本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。
ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。
他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。
つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。
開設日 2007年5月27日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は「北播車輛」へお越し頂きありがとうございます。
ご意見ご感想、相互リンクのお申し出はブログへのコメントでお願いいたします。
Youtubeのチャンネルはこちら。
記事へのコメントは迷惑コメント防止のため最後に「221rapid」を記入していただく形式になっています。
お気をつけください。
コメントを頂いてもブログの直近3記事に表示されていない過去の記事であったり内容が意味不明であったり返信不要とこちらが判断したものについては返信しない場合がございます。ご了承ください。
2016/07/20追記 ブログ新ページにて再開いたしました。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
URLはこちら→http://yellowlinerapid221.blog.fc2.com/
ご意見ご感想、相互リンクのお申し出はブログへのコメントでお願いいたします。
Youtubeのチャンネルはこちら。
記事へのコメントは迷惑コメント防止のため最後に「221rapid」を記入していただく形式になっています。
お気をつけください。
コメントを頂いてもブログの直近3記事に表示されていない過去の記事であったり内容が意味不明であったり返信不要とこちらが判断したものについては返信しない場合がございます。ご了承ください。
2016/07/20追記 ブログ新ページにて再開いたしました。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
URLはこちら→http://yellowlinerapid221.blog.fc2.com/
PR
こんばんは。自動車税の高さに大出血ものの管理人です。
・・・いや分かっていたんですけどね。10年前の大排気量車ならいい値段がして当然です(苦笑)
いや~これに慣れればいろんな車に乗っていけそうですね~(笑)
・・・笑い事では済みませんけど。どうせなら買い物する前に届けが来て欲しかった・・・。
うん、来月は何も買えませんね!埋め合わせしないといけませんから。
今日はタイトル通り今後の展開と方針についてお知らせします。
それでは、どうぞ。
まず方針の方から。
☆近日中に更新日数を減少させます
・・・3周年も迎えた事ですし、これからも毎日更新を続けていってもいいんですけど仕事もありますし、他サイトも抱えてますのでそちらの方の更新がおろそかになっています。
あちらでも待っていてくださる方がいらっしゃいますので・・・。
とはいっても一気に更新数を減らすのではなく週4回程度の更新とする予定です。
なのでほぼ一日おきの更新となります。その分を加工や他サイトの更新に当てる予定です。
記録にこだわってつまらない記事や数行だけの記事を量産してもアレですしね。
連続更新は名誉という訳ではありませんし。
阪神タイガースの金本選手のように自ら記録を捨てて、そこからよりよいものを生み出せるように出来ればいいなと思います。
続いて今後の新たな展開についてです。
☆固定式レイアウト建設決定!
幅2.7m×奥行き1.2mの大きさ(レイアウトパネル6枚分)で建設を開始します!
全景ではありませんが雰囲気としてはこんな感じ。左右反対になります。
ユニトラック使用の地上(JR)2線とファイントラック使用の高架(阪神)2線の4線走行可能なレイアウトになる予定です。
それぞれに留置線がついて高架の方は阪神石屋川車庫や阪急平井車庫をイメージした高架車庫になる予定です。
ホームはJR10連限界、阪神は近鉄8連限界の見込みです。
12連で走らせている「サンダーバード」については減車(R編成の連結廃止)します。
町並みはまた検討するとしてとりあえず建設が決定した事をお知らせいたします。
さて、完成までどれくらいかかるでしょうか・・・。
以上、お知らせでした。
では。失礼いたします。
・・・いや分かっていたんですけどね。10年前の大排気量車ならいい値段がして当然です(苦笑)
いや~これに慣れればいろんな車に乗っていけそうですね~(笑)
・・・笑い事では済みませんけど。どうせなら買い物する前に届けが来て欲しかった・・・。
うん、来月は何も買えませんね!埋め合わせしないといけませんから。
今日はタイトル通り今後の展開と方針についてお知らせします。
それでは、どうぞ。
まず方針の方から。
☆近日中に更新日数を減少させます
・・・3周年も迎えた事ですし、これからも毎日更新を続けていってもいいんですけど仕事もありますし、他サイトも抱えてますのでそちらの方の更新がおろそかになっています。
あちらでも待っていてくださる方がいらっしゃいますので・・・。
とはいっても一気に更新数を減らすのではなく週4回程度の更新とする予定です。
なのでほぼ一日おきの更新となります。その分を加工や他サイトの更新に当てる予定です。
記録にこだわってつまらない記事や数行だけの記事を量産してもアレですしね。
連続更新は名誉という訳ではありませんし。
阪神タイガースの金本選手のように自ら記録を捨てて、そこからよりよいものを生み出せるように出来ればいいなと思います。
続いて今後の新たな展開についてです。
☆固定式レイアウト建設決定!
幅2.7m×奥行き1.2mの大きさ(レイアウトパネル6枚分)で建設を開始します!
全景ではありませんが雰囲気としてはこんな感じ。左右反対になります。
ユニトラック使用の地上(JR)2線とファイントラック使用の高架(阪神)2線の4線走行可能なレイアウトになる予定です。
それぞれに留置線がついて高架の方は阪神石屋川車庫や阪急平井車庫をイメージした高架車庫になる予定です。
ホームはJR10連限界、阪神は近鉄8連限界の見込みです。
12連で走らせている「サンダーバード」については減車(R編成の連結廃止)します。
町並みはまた検討するとしてとりあえず建設が決定した事をお知らせいたします。
さて、完成までどれくらいかかるでしょうか・・・。
以上、お知らせでした。
では。失礼いたします。
こんばんは。車用に新しくCDを焼いた管理人です。
内容は「頭文字D」のユーロビート13曲とアニソンユーロ2曲です。
・・・ヤバいですね。ここまではまるとは思いませんでした。
事故らないように気をつけます(笑)
さて・・・本題です。
今日5月27日で当ブログは3周年を迎えます!
皆様ありがとうございます。ここまで来られて良かったです!
そして本日より「221系福知山線快速の暇人日記」は、「北播車輌(架)」へとタイトルを変更いたします!
(架)は架空株式会社の架です(笑)
今後は名前の通り主に車両加工に力を入れていきたいと思います。
「模型を既製品のままでは終わらせない!」をモットーに頑張りたいと思います。
他にもやる事があったりですが、それはまた明日お知らせとして掲載します。
企画とかもやる予定ですので・・・。
では。失礼いたします。
おはようございます。管理人です。
本来なら掲示板でのレスにする予定でしたが他にも同じ思いを抱いた方はいらっしゃると思われたので記事にしました。
昨日の記事「どうなる?北近畿特急」の記事の文章により不快感を抱いた読者様、大変申し訳ありませんでした。
毒を入れすぎました。個人的にはフォローを入れたつもりでも足りなかったようでした。
・・・大変申し訳ありません。
「相手が書いた記事で自分が傷つく事があるように、自分の書いた記事で傷つく人もいる」という意識が、最近欠如していたように思えます。
少々(少々ではないかも)周りを見る事が出来ていなかったようです。
・・・大変申し訳ありません。
「どんなものであっても、貶められる理由はない」と分かっていたつもりでしたが、自分の好きなものに対して貶められると我慢が出来なかったが故の発言となってしまいました。
「やり返す」なんてガキみたいな幼稚な思考が出てしまいました。
最近はいろいろと疲れてた(言い訳にしかなりませんが)というのもあって触れてはならない部分まで一線を越えてしまいました。
そしてここは自分の雑記帳ではなくブログであるという事も。
・・・深く反省しております。今後は気をつけます。
当該記事については一部文章の削除を行います。
一度書いたことはたとえ消しても取り消しは利きませんが、新たに見られる方は傷つかないようにと。
この騒動でのブログ、HPの閉鎖は考えておりません。
最後に・・・このような管理人でもついてきてくださるという方がいらっしゃいましたら、これからもよろしくお願いいたします。
では。失礼いたします。
本来なら掲示板でのレスにする予定でしたが他にも同じ思いを抱いた方はいらっしゃると思われたので記事にしました。
昨日の記事「どうなる?北近畿特急」の記事の文章により不快感を抱いた読者様、大変申し訳ありませんでした。
毒を入れすぎました。個人的にはフォローを入れたつもりでも足りなかったようでした。
・・・大変申し訳ありません。
「相手が書いた記事で自分が傷つく事があるように、自分の書いた記事で傷つく人もいる」という意識が、最近欠如していたように思えます。
少々(少々ではないかも)周りを見る事が出来ていなかったようです。
・・・大変申し訳ありません。
「どんなものであっても、貶められる理由はない」と分かっていたつもりでしたが、自分の好きなものに対して貶められると我慢が出来なかったが故の発言となってしまいました。
「やり返す」なんてガキみたいな幼稚な思考が出てしまいました。
最近はいろいろと疲れてた(言い訳にしかなりませんが)というのもあって触れてはならない部分まで一線を越えてしまいました。
そしてここは自分の雑記帳ではなくブログであるという事も。
・・・深く反省しております。今後は気をつけます。
当該記事については一部文章の削除を行います。
一度書いたことはたとえ消しても取り消しは利きませんが、新たに見られる方は傷つかないようにと。
この騒動でのブログ、HPの閉鎖は考えておりません。
最後に・・・このような管理人でもついてきてくださるという方がいらっしゃいましたら、これからもよろしくお願いいたします。
では。失礼いたします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。
結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。
(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
アクセス解析