけた78両が在籍しています。
というわけで今日の撮影記はほとんど223系な昨日の撮影をお送りします。
それでは続きへ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析