忍者ブログ
本日は北播車輌(架)にお越し頂き誠にありがとうございます。 ここでは主に新型車両を中心に車輌加工等を下手ながら行っております。 他にもイラスト、実車撮影、車等も扱っております。 つまらないかもしれませんがごゆっくりどうぞ。 開設日 2007年5月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。月曜からN700系の便所ユニットへ移る管理人です。

これが最後の職場になるのかな?
今の製造ペースを見るとダイヤ改正前に全29編成が揃うわけではなさそうです。
・・・臨時列車が走るまでに間に合えばいいのか。

R編成は全部揃うでしょうがS編成が・・・そういえば九州新幹線の800系が試運転で新山口まで来てるそうですね。

新大阪まで800系も来ればいいのに。・・・6両だと無理ですか。

今日はそんなJR九州の電車がやってきたので紹介します。

今となってはJR北海道と並び強烈かつカッコいいデザインの車両が多いJR九州。

ですがそんなJR九州も新しいながらまだ比較的おとなしい時代がありました。
原色こそ使っていましたがまだまだおとなしい平成初期の頃。今回はそんな時代の電車です。

s-rCA3C0898.jpg
はい。811系の改良品です。813系導入後探していましたが完品10000円で出てたのでゲット。
改良品の相場(大方12000円くらい)を今までで見てきた中では最安値だったと思います。

それでは続きへ。


s-rCA3C0899.jpg
ケース開封状態。

まぁとりあえずライトテストから。

s-rCA3C0900.jpg
s-rCA3C0901.jpg
ライトは最近の標準仕様。811系でこのライトになるならなんで283系で改良しなかったんだ・・・!!
ライトが真っ白なので電球色にしてあげると雰囲気良くなりそうですね。

s-rCA3C0906.jpg
編成状態。4連なので813系より短いなぁとは思いません。
811系は421・423系などを置き換える目的で投入したようですがそれより前に邪魔そうな715系(JR九州版419系)を置き換えようとしなかったのかがよく分かりません。
まぁ結局813系で置き換えられたわけですけど・・・。

サイドビューどぞ。

s-rCA3C0902.jpg
門司港方先頭車・クモハ810-5。

s-rCA3C0903.jpg
モハ811-5。

s-rCA3C0904.jpg
サハ811-5。

s-rCA3C0905.jpg
大牟田方先頭車・クハ810-5。

細部です。

s-rCA3C0916.jpg
クモハ810の屋根上。
菱形パンタは他社品に交換できませんかね?

s-rCA3C0925.jpg
車番表記も独特のもの。
台車にはヨーダンパが新製時からあります。
・・・この時代に生まれた新世代近郊車で最初からついてないのは221系だけだったりします。

s-rCA3C0924.jpg
座席。左は813系です。
座席配置こそ変わりませんが個性がかなり出てると思います。

s-rCA3C0923.jpg
ステッカー。
813系のものとは快速とかのスタイルが異なりますが実車もそうなんでしょうか?
新田原は「しんたばる」って読むんですかね?

s-rCA3C0908.jpg
早速カプラーを取り替えました。
813系もですがスカートどうにかなりませんかねぇ・・・?

ではここからはお約束の展開を。

s-rCA3C0909.jpg
813系と。・・・いいねぇ!!
ここまでイメージが変わってしまうとは・・・。

s-rCA3C0910.jpg
上から。めでたく紅白ですね。
ところでスペースワールド編成なるものが過去に発売されてたようですがあれは内装も一般品とは違うんですかね?

s-rCA3C0911.jpg
それでは・・・連結してみます。

s-rCA3C0912.jpg
連結完了!7両編成です!
・・・快速はこの組成で大丈夫?
高さは813系が若干低いようです。

s-rCA3C0914.jpg
上から。いろいろ散らかってるのは気にしないでください(苦笑)

s-rCA3C0913.jpg
811系側から7連。

s-rCA3C0915.jpg
813系側。
7連になると急に頼もしくなりますね。

s-rCA3C0917.jpg
7連だとカーブでも見応えある姿に!

s-rCA3C0921.jpg
今度は位置を変えて813系側より。カッコええ・・・!

s-rCA3C0922.jpg
連結面。
そういえば811系の擬人化イラストで「のろくてすいません・・・」って言ってたものがあったんですけど別に813系と比べても大して遅くないですよね・・・?

s-rCA3C0918.jpg
811系と813系。九州行ってみたいなぁ・・・。

s-rCA3C0919.jpg
813系メインで。811系を見てるとライトの黄色加減が気になりました。

s-rCA3C0920.jpg
811系。
7連で快速・普通に就かせるとなると普通運用がいないなぁ・・・(お前ってヤツは・・・)
でも次九州車入れるなら特急車がいいですね。希望は883系新色か885系のソニック!

最後におまけ。

s-rCA3C0907.jpg
同世代の221系と。
311系を持っていないですがこの時期の新世代近郊型(221系・311系・811系)にはかなり共通点があるんですよね。

具体的に挙げてみると、

・3ドア転換クロスシート
・ボルスタレス台車で非VVVF制御車
・最高速度120km/h
・4両編成がある
・4連の車種構成が同じ(クモハ-モハ-サハ-クハ)※奈良区の220系4連は後天的なものです。
・白を目立つ部分に使っている
・角ライト
・他形式と連結運転が可能

ザッとこんな感じです。
結局この中では221系が1番だと評価が高いですが311系や811系もソフトの面では決して負けていなかったと思いますね。

・・・この頃の車両は221系以外は211系(415-1500系)の面影を引きずっている所がありますね。
(まぁそれは関西地区に211系列が導入されなかったことが影響しているのかもですが)

いずれも新生JRの象徴となった名車です。
一方、緑は特急車以外は国鉄形式を量産していましたが・・・。

s-rCA3C0926.jpg
進化の過程。JR九州の鹿児島本線向け次期近郊型電車はどんなのになるのでしょうか。
まぁ置き換えるものがなさそう(415系の鋼製車は・・・)なのでだいぶ先になりそうですがね。

というわけで、811系導入をお伝えいたしました。

では。失礼いたします。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
山陽5000系の普通は5時18分ですか・・・
自分の最寄駅の始発が5時17分なので、泊まるなどしないと見れないですね・・・
811系も導入ですか次はいよいよ九州の特急ですかね? 811系もそろそろ20年くらいになるんですかね~ 813系のシングルアームでデコが広いのをこないだ見たのですが個人的にはあれは好きになれませんでした^^;
221rapid
Phantom 2011/02/01(Tue)22:12:06 編集
無題
こんばんは。コメントありがとうございます。

絶対に撮れない時間帯の列車って悔しい思いをしますよね。
昔207系の大久保行きが撮りたくても撮れませんでした。
811系は813系の連結相手として導入しました。
次は特急・・・にしたいですが今月か来月に中京地区にもカタを付けたいなぁ(つまり313系の増結)と思っています。
811系は221系と同世代ですからおおよそ20年目くらいですね。
813-1100系ですね。
確かにアレはどうにかならなかったのかと思いますが仕方のない事だったんでしょうね・・・。
デザインよりサービスのほうが大事ですからね。
九州行ってみたいです。

では。失礼いたします。221rapid
黄帯快速 2011/02/02(Wed)21:10:06 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
リンク
もう一人の黄帯快速
ハル一番っ!

ハヤテのごとく!関連・春風千桜FC(ファンクラブ)
※公衆での閲覧は遠慮した方がいいと思います。
プロフィール
HN:
黄帯快速
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/27
職業:
見習いホテルマン
趣味:
鉄道模型・鉄道イラスト製作・車・漫画
自己紹介:
とあるホテルで働く見習いホテルマン。
221~225系を中心としたJR西日本新型車が好き過ぎる人。
新型車ならたいてい好きです。どっちかと言うとアンチ旧車。

結構ものの好き嫌いが激しいです。
嫌いなものについては時折キツイ一言が飛ぶ場合がありますが悪しからず。
また悪い冗談やたとえ話が飛ぶ場合もあります。
ちょい口の悪い人だと思ってくれれば幸いです。

(重要)読者様の「観る・読む」権利は自由です。
もし読んでて不快に感じた場合は黙ってお帰りください。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]