本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また微妙なタイトルですね・・・。
今回は僕の所有車両が走るレール設備でも書いておきます。
この記事は後々写真を追加するかもしれません。
※ご想像が必要です。
まずメインの本線ですが、駅から左回りに発車すると踏み切りの後に勾配をあがり直置きの高架カーブに差し掛かります。ここはカントもつけており、所有車両紹介の際はよく出てくるところです。205系とか223系の記事のトップ写真とかです。
カーブを曲がると複線架線柱をくぐりながら高架はまだ続きます。途中でスラブ軌道を通って車両基地を横に見ながら地平へ降りてきます。
高架を降りて複線プレート線路を走っていくと車両基地入り口のポイントを通過し、カーブに入ります。
カーブを曲がると駅へ戻ってきます。8連限界の対向式ホームです。
今度は電車基地に目を移します。
電車区は現在7線あり、4番線と5番線が通電なしのダミー(固定式線路のポイント使用・電気は絶縁)になっています。なので実質5線です。
限界は1・6・7番線が8連、2番線が9両、3番線は7両です。(4番線は6連、5番線は2連)
架線柱も全部の線路に立てており、なかなか壮観な眺めです。
将来的にはダミーの4番線はダミーをやめて電車を留置できるようにしておきたいと思います。
また、1・2番線は検修庫を部分的に配置しています。将来的には8連分置きますが。
最後に電車区3番線で仕業前の検査が終わって運用入りの準備が整った223系8連でも。
このように8連を3番線に入れるとポイント上で停車してしまうので普段は入れませんが、特別に。
8連は長いですね~。増結買って正解でした。
では。失礼いたします。
後は勾配線路とポイント1個買わなきゃ・・・。
今回は僕の所有車両が走るレール設備でも書いておきます。
この記事は後々写真を追加するかもしれません。
※ご想像が必要です。
まずメインの本線ですが、駅から左回りに発車すると踏み切りの後に勾配をあがり直置きの高架カーブに差し掛かります。ここはカントもつけており、所有車両紹介の際はよく出てくるところです。205系とか223系の記事のトップ写真とかです。
カーブを曲がると複線架線柱をくぐりながら高架はまだ続きます。途中でスラブ軌道を通って車両基地を横に見ながら地平へ降りてきます。
高架を降りて複線プレート線路を走っていくと車両基地入り口のポイントを通過し、カーブに入ります。
カーブを曲がると駅へ戻ってきます。8連限界の対向式ホームです。
今度は電車基地に目を移します。
電車区は現在7線あり、4番線と5番線が通電なしのダミー(固定式線路のポイント使用・電気は絶縁)になっています。なので実質5線です。
限界は1・6・7番線が8連、2番線が9両、3番線は7両です。(4番線は6連、5番線は2連)
架線柱も全部の線路に立てており、なかなか壮観な眺めです。
将来的にはダミーの4番線はダミーをやめて電車を留置できるようにしておきたいと思います。
また、1・2番線は検修庫を部分的に配置しています。将来的には8連分置きますが。
最後に電車区3番線で仕業前の検査が終わって運用入りの準備が整った223系8連でも。
このように8連を3番線に入れるとポイント上で停車してしまうので普段は入れませんが、特別に。
8連は長いですね~。増結買って正解でした。
では。失礼いたします。
後は勾配線路とポイント1個買わなきゃ・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析