本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。明日の出社が怖い管理人です。
前回の退勤時に一悶着ありましてね…タイミングの悪さが火に油を注ぐ感じ。
さてどうなるやら。弱い立場は弱い立場なりの防御法もあるんですけどね。
今日は友人が家に遊びに来ました。
レイアウトに大きな変化が訪れましたねー。雰囲気ががらりと変わりましたよ。
まぁそんな事につき合わせてたわけで…少し申し訳ないような気もします。
また友人揃っての運転会を企画しますか…。
レイアウトの方はまた動画で説明するとしてー…撮影記の続きです。
そういえばもうすぐKATOの381系が発売ですね。うちでは金曜日に届く予定です。
それでは続きへ。
前回の退勤時に一悶着ありましてね…タイミングの悪さが火に油を注ぐ感じ。
さてどうなるやら。弱い立場は弱い立場なりの防御法もあるんですけどね。
今日は友人が家に遊びに来ました。
レイアウトに大きな変化が訪れましたねー。雰囲気ががらりと変わりましたよ。
まぁそんな事につき合わせてたわけで…少し申し訳ないような気もします。
また友人揃っての運転会を企画しますか…。
レイアウトの方はまた動画で説明するとしてー…撮影記の続きです。
そういえばもうすぐKATOの381系が発売ですね。うちでは金曜日に届く予定です。
それでは続きへ。
PR
こんばんは。今日は仕事が休みだったんで久々に出かけてた管理人です。
乗車に撮影に模型購入にと久々の鉄分補給です。
新快速は行きが223、帰りが225で十分満足でした。やっぱり225系の乗り心地はいい…。
ちなみに模型購入といっても車両は4連1本だけで大したものは入ってないんですけどね。
格安だったので導入しました。これで4+4が3本の体制になりました・・・。
さてまぁそれはまた紹介する事にして撮影記です。
ダイヤ改正後の外側快速ウォッチングを兼ねてスマシオへやってきました。
それでは続きへ。
乗車に撮影に模型購入にと久々の鉄分補給です。
新快速は行きが223、帰りが225で十分満足でした。やっぱり225系の乗り心地はいい…。
ちなみに模型購入といっても車両は4連1本だけで大したものは入ってないんですけどね。
格安だったので導入しました。これで4+4が3本の体制になりました・・・。
さてまぁそれはまた紹介する事にして撮影記です。
ダイヤ改正後の外側快速ウォッチングを兼ねてスマシオへやってきました。
それでは続きへ。
こんばんは。気づいたら更新がかなり開いている管理人です。
ここのところ夜遅く帰ってきてますのでね…。
キツネが道を横切ったりシカを轢きかけたりと夜の道は何かと危険がいっぱいです。
そういえば神戸の模型ショーで103系福知山線T-4編成の試作品が出てきましたね!
これぞ福知山線の103!どこぞのメーカーが出している103系など比べ物にもなりませんね(笑)
妻窓の仕様がちょっと違うんですよね。
高運先頭車は妻面が見えませんが妻窓は開いてるんでしょうか…金型って妻面と側面で組み合わせが変えられるんですよね?だったら再現して欲しいものです。
妻窓はほとんどがサッシが残ってたはずなのでどうにかしてサッシを入れてやりたいところ。
高運車の前面ガラスは修正されるんでしょうか…されなければKATOのをはめますか。
後はトミックス103系HGの動力を奢ってパンタもPS16Cかトミックス製のやつにして…ライトLEDも換装して電球色ってとこですかね。KATO103系の前面ジャンパ栓パーツもあれば欲しい…んで室内灯も奢るべきかな…。
103系T-4は通勤形電車初の「Special Edition」仕様にしたいなと思います。
103系福知山線仕様は自分の鉄道好きの原点ですからね…こだわります。
KATOの381系は期待してたんですがここに来てまさかの発売延期…うーむ。
さて福知山線の撮影記が残ってたので続きを載せますね。
それでは続きへ。
ここのところ夜遅く帰ってきてますのでね…。
キツネが道を横切ったりシカを轢きかけたりと夜の道は何かと危険がいっぱいです。
そういえば神戸の模型ショーで103系福知山線T-4編成の試作品が出てきましたね!
これぞ福知山線の103!どこぞのメーカーが出している103系など比べ物にもなりませんね(笑)
妻窓の仕様がちょっと違うんですよね。
高運先頭車は妻面が見えませんが妻窓は開いてるんでしょうか…金型って妻面と側面で組み合わせが変えられるんですよね?だったら再現して欲しいものです。
妻窓はほとんどがサッシが残ってたはずなのでどうにかしてサッシを入れてやりたいところ。
高運車の前面ガラスは修正されるんでしょうか…されなければKATOのをはめますか。
後はトミックス103系HGの動力を奢ってパンタもPS16Cかトミックス製のやつにして…ライトLEDも換装して電球色ってとこですかね。KATO103系の前面ジャンパ栓パーツもあれば欲しい…んで室内灯も奢るべきかな…。
103系T-4は通勤形電車初の「Special Edition」仕様にしたいなと思います。
103系福知山線仕様は自分の鉄道好きの原点ですからね…こだわります。
KATOの381系は期待してたんですがここに来てまさかの発売延期…うーむ。
さて福知山線の撮影記が残ってたので続きを載せますね。
それでは続きへ。
こんばんは。ようやく休みの日の管理人です。
閉店作業が大変…ピークは土曜日で11時出勤で退勤が翌日1時ですからね。
いやーなかなか疲れます。
明日は白浜へ、んでその後沖縄へ行ってきます。
23日頃に帰ってきます。
そういえばダイヤ改正でどうなるか注目の221系外側線快速ですが3本が1本になったようです。
12連だそうでC+AなのかB+Bなのかは分かりませんが…。
後J+Vの外側線快速も登場したようですね。
221系の外側線快速は全滅かもと心配でしたが12連で1本残っていてくれたのはありがたいですねー。
今日は三ノ宮へ出かけて模型をちょっと漁ってました。
結果…
207系新カラーを1本お買い上げ。基本セットを買ったのでこれで7連4本になりました。
207系の増備はこれでひとまず打ち止めです。
ちなみに今回の仕様は…
221系や阪神の床下を駆使して作ってみます。207系H編成。
屋根はジャンクのクハ206から移植しました。クーラーを取り替えるともっとそれっぽい?
「しなの」も8連になりました。
それでは撮影記の続きです。
閉店作業が大変…ピークは土曜日で11時出勤で退勤が翌日1時ですからね。
いやーなかなか疲れます。
明日は白浜へ、んでその後沖縄へ行ってきます。
23日頃に帰ってきます。
そういえばダイヤ改正でどうなるか注目の221系外側線快速ですが3本が1本になったようです。
12連だそうでC+AなのかB+Bなのかは分かりませんが…。
後J+Vの外側線快速も登場したようですね。
221系の外側線快速は全滅かもと心配でしたが12連で1本残っていてくれたのはありがたいですねー。
今日は三ノ宮へ出かけて模型をちょっと漁ってました。
結果…
207系新カラーを1本お買い上げ。基本セットを買ったのでこれで7連4本になりました。
207系の増備はこれでひとまず打ち止めです。
ちなみに今回の仕様は…
221系や阪神の床下を駆使して作ってみます。207系H編成。
屋根はジャンクのクハ206から移植しました。クーラーを取り替えるともっとそれっぽい?
「しなの」も8連になりました。
それでは撮影記の続きです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析